散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)講評

2006年06月14日 00時25分55秒 | 情報処理試験
偶然合格したくらいで、あんた何様と言われそうだが、個人的な講評。

・テクニカルエンジニアは大体7~13%程度の合格率が一般的。今回、情報セキュリティは6.8%の低合格率となった。ちょっと予想外。

・午前の通過率は49.1%で大体通常通りと思われるが、午後Ⅰ通過率が26.4%とかなり低かった。可能性を推測すると、以下3点か。
  1)単純な準備不足や初回の記念受験者が多かった
  2)出版社の予想傾向が外れていたのでそこで失敗した
    →実際、ネットワーク寄りの出題が皆無だった。
  3)問題の見た目であきらめた粘りの無い受験者が多かった(原因1に類似)
    →セキュアプログラミングが難しいと言う意見をネット上で多く見た。私は生まれて初めてperlを見たのだが解けない問題では決して無かった

・午後Ⅰを通過した場合、ある程度受験者も選ばれてくるため、午後Ⅱの通過率は53.2%となる。今回の試験で最も高い午後Ⅱ通過率である。すなわち、午後Ⅰの延長線上の出題であり、トータルの総合力を見る感じがしない。

やはりある程度準備をしていた者にとっては、今回の試験は簡単だったのではないかと思えるのだ。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんな試験なのか (nemui-yanai)
2006-06-14 10:53:58
小生にはわからんのですが、ともあれ、難関突破おめでとうございます。すごいですね。

さっそく祝杯ですね。
返信する
Unknown (SH)
2006-06-14 12:37:51
nemui-yanaiさん、いつもありがとうございます。

昨日、既に祝杯を上げましたが、仕事の関係で飲みだすのが遅かったため今日は辛くなっています。



一応、内容をご説明しておきますと、コンピュータシステムを安全に守るためのプログラミングやデータベース管理に関する試験です。



会社のルール上、奨励金が出るのは2ヶ月くらい先になりそうです。
返信する

コメントを投稿