定義山西方寺行ってきました。
お目当ては定義とうふ店の三角油揚げを食べに・・・。
この三角油揚げ美味しいんだよなぁ。
油揚げそのものだけど、揚げたて熱々の三角油揚げに醤油かけて七味振ると病みつきになる思う。
定義山西方寺行ってきました。
お目当ては定義とうふ店の三角油揚げを食べに・・・。
この三角油揚げ美味しいんだよなぁ。
油揚げそのものだけど、揚げたて熱々の三角油揚げに醤油かけて七味振ると病みつきになる思う。
会社指定の健康診断でした。
受付が7:45~8:30と早かったので7:10自宅を出た。
通常の通勤と違わない時間帯です。
昨今の病院はオペレーションは手際よくスイスイ進み9:20には終わった!
今日はまとめて病院関係回ろうと思っていたのでそのまま次の目的地の整形外科。
頚椎症で左の肩から指先まで頻繁に痛みが出るので鎮痛剤2種の処方をしてもらっている。
リリカ75mgとノイロトロピン錠4単位を今回も出してもらった。
あまり効いてないと先生に話したけど薬を強くするのも抵抗があるので先生と相談の上継続にした。
次に高血圧と更年期治療で内科へ
内科は時に変化なく、高血圧の薬2種類と、更年期治療のホルモン剤(テストステロン)の注射。
これを打つと心が穏やかな感じになる・・・気がする。
午後からは久しぶりにマッサージに行ってきた。
頚椎症の痛みに効果があるか?
私が通っている治療院は20年位通っているので私の体をよくわかっていると思う。
筋肉がガチガチですね! が、第一声。
1時間位治療してもらいすっきりし体が軽くなった。
(*´ω`*)
仙台市宮城野区のラーメン☆ビリー行ってきました。
食べたのはラーメン
二郎系のラーメンです。
麺並、野菜並、ニンニク有り、あぶら無し、濃さ並です。
今日は会社の健康診断だったので午後は有給にした。
健康診断頑張ったのでご褒美にラーメン(何頑張った?
仙台市太白区の「萩ノ宮製麺所 」行ってきました。
食べたのは中華そば
つけ麺がお勧めとメニューにあったけど私は中華そばが食べたい。
鶏出汁のスープに中太の縮れ麺がよく合います。
聘珍樓がアエルの31Fにあった頃、一度は入ってみたいと思っていた。
何度か上の展望台に上った時、いつも聘珍樓の前を通っていて扉を開けたらいけないと端を通ってました。
あの重厚な扉の中に一度は入ってみたいと端を歩きながら思っていた。
何度かネットでメニューを見て、行こうかって話になっていた矢先、東日本大震災が発生しそれどころではなくなった。
聘珍樓も地震の被害で休業になりそのまま閉店になってしまった。
今も聘珍樓の料理を食べたかったと思っている。
今日の夕方あたりから目の焦点が合わなくなった。
こんな感じで見える
これはくも膜下出血以来何度か出ての症状なのであまり気にしないけどね。
目覚めたら戻ってる事を期待します。
愛車スペイシー100のグリップ交換しました。
総走行距離は44000キロ超えてるけどグリップの交換はしたことがなかった。
つるつるで握り具合も良くなく気分転換もかねてグリップの交換をした。
交換後の写真
費用グリップの780円のみ。
いい感じになった!
いつもお世話になっている幸楽苑行ってきました。
食べたのは「野菜味噌ラーメン」いつもこれ頼むことが多いです。
野菜が多く、モヤシ、きくらげ、ニンジン、キャベツ、玉ねぎがたっぷりです。
スープはこの野菜をゆでた汁を使っているので味噌との絡みが何とも言えず気に入ってます。
最後に沈んだひき肉をすくって食べるのがちょっと技術いります。
届け物にプチプチが入っていた。
ん、粒が大きい!
これ潰したら大きな音が出そうだ。
ワクワクして潰したら・・・「ぱふぅ・・・」
鈍い音だった、パンという威勢の良い音を期待したが
ちょっとがっかり。