いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

白い花は一服の清涼剤・・・

2010年07月21日 | 我が家の花(2010)
暑中お見舞い申し上げます・・・


猛暑続きで、毎日暑い暑い…
さすがにここ信州も、うだるような暑さが続いています。ふぅ~ 暑い~


ちょっとご無沙汰してしまったこのブログ、久し振りの更新とあいなりましたぁ・・・
(けっして体調が悪かったわけではないですので、ご心配なく…)


今日は、白い清楚な花たちを集めてみました。
(今もまだ咲いている花、もうすっかり散ってしまった花…色々です…)


こんな暑い日には、白い可憐な花たちを眺めていただいて、気分だけでも清々しく…


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


まずは、今が盛りと咲き誇っている『宿根カスミソウ』・・・


この花は、花束の添え物としてよく使われる花。いわゆる脇役ですね。
でも我が家のカスミソウは、畑のど真ん中で主役のような顔をして咲き誇っています。


わぁー、向こうが霞んでみえな~い・・・

P1260962

(この花の名前は、霞草だものねぇ…)


トップ画像がこれじゃあ、ちょっと暑苦しかったかなぁ~


一年草のカスミソウもあるけれど、こちらは毎年勝手に咲いてくれる宿根カスミソウです。
横着者のわたくしにとっては、このような宿根草はこの上なくありがたい!


小さな花をよ~く見ると、可愛らしい・・・

P1260963

(霞んじゃってピンがあわない! 霞草だものねぇ…)


脇役も、たまにはこうしてスポットライトを当ててあげたいですね。
可憐な花が、ホント可愛らしい・・・


このカスミソウ、せっせと切り花にして飾らないと、強風が吹けばすぐに倒れてしまいます。
花瓶にも、主役として挿してあげましょう・・・


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


こちら、ハーブの『カモミール』・・・
(すでに花は、ほとんど咲き終わっています…)


カモミールには、『ジャーマンカモミール』と『ローマンカモミール』の二種類があるようですが、
我が家のカモミールは一年草なので、ジャーマンカモミールかなぁ?
(ローマンカモミールは多年草…)


そうだ、もうひとつ黄色い花を咲かせるダイヤーズカモミールがあったっけ。
そちらは、後日黄色い花たちの仲間として登場させましょう・・・


カモミールは、こぼれ種で毎年あちこちにたくさん咲いてくれるので、手間いらずのお花。
(一年草でも、毎年ぼれ種で咲いてくれる花たちはありがたい…)
今年は引っ越して二年目の夏。昨年のこぼれ種から、庭にいっぱ咲きました。


雑草の代わり(?)に咲いてます・・・

P1240434


こちらも、小さな花が可愛らしい・・・

P1240239


卵の白身と黄身みたいで、とっても可愛らしい花を咲かせるこのカモミール。
我が家では、相変わらずハーブとしての活用などせずに、お花を観賞、いや雑草対策としての役目を担ってもらっています。


同じ一株のカモミールでも、様々な姿で咲いています。
他の花たちの中に飛び込んで伸び伸びと育っているものもあれば、通路に生えてしまって踏みつけられながらもけなげに花を咲かせている株もある・・・


色んな姿で咲いてます・・・

P1240240_2

P1240448_2


お花が咲いてなくて淋しい場所へは、この花を数株移植しておきます。
(移植は花が咲いてる時期でもいっこうにかまわないから…)
そうすれば、来年はその付近にこぼれ種から育ったカモミールが賑やかに咲いてくれるでしょう・・・


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


次はよく似たお花がふたつ、『フランスギク』と『シャスターデージー』・・・


似ている二つの花たち、早速比べてみましょう。


こちらは、フランスギク・・・

P1240524_2

P1240526_2


そしてこちら、シャスターデージー・・・

P1260301

P1260335_2


似ている花だけど、こうして並べてみると花の雰囲気が随分違いますねぇ~
これらの花は、それぞれに個性を持っているのですよ。


フランスギクは野の花のような風情で、風にそよそよと揺れながら咲いています。
実際、荒れ地にも田んぼの土手などにもたくさん咲いていますね。
この花は、こぼれ種でもよく増える花。
昔、庭にお花がまだほとんど咲いていなかった頃に、フランスギクがたくさん咲いて庭を賑わしていました。


