先日、次男坊が運転免許証を取得したので、練習がてら かぁさんと塩釜までドライブ行ってきました。
塩竈市の仲卸市場へ行ったけど日曜の13時過ぎだったのでお店はもう店じまい状態。
そこで塩釜のマリンゲートへ行ってみた。

ここは2011年3月11日の東日本大震災で津波が来たところで入り口にシールが貼ってあった。
おそらく海面から4m位ですかね。ここまで来たんだね。

マリンゲートには津波防災センターが併設されたいた。


マリンゲートで海産食材を購入し無事帰宅。
次男坊の運転はなかなか緊張したドライブだったが、もう数週間位は継続してドライブに出ることにした。
運転は慣れが大事だからね・・・。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

塩竈市の仲卸市場へ行ったけど日曜の13時過ぎだったのでお店はもう店じまい状態。
そこで塩釜のマリンゲートへ行ってみた。

ここは2011年3月11日の東日本大震災で津波が来たところで入り口にシールが貼ってあった。
おそらく海面から4m位ですかね。ここまで来たんだね。

マリンゲートには津波防災センターが併設されたいた。


マリンゲートで海産食材を購入し無事帰宅。
次男坊の運転はなかなか緊張したドライブだったが、もう数週間位は継続してドライブに出ることにした。
運転は慣れが大事だからね・・・。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

先日、かぁさんの誕生日でした。
ケーキは、ドゥーブルマロンで買った。
このお店のケーキは甘党ではない私でもおいしいと思う。
買ったのはスノーマウンテン

このケーキ私は好きだな。
誕生プレゼントは、日ごろ活躍してくれている自転車を購入した。
今乗っている自転車はもう20年近く走っているものです。
買ったのは俗にいうママチャリで27インチ5段変速。
ハンドルはフラットタイプこの条件で選んだ。
この自転車で、あと20年頑張ってもらおうっと。
(*^^*)
よろしかったらポチッお願いします。
↓

ケーキは、ドゥーブルマロンで買った。
このお店のケーキは甘党ではない私でもおいしいと思う。
買ったのはスノーマウンテン

このケーキ私は好きだな。
誕生プレゼントは、日ごろ活躍してくれている自転車を購入した。
今乗っている自転車はもう20年近く走っているものです。
買ったのは俗にいうママチャリで27インチ5段変速。
ハンドルはフラットタイプこの条件で選んだ。
この自転車で、あと20年頑張ってもらおうっと。
(*^^*)
よろしかったらポチッお願いします。
↓

お彼岸の墓参りので外出たので
足を延ばし宮城県七ヶ浜町にある「七ヶ浜うみの駅」行ってきました。
今年の2月にオープンした「うみの駅」です。
うみの駅は国交省が認定してるもので、道の駅と同じようなものなのでしょうか。
七ヶ浜うみの駅には 松島湾海鮮市場 七のやが入っており
ここで海鮮物を食べてお土産買ってみようかと出発。
七ヶ浜うみの駅 松島湾海鮮市場 七のや
20mx20m位の建物の半分が物産販売で、半分が食堂になってます。
まずは海鮮の買い付け。


買ったのはイナダ(ハマチのちょと小さい物) 1尾
これは380円の格安。これは刺身で食べるので三枚におろしてもらった。
女川港水揚げのサンマ20尾 @80円 (安!)
青森、北海道はスーパーに並んでいるけど女川まで下がってきているんだね。
10尾は義母のところにお土産で10尾は我が家分。
4尾焼きで、6尾は刺身にした。
4人で食べてあっという間に無くなった。
殻付きつぶ7個で777円。
これは明日、つぼ焼き食べる予定。
朝食用にマグロの中落100g 398円
この所食欲なかったけど、サンマおいしく頂きました。
女川のサンマごちそう様でした。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

足を延ばし宮城県七ヶ浜町にある「七ヶ浜うみの駅」行ってきました。
今年の2月にオープンした「うみの駅」です。
うみの駅は国交省が認定してるもので、道の駅と同じようなものなのでしょうか。
七ヶ浜うみの駅には 松島湾海鮮市場 七のやが入っており
ここで海鮮物を食べてお土産買ってみようかと出発。
七ヶ浜うみの駅 松島湾海鮮市場 七のや
20mx20m位の建物の半分が物産販売で、半分が食堂になってます。
まずは海鮮の買い付け。


買ったのはイナダ(ハマチのちょと小さい物) 1尾
これは380円の格安。これは刺身で食べるので三枚におろしてもらった。
女川港水揚げのサンマ20尾 @80円 (安!)
青森、北海道はスーパーに並んでいるけど女川まで下がってきているんだね。
10尾は義母のところにお土産で10尾は我が家分。
4尾焼きで、6尾は刺身にした。
4人で食べてあっという間に無くなった。
殻付きつぶ7個で777円。
これは明日、つぼ焼き食べる予定。
朝食用にマグロの中落100g 398円
この所食欲なかったけど、サンマおいしく頂きました。
女川のサンマごちそう様でした。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

かぁさんと、ぶらりアクセラでドライブ行ってきました。
向かったのは、青葉区にあるアウトレット行って、その後ニッカ仙台工場。
ニッカ仙台工場はひさしぶりです。


ここで無料の工場見学と、その後の試飲 (*´ω`*)
試飲は一人1銘柄1回。
竹鶴とスーパーニッカ、アップルワインいただけます。
過去記事見ると、試飲の量が減ってるかも。

竹鶴ストレート、香りと味の深みが桁違い。
普段飲んでいるウィスキーとの違いがさらに判り、少し落ち込んだ。
かぁさんが運転してくれるので、私はかぁさんの分もいただき計6杯頂いてきました。
帰り道、気持ちよく眠れた。
(-_-)zzz
前回行った時のバニラアイスにウィスキーかけて食べたのをまた食べたいと思っていたけど、無くなったのかな?
よろしかったらポチッお願いします。
↓

向かったのは、青葉区にあるアウトレット行って、その後ニッカ仙台工場。
ニッカ仙台工場はひさしぶりです。


ここで無料の工場見学と、その後の試飲 (*´ω`*)
試飲は一人1銘柄1回。
竹鶴とスーパーニッカ、アップルワインいただけます。
過去記事見ると、試飲の量が減ってるかも。

竹鶴ストレート、香りと味の深みが桁違い。
普段飲んでいるウィスキーとの違いがさらに判り、少し落ち込んだ。
かぁさんが運転してくれるので、私はかぁさんの分もいただき計6杯頂いてきました。
帰り道、気持ちよく眠れた。
(-_-)zzz
前回行った時のバニラアイスにウィスキーかけて食べたのをまた食べたいと思っていたけど、無くなったのかな?
よろしかったらポチッお願いします。
↓

入院している息子の見舞いに行ってきた。
持っているスマホの通信制限がかかってしまい、超遅いとHELPが来た。
端末のデータ消費見たら入院五日で7ギガ超えていた。
そこで、ポケットWiFiをレンタルし届けてきた。
2週間で3,500円まぁ仕方ない。
auスマホだけど、パケットチャージは1ギガ1080円だから下手したら1万超えになりそう。
それ考えたら借りた方がイイ!
今日の息子の晩御飯


流動食。
固形物が全くない・・・。
今が辛抱の時だ。
頑張れ。
持っているスマホの通信制限がかかってしまい、超遅いとHELPが来た。
端末のデータ消費見たら入院五日で7ギガ超えていた。
そこで、ポケットWiFiをレンタルし届けてきた。
2週間で3,500円まぁ仕方ない。
auスマホだけど、パケットチャージは1ギガ1080円だから下手したら1万超えになりそう。
それ考えたら借りた方がイイ!
今日の息子の晩御飯


流動食。
固形物が全くない・・・。
今が辛抱の時だ。
頑張れ。