平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷第261回野草勉強会

2023-03-17 | 平尾台野草観察会

今年はコロナ解除になり市政だよりからの参加者と
前年度から引き継ぎの