ひろかずのブログ・2

79歳のおじいさんです。散歩したこと、読んだこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、腹が立ったこと等々何でも書いてみます。

尾上町をゆく(3) 崎の宮神社と高砂神社

2023-09-18 06:48:18 | 加古川市尾上町探訪

       尾上町をゆく(3) 崎の宮神社と高砂神社

 加古川河口左岸(東岸)に、崎の宮神社(加古川市尾上町養田)があります。

 この神社はスサノオノミコト・クシナダヒメ・そしてオオナムチノミコトを祭神としており、祭神は、右岸の高砂神社と全く同じです。

 もともと、加古川河口に位置した二つの神社は、洪水から地域を守るこlとが期待された神社であったのでしょう。

 江戸時代の歴史書「播磨鑑(はりまかがみ)」の一部を読んでみます。(読みやすいように改めています)



 「・・・崎の宮神社は、高砂の祭神と同じである。9月11日の宵宮に、高砂より神輿をねりに来る。それを迎えて、川船で11日の未明まで神事をしていた。しかし、近頃(江戸時代初期)、事情があってこの神事は行われなくなった・・・」

 

 「近頃、事情があって、この神事が行われなくなった」と云う箇所が少々気になります。

 中世の加古川左岸の今津(尾上)は「今津千軒」をバックに、たいそう賑わっていたことは先に述べました。しかし、江戸時代、高砂は姫路藩最大の経済都市として大いに栄え、その地位は完全に逆転しました。

 高砂衆に支えられた高砂神社も大いに賑わったのです。

 そのため、わざわざ崎の宮神社に出かけ、崎の宮神社を本宮のごとく神事を行うことは、高砂衆のプライドが許さなかったのでしょう。

 播磨鑑の筆者も、かつての尾上の賑わいの跡を語っているようです。

 *写真:崎の宮神社(加古川市尾上町養田)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾上町をゆく(2) 「今津... | トップ | 尾上町をゆく(4) 玖須比... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

加古川市尾上町探訪」カテゴリの最新記事