平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

野焼き後の平尾台

2008-03-06 | Weblog

野焼きがおわり、センターでの写真展示がおわり
日一日と春の足音がと山へのカーブを曲がる
久振りの顔・顔・顔・元気そう~

ふと振り向く山はテカテカと氷のようにのっぺりとして
麓の暖かさとは全く違う姿を見せています。

何はともあれ手の空いてる方がすぐに駆けつけて
展示写真の片付けに。
何時ものメンバー手早い作業後は

ソレーッと戸外へ

アオイスミレ

葉の形が葵の紋に似てるところから付いた名のようです。
土を被りながら顔をだした様子が健気です。

フラサバソウ
少し大きめ明るい色のフラサバソウを
発見・・・(喜)

何時もの所へ
コショウノキを観察に出かけるが
見当たらない~何故だろう

何時ものお店で
だべりの止まない賑やかな昼食。

 

山麓の山里へ

山を、後にしました。

山麓のお花は後日
アップします。

 



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野焼き

2008-03-02 | Weblog


2008/03月02日平尾台野焼き

一度の延期も無く好天の中野焼きが決行されました
ここ数年珍しい事です。

 

見学会の申し込みは定員200名に対し
約650人の応募があり
野焼き見学も年々盛大な火の祭典になってきました。

 

望遠で覗く火の中心は地獄絵のようで
思わず身震いがするほどです。

 

 

茶ガ床の周囲へ火が入ります
火はどこ・・・と見えないほどの人垣

 

ベストショットを狙って
良い写真が撮れましたか怪我しないでネ

 

「一枚写させて」と人ごみを
潜り抜けます。

~良いショットでしょう~うふふ

 

午前の山焼きも終わります。

ふと振り返ると
いろんな色に分かれた山が綺麗で
振り返り振りかえり山を後にします。

 

郷へ帰ると
打ち立て、手作りの平尾台名物
田舎蕎麦が待っていてくれます。

美味しかったです。

午後からは自然の郷周辺の焼きが始まリますが、
風にあおられあっと言う間に終ってしまい
火の怖さを痛感した一日でした。

 

長くなりましたが終わりに
急遽報道を担当する様になり準備不足で色々
不手際が発生しご迷惑をお掛けしました


今回は客観的に野焼きを見ることが
出来たような気がしました。

 

抽選に漏れた皆様へ
心からお詫び申し上げます。


これに懲りず来年には是非また申し込みの程を
よろしくお願いいたします。
毎年違った野焼きを見ることが出来ます。

少し早かったので近くの山で「ウソ」を撮影
帰ると孫・孫のお雛様のお祭りが
待っていました。

幸せな一時でした。

おわり


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする