いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

新年恒例の和食ランチ♪

2014年01月15日 | 美味しいお店
今年もやって参りました、この時期が・・・
クリスマスから始まって、年末年始まで頑張った女子の『お疲れ会』で~す
(この日は今年初のエッグ教室だったので、お教室の後に先生もご一緒♪…)


毎年恒例、松本市の『草庵(今は草菴別館、中町井Say)』でのランチでした。
(このお店のお料理は、お味はもちろんだけど一品ずつ丁寧に作られていることがお気に入り♪…)


お目出度い紅白の南天がお出迎え♪

Rimg0018_2


毎年迷わずに注文するのは、季節のお料理コースです。


まずは前菜・・・
彩り良く、それぞれの野菜が丁寧に作られていた《旬菜のからすみあんかけ

Rimg0020
(お豆もふっくらとおいしい♪…)


そして腕物・・・
中に白身魚の切り身が隠れてた《かぶらしんじょ

Rimg0022
(品の良いお味♪…)


次は焼き物・・・
これまたそれぞれが丁寧に焼かれた
里芋、さわらの幽庵焼き、ごぼうの八幡巻き、せり(油で炒めてゴマ和え)、きんかん

Rimg0023
(焼きキンカンは人生お初です♪…)


ここで登場、毎年お馴染みの一品《手作り刺身こんにゃく

Rimg0025
(なぜか今年は厚切りだと、娘が喜んでた♪…)


ご飯ではなくって《にゅうめん

Rimg0029
(今年は何ご飯かなぁ?…の期待を大きく裏切って、お出汁が超美味しかったにゅうめん♪…)


デザートはいつもの《アイスクリーム&コーヒー

Rimg0030

Rimg0031


この日の店内がかなり寒かったから、
温かなお茶、温かなお料理、そしてなによりも温かなおもてなしが心に染みました


ここは、もう10年以上も通っているお店なのです♪

Rimg0033


女将さん、板さん・・・ごちそうさまでしたぁ~
今年も美味しくいただきました。


お食事の後は、お土産を買いにちょっと寄り道です。


ここは、バウムクーヘン専門店「TEMARIYA(てまりや)」♪

Photo


バウムクーヘンは店内で焼いています。大きなバウムクーヘンがぐるぐると回ってた。
(この写真(↑)だけは、娘がスマホで撮ったものを拝借…)


このお店は、昨年オープンしたというバウムクーヘン専門店で、
実は、中町にあった中華料理店『謝藍(シェラン)』の移転跡にできたお店。
(謝藍は一度行ったきりだけど美味しい中華料理店だった。その時の《記事》はこちらから…)
そしてこのバウムクーヘンのお店は、謝藍のオーナーご夫妻が始められたのだそうです。


専門店だけあって、店内には色んなタイプのバウムクーヘンが並んでました。


試食をさせていただいて、お買い上げしてきたのがこちら…♪

Rimg0048

Rimg0049


商品名は忘れちゃったけど、
新作のバウムクーヘンで、フランスのシュガーが使われているのだとか・・・
甘くて香ばしくて、美味しかったですよ
一般的なソフトタイプのバウムクーヘンもあったけど、
他ではあまり食べられない、このハードタイプが我が家では好評です♪


このお店を知ったのは、昨年暮れのこと・・・
旦那さんの友人からここのバウムクーヘンをお土産にいただいて、
それがあまりにも美味しかったので、違う種類も食べてみたくなったってわけです


その時に頂いたバウムクーヘンは、こちらの『あるぷす』♪

Rimg0002

Rimg0004

Rimg0005


包装が素敵で、開封して中身を見てビックリ!
それは初めて見る形で、初めての食感で、とっても美味しいバウムクーヘンでした。


今度また松本までお出かけした時にも、きっとまたこのお店に入ってしまいそう・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花と鳥と気球♪ | トップ | 野外レストランへの来客(鳥)♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (take)
2014-01-15 14:19:22
こんにちは。
和食ランチ・・やはり草庵さんはいいですね~。
みさとさんのブログを拝見していたので私も行くことができました。
外食嫌い(ラーメンは別)の夫も「おいしかったなぁ~」と満足満足。次には『謝藍(シェラン)』さんに行きたいと思っていたのに移転?
先ほど 長女とスカイプで話しました。
「安曇野のみさとさんのブログで知ったんだけれど、謝藍が移転したんだって?跡地はTEMARIYAさんというバウムクーヘンのお店だって、これもおいしそう!」などとね。
娘は先日の「松本あめ市」で買ってきた「福飴」を見せてくれました(カメラの前に出して)。あの「山屋御飴所」さんの福飴でした。
リンクされていた過去の記事から
「石芝にある『大石家』さん」を発見。メっせっかくのモをなくしてものです。今度は大丈夫[E:wink]
返信する
何しろ、松本を出てから60年になりますから、最... (mcnj)
2014-01-15 14:34:30
何しろ、松本を出てから60年になりますから、最近の店は、ほとんd、わかりません。
中町も、綺麗になりましたね。
松本の、玄関口になったようです。