シャスターデージーはというと、しっかりした株になって咲く花。
この花は、株分けして増やします。
フランスギクに比べると茎もしっかりとしているので、切り花にして飾るといいですね。


この二つの花は、花の咲く時期がずれてくれるのもまた嬉しい・・・
フランスギクが先ず咲いて、ひと月近く遅れてからシャスターデージーが咲いてきます。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


毎年ビッシリと花を咲かせる、『ギンパイソウ(銀盃草)』・・・


白い花が盃の形をしているから、銀盃草と名付けられたこの花。
こんな暑い日には、この盃にキーンと冷えた生酒を注いで飲んだら美味しいでしょうねぇ~


横から見ると、盃の形をしたギンパイソウ(銀盃草)・・・

P1250681


上から見ると、中心が黄色くて可愛らしい花・・・

P1250674


茎が地面を這うように広がるので、花壇のグランドカバーとして植えると素敵!
でも我が家では、びっしりと咲くこの花には雑草対策としても活躍してもらっています。


土手に咲いてるギンパイソウ・・・

P1250686


この土手は、まず一番上段のアヤメが咲いて、次に咲くのがその下段のシロミミナグサ。
そして、最後にこのギンパイソウが咲きます。


この花は、夏の間次から次と花をビッシリと咲かせ続けるので、雑草の生えてくる余裕もないくらい・・・
時々、頭をもたげてくる雑草を抜いてあげるだけで充分です。
こんな花は、ホント大助かり!


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


大助かりの花がもうひとつ、『アエゴポディウム』・・・


やはりこの花も地を這うようにして広がってくれるので、雑草対策として大活躍です。
もちろん、花壇のグランドカバーとして植えるもよし・・・


葉が美しいのも、この花の魅力のひとつです。
斑入りの葉が、シェードガーデン(日陰の庭)を明るくしてくれるのも嬉しい♪


昨年友人宅から頂いてきたこの花、我が家では『蝶を呼ぶ土手』の一番下段に植えて、
雑草対策を兼ねながら、ここでは通路との境界線の役目も果たしてもらっています。


土手の下段で広がっている、アエゴポディウム・・・

P1250803


この土手では、ヨツバヒヨドリの手前に植えてあります。
濃い緑の葉の前に広がるアエゴポディウムの斑入りの葉。ちょっといい感じでしょう・・・


ここは日当たりが良すぎるのか、葉が生い茂る…というところまではいかないですね。
最適な環境というわけではないけれど、充分に役目は果たしてくれているので、
まぁよしとしましょうか・・・


可愛い花も咲きましたぁ


花は、白い小花の集合体・・・

P1250801


レースフラワーに似た花が、可愛らしく咲いています。
斑入りの葉だけでも充分に観賞価値があるというのに、こんなに素敵な花まで咲かせて・・・
なんだか得した気分です♪


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


だいぶ前に咲いた真っ白な星形の花、『オーニソガラム』・・・


長いことタマスダレだと思っていたこの花の名前。オーニソガラムとわかった今でも、我が家ではなぜかタマスダレと呼んでいます。


上を向いて咲く純白の花が美しい・・・

P1240432


白い花に白い蝶・・・

P1240430


この白い蝶は、スジグロシロチョウでしょうか・・・


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


白い花と言えば、『ドクダミ』の花も白だった・・・


ドクダミも純白の花を咲かせますねぇ~


実はこのドクダミ、スギナのようにどこにでも出てきて、悩みの種なのです。
抜こうとしても、スギナと一緒でなかなか根こそぎ抜けない。
少しだけ咲いててくれれば、可愛らしい花なんだけど…


それでも花が可愛らしいから、今日は白い花のお仲間に入れました。


ドクダミの花・・・

P1260970


庭のあちらこちらに出没するこの花。
大事な花の近くにだけは侵略してこないでほしい…と、切に願うばかり・・・


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


ここまでは、庭に咲いた白い草花をご紹介してきましたが・・・
白い花を咲かせている木もあります。


屋敷林の下で白い花を咲かせている、『エゴノキ』・・・


この花の存在に気付いたときには、もうすでに花は終盤。
来年は、もっと素敵な花を見てみたい・・・


エゴノキの白い花・・・

P1250891_2

P1250894


エゴノキに、見かけぬ蝶を発見!


