平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷フォトクラブ華蓮撮影旅行

2017-05-02 | フォトクラブ
よく眠れました。4:00起きです。
今朝は現地へのアクセスが近いし前日の下見がしてたので
ホテル5:00発 朝食前の撮影です。10分ほどで
青い池着5:10 思っていた通り霧が掛かっています。
撮影を済ませて帰る人、撮影してる人、もう賑わいの前兆
を見せています。

霧の青い池






いろんな角度で1:30時間ほど撮影



ホテルで朝食昨日の大雪山へ天使の梯子を期待しながら前進。


積雪の上に薄く積り化粧雪です。




標高800m付近では新雪が降った模様。綺麗です。
駐車場の車も満杯状態。
大雪山麓撮影開始8:55~10:27







流れの音に振り向くと青い植物アキタブキです。



ケーブルで登りたかったのですが、ガンゼキを持ってない
殆どの人はスキー、ガンゼキ、スノボーを
持参してケーブルへ向かっています。

青空と銀色に光る白樺




心を残しながら先へ進む
大雪山を回り込んだところで桃さんが橋の下に黄色い花を見つけます。
ためらっていると男性二人は崖をどんどん降りていきます。
エゾリュウキンカが流れに咲いている模様。
マクロ車の中鍵がかかっている。崖は怖い仕方ないので

名前は不明可愛い声で鳴いています。






光を浴びて煌くアキタブキと遊んで待っていました。




和寒へ向かう 途中ツクシの群生
何度も会いましたが、ここのは特別車も少ないので
ツクシ撮影12:23






北海道の方はツクシを食べないのでしょうか?鎌で刈る程の群生。




和寒(ワッサム)へ可なり遠かった14:43撮影開始
教えて頂いた竹内様ありがとうございました。
ほんの少しですと言われていたので余り期待してなかったのですが、その凄い事
カタクリは明日頃咲くでしょうと言われていましたが
満開素晴らしい景色に目を見張りました。


見渡す限り



駐車場へ付くとすぐ
目前の木にオオアカゲラ~大慌てに慌てましたが
何せマクロレンズ、ケ・ケ・ケと飛び去って行きました。





群生地へ行くと何を写していいのか分からなになり
変な写真ばかりと言うのがお決まりですが、講師同行の
強味でしょうか?こんな風に写すと良いとお手本を見せて頂き
なんとか見れる写真を残すことが出来ました。




一本のみ咲いていました。

白いエゾエンゴサク














 

和寒から富良野まで2時間半

車窓より



急がないと夕食に間に合わない。
TELを入れて6:40分にホテル到着。荷物を部屋に写し
そのまま夕食。


20:00星の撮影に出かけます。

一枚のみ星の撮影の勉強です。



片づけを済ませて休む時は11:00近く
明日は4:00最終朝食前の草原の撮影。最後だ頑張ろう









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする