ラーメン☆ビリー東仙台本店行ってきました。
食べたのは前から気になっていた「冷たい肉そば」
冷やし中華ではなく冷たい肉そばです。
冷たい醬油スープにいつものワシワシの太麺です。
チャーシューは親鶏ではなく若鶏のチャーシューです。
無料トッピングはありません。
いつものトッピングが無料で選べるのかと思っていましたが
このラーメンには無いのです。
ラーメン☆ビリー東仙台本店行ってきました。
食べたのは前から気になっていた「冷たい肉そば」
冷やし中華ではなく冷たい肉そばです。
冷たい醬油スープにいつものワシワシの太麺です。
チャーシューは親鶏ではなく若鶏のチャーシューです。
無料トッピングはありません。
いつものトッピングが無料で選べるのかと思っていましたが
このラーメンには無いのです。
泉にある丸源ラーメン行ってきました。
食べたのは「肉そば」
かぁさんに、いつもこれ頼むのね?
って言われたんですが、丸源行くときはコレを食べたいから行くのです。
冒険心のない私です・・・。
宮城野区にある「拉麺そらたつ」行ってきました。
食べたのは味噌ラーメン
札幌味噌系統のラーメンです。
黄色みがかった麺でちょっとやわいかな。
個人的にはもう少し固めが好みです。
たまねぎとモヤシの炒めた香ばしさがスープの味噌に香りをのせてきます。
幸楽苑行ってきました。
食べたのは「冷やし中華」
今日は暑かったので冷やし中華にしました。
きっちり締めた麺に甘酸っぱい汁が美味しかったです。
落合にある「生姜ワンダー。仙台栗生店」行ってきました。
場所は以前仙台っ子ラーメン愛子の店あった場所です。
新潟で有名な生姜ラーメンを仙台で開業した1号店のようです。
生姜ラーメン専門店って響きにそそられます。
食べたのは「生姜しょうゆラーメン」
濃い目の醤油スープに中太の固め縮れ麺880円ですが
具材がふんだんに入っていて納得です。
盛りの上には下ろし生姜が乗ってきます。
無料で追い生姜も出来ます。
宮城野区燕沢にある「あまのや」行ってきました、
食べたのは中華そば。
このお店が南中山に有った頃から頂いているシンプルなラーメンです。
うす味のスープですが美味しい。
鶏のそぼろがスープの下の沈んでいるので後半はこのそぼろを拾って食べました。
麺は水晶麺(メニューに表記がは無かったかな?)
低加水の細麺で伸びるのが早いけど変化を楽しめるともいえます。
フォレオ宮の杜にある有頂天Evolution行ってきました。
食べたのは、みそらーめん太麺
赤湯ラーメン系の辛味噌がのってくるラーメンです。
ヒリヒリした辛味噌の辛味が喉に染みます。