この蝶は、コチャバネセセリ?・・・

P1250885


トリミングして、よ~く見てみると・・・

P1250886


やっぱり、この蝶はコチャバネセセリだと思います。たぶん…
(翅を開いた画像がないけれど…)


思いがけずに、コチャバネセセリの初見&初撮りとなりました・・・


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


番外編として、


近所の土手に咲いていた白い花、『ノリウツギ』・・・


紫陽花に似た花が美しい、ノリウツギ・・・

P1260919


白い野の花『ヒメジョオン』との競演も素敵でした。


ヒメジョオンと競い合って咲いてる・・・

P1260920


野に咲いている花も、美しいですねぇ~


今日は、白い花を集めてみました。
猛暑日が続く中、白い花たちが一服の清涼剤になってくれればいいけれど・・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭にアサギマダラがきたぁ♪ | トップ | 夏のおもてなしは、楽しい収... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね。 (mcnj)
2010-07-21 14:07:33
暑いですね。
トウォ チュゲッソヨ。暑くて死にそうです。
白い花たちを見ていると、心が休まります。
いいですね。
我が家の金杯草は、真っ黄色ですと言おうとしたら、こちらは、銀杯草でしたね。
やはり、銀の方は白でしたか。
金杯草は、強い草で、他の花達が、押しやられてしまいました。
終ったら、土手へ移します。

ドクダミも強い花で、増えすぎますので、今年から、大きな鉢に集めてしまいました。地面に生えたドクダミは、雑草として処分しています。

チャバネセセリの小さいのでしょうか。この蝶は初めてです。

返信する
☆mcnjさん、アンニョン ハセヨ~ (みさと64)
2010-07-21 23:38:06
☆mcnjさん、アンニョン ハセヨ~
今日も一日、トヲ チュッゲッタでしたぁ[E:think]


>白い花たちを見ていると、心が休まります。
本当にそうですね。清楚な白い花を眺めてると、心が落ち着きます。


>我が家の金杯草は、真っ黄色です…
あらあら、金杯草という花もあるのですねぇ~ 知りませんでした・・・
…で、そちらは黄色い花。 
黄色い花は金で、白い花は銀なのですね。
そういえば、昔実家にキンロバイ(金露梅 )とギンロバイ(銀露梅)という花があり、
やはり、キンロバイは黄色い花でギンロバイは白い花が咲いていました[E:happy01]


>ドクダミも強い花で、増えすぎますので、今年から、大きな鉢に集めてしまいました…
それは良い方法ですねぇ~
地面に生えてくるドクダミは、抜くのにひと苦労です。
他の花の中に侵入してくるドクダミは、わたしも雑草として退治しているのですが、
なかなか絶やすことはできませんね。