この辺は、中学の通学区域でしたので、中町、日の出町、源池あたりに、友達がたくさんいます。

また、中学の同級会の時期が近づいてきました。
返信する
☆takeさん、こんにちは。 (みさと64)
2014-01-15 16:56:05
☆takeさん、こんにちは。
そうでしたね、昨年は草庵さんに行かれたのでしたよね♪
ありがとうございます!(…って、わたしは草庵さんの広報担当ではありませんけど[E:coldsweats01])
ご主人様にも喜んでいただけたようで、よかったです。
今のお店は、昔の草庵さんの雰囲気は全くなくて、
観光客の入りやすい店構えになってしまったけれど、
でも出されたお料理は一品一品丁寧に作られていて、以前と変わりません・・・


そう、『謝藍(シェラン)』さんは移転してしまったのですよ。
わたしもね、もう一度行きたいって思っていたので、ちょっとガッカリ!
でも移転先住所は、「松本市中央1-20-1 MYビル3階」だということなので、
行けないこともないけれど、やっぱり前の謝藍に行きたかった[E:think]


>長女とスカイプで話しました…
スカイプって・・・お顔を見ながら話せる、無料のインターネット電話ってこと?
なかなか時代の最先端をいってますねぇ~
娘さんとの交信には、便利なものですよね!
…というか、お顔を見られるんだったらYちゃんとの…かなぁ[E:wink]
もちろん、PC同士だけでなくスマホでもOKなのでしょう。
でも、わたしは未だにガラケーなのだぁ~[E:coldsweats01]
スマホに買い替える予定は今のところ全くなし! だって、なかなか壊れないんだもの。


>あの「山屋御飴所」さんの福飴でした…
あっ、そこの飴は亡くなった主人の叔母の大好物でした。
その昔、叔母の所に行く時には、お土産に山屋のたぐり飴などを買って行ったものです。
最近は食べてないけど、懐かしいなぁ~[E:confident]


>石芝にある『大石家』さん…
ふと思い出したように食べたくなるのが、大石家のラーメン♪
「昔ながらの中華そば」って感じの普通のラーメンで、醤油味のみのシンプルなメニューですが・・・
わたしは『中華そば並盛り』、エッグの先生と一緒の時先生は必ず『中華そば大盛り』、
そしてうちの娘は必ず『メンマ麺』を食べます[E:happy01]
ここはやわらか~いチャーシューが美味しいのですが、
『チャーシュー麺』にしなくても、充分満足できます!
澄んだスープは、ドンブリから溢れそうなくらい並々と入ってくるんですよ~
テーブルに置かれた瞬間、ドンブリに手を伸ばしてすすりたくなってしまうスープです♪
あぁー、大石家のラーメンが無性に食べたくなりました[E:delicious]
返信する
☆mcnjさん、こんにちは。 (みさと64)
2014-01-15 17:01:47
☆mcnjさん、こんにちは。
そうですか、松本に暮してらしたのはもう60年も前のことなのですね・・・
でも、お義理や同級会などで度々松本にこられてますから、
松本に来ても『浦島太郎状態』ではないんですよね[E:happy01]
たしかに、お店はどんどん変わってしまいますねぇ~
新しいお店だって、数年経っただけで、もう入れ替わったりしてますもんね。


中町は素敵になりました♪
毎年この時期にはこうして訪れているのですが、
中町は、『歩いてみたい町並み』って感じです。


ここは、中学時代の通学区域だったのですね・・・
mcnjさんの学生時代って、どんな風だったのか想像もつきませんが、
お友達もたくさん住んでおられるでしょうけど、
色んな思い出も、いっぱいあるところなのですね[E:confident]


>中学の同級会の時期が近づいてきました…
ブログを拝見していると、中学やら高校やら大学やら…と、
mcnjさんたちは様々な同級会が催されて、級友との再会を楽しまれて羨ましいです。
わたしは、高校時代の同級会くらいしか参加した記憶がありません。
それも、もう何年も前のことです・・・
(出不精なわたしですから、不参加なのがいけないのだけれど…)
昔々、ずっと昔に中学の同級会というのもあったような?、なかったような?
返信する

コメントを投稿