コチャバネセセリ・・・
チャバネセセリよりも少し小さい蝶です。
翅を閉じている様子がチャバネセセリやイチモンジセセリと違って、
ちょっと小太りしているように見えます。(気のせいかしら?)
それと、この蝶は黒いラインが強いようにも思います。
チャバネセセリやイチモンジセセリは庭に毎日たくさん来ていますが、
このコチャバネセセリには、この日初めて出会いました。
茶色いセセリチョウという印象ではなかったですよ。
ネットで名前を調べて、たぶんコチャバネセセリだということで、
ちょっとビックリしています。
コチャバネセセリといっても、
チャバネセセリよりもミヤマセセリに似ているかもしれません。
返信する
アンニョン^^ (kazukazu330)
2010-07-22 22:42:22
アンニョン^^
本当に暑いですね~
今年は異常に暑いんじゃないですかね
全国的に気温も高いし熱中症にかかって・・
という記事をみかけますね。
みさとさんもお庭仕事する時は
水分しっかりとってくださいね~
白い花はいいですね。
清清しい気分になります^^
かすみ草って凄いんですね
こんなに密集して咲くもんなんだ~
かすみ草って花束にすると他の花の
引き立て役みたいですけど私は好きな花です。
可愛らしいですよね。
オーニソガラムってお花。
名前は初めて知りましたが凛としていて
なんだか形がとても好き。
白をたくさん見たらなんだか涼しくなってきた~
ありがとうございます^^
返信する
☆kazuさん、アンニョン[E:happy01] (みさと64)
2010-07-22 23:31:03
☆kazuさん、アンニョン[E:happy01]
毎日暑いですねぇ~
こちらに引っ越してきて二度目の夏ですけど・・・
(前に住んでいたところは、ここより車で50分程南だから、あまり変わらないかなぁ…)
昨年の夏はエアコンはもちろん扇風機も出すことなく、自然クーラーでした。
ところが、今年は扇風機のお世話になってます。
(…といっても、可愛らしいスヌーピーの小さなテーブル設置型だけどね…)
信州がこんなだもの、宮崎の暑さはきっと凄いでしょうね。
室内でも熱中症になるといいますから、気を付けてくださいね。


>お庭仕事する時は水分しっかりとってくださいね~
はーい! 近頃麦茶を頻繁に作ってま~す。
こまめに水分補給をしないと、ヤバイですから・・・
今日は、朝からあまりにも暑すぎて、庭の作業に出たのは4時でした[E:coldsweats01]
みんながお仕事切り上げる頃から、身支度して草取りを始めて気付けば夕方・・・
夕方涼しくなるのはいいんだけど、ヤブ蚊に刺されちゃうから大変だぁ[E:bearing]
明後日お客さまが見えるので、
せめてまわりの雑草くらいは取って、さっぱりとお迎えしなきゃあねぇ~
…って、バタバタしながらドロ縄やってます[E:think]


カスミソウ・・・
毎年こんな感じで咲くんですよ。
バラの花束の中に数本入っているあのイメージとは、ちょっと違うでしょう。
前の家から連れてきたときに、少しは株の整理をして植えたつもりなんだけど、
枝をたくさん広げて、周りが霞んじゃうくらいに花いっぱいになります。
引き立て役のお花だけど、可愛らしいですよね[E:confident]


オーニソガラム・・・
このお花は球根なんだけどね、この場所には球根を数個まとめて植えてあります。
こうしてまとまって咲くと、一層きれいですよね。


白い花が、少しは清涼剤になったでしょうかね。
まだまだ猛暑が続くと思います。
夏バテしないように、辛いチゲ鍋でも汗かきかき食べて、
この夏を乗り切りましょう…[E:wink]
返信する
何かをする気力も萎えるほど、暑い日が続きますね。 (kamy)
2010-07-23 21:20:41
何かをする気力も萎えるほど、暑い日が続きますね。
そんな中で、【白い花は一服の清涼剤】ですね。
分けても、『ギンパイソウ(銀盃草)』・『オーニソガラム』・
『エゴノキ』が、珍しくて素敵です。

特に、ギンパイソウが、横から見ると本当に、
盃の形をしていますね。
スジグロシロチョウとか、コチャバネセセリ、
おまけがまるで、テーマになっても良いような・・・
返信する
☆kamyさん、こんばんは。 (みさと64)
2010-07-23 22:35:00
☆kamyさん、こんばんは。
今日は二十四節季のひとつ『大暑』だそうで、
一年のうちで最も暑い時期ということらしいですね。
昨日に続いて、今日も庭の作業は4時半から2時間程・・・
すこし涼しくなってからの作業は、結構はかどりましたぁ~


やはり、この時期に眺める白い花は、涼しげな感じがしますよね。
>ギンパイソウが、横から見ると本当に、盃の形をしていますね。
誰が付けたか、銀盃草とはよく名付けたものですねぇ~
ギンパイソウは、強い日差しが照りつける中、
上を向いて今日も真っ白の花をいっぱい咲かせていました。
このように土手にも咲かせているのですが、
玄関脇や通路沿いなど、足元で真っ白に咲いている姿は可愛らしいです[E:confident]
少しくらいの砂利なら、平気で茎を伸ばして広がっていくので、
雑草対策には大助かりの花です。


エゴノキは、もう少し早くに撮影すればよかったのですが・・・
下を向いて咲いている姿は、なんとも可愛らしいです。
来年は、もっと素敵な姿を撮ってあげなくてはいけませんねぇ~


真っ白いこの花に、黒っぽい小さな蝶がとまっていて・・・
見たことのない感じの蝶だったので、急いで写真に撮りました。
肉眼で見ただけでは種類がわからないので、
いつもとりあえず写真におさめておいて、後でPCに落として確認します。
他のセセリチョウは、毎日庭で見かけるのですが、
コチャバネセセリを見たのは、この日が初めてでした。
蝶の種類を断定するのには、
やはり翅を閉じている姿と開いている姿がないと、なかなか難しいですね。
セセリチョウの場合は、白い斑紋の並び方で種類が違うので、
ちょっとややこしいです[E:think]


その前に、蝶はなかなかとまってくれないので、
写真を撮るのが、まずひと苦労ですよね[E:wink]
返信する
こんにちは (おたまさん)
2010-07-25 12:28:06
こんにちは
写真を撮るだけでも汗がでるような、暑い日が続いていて大変です。
そんな時、みさとさんのブログを見て、白い花達から涼しさを頂きました。
特に、1枚目のカスミソウの写真、最初ナニコレ、雪景色?と思ってしまいました。
カスミソウ、可愛くて大好きな花の一つです。
脇役でよく使われるカスミソウだけど、カスミソウだけを何本もあわせて
作った大きな花束も、素敵だと思います。
カモミールとドクダミ草以外は、わが家には無い花達です。
この時期にこんなに沢山の白い花が咲いてるなんて、驚いています。
「清楚」と言う言葉が似合う花達ばかりですね。とても素敵です。
返信する
☆おたまさん、こんにちは。 (みさと64)
2010-07-25 15:44:29
☆おたまさん、こんにちは。
そちらは酷暑で大変でしょうね。
いくらかは涼しいはずの信州でさえも、猛暑続きでもうへとへと・・・
庭の花たちもしおれちゃって、可哀想な姿のものもたくさんあります。
そんな中、白い花が咲いていると、ホッとひと息つけそうな感じ♪


>白い花達から涼しさを頂きました…
そう言っていただけて、よかったわぁ。
せめて、画像からでも涼しさが伝われば嬉しいです[E:happy01]


>1枚目のカスミソウの写真、最初ナニコレ、雪景色?と思ってしまいました…
ナニコレ珍百景に、投稿できるでしょうかねぇ[E:coldsweats01]
宿根カスミソウは、放っておくとこんな感じで咲いてしまうのですよ。
抱えきれないような花束が、いくつもできてしまいます・・・
カスミソウだけの花束の中に、庭のバラを3本ほど脇役で添えると、
それはまた違った華やかさが出て、素敵ですよね。


この白い花たちは、今が盛りと咲いているものもあれば、まだ細々と咲いているもの、
そしてもう咲き終わったものもあります。
フランスギク、オーニソガラム、エゴノキは、もうすっかり花が終わっています。


>「清楚」と言う言葉が似合う花達ばかりですね…
やっぱり白い花は、清楚で素敵ですよねぇ~
わたしも、白い花のような飾らない美しさというものに憧れます[E:confident]
むかしむかしのその昔は、スッピンでも人前に出ることができたはずなのに、
今は、ゴテゴテと塗り飾らないといけないこの現実…[E:think]
清楚という言葉、今のわたしには無縁なようです・・・
返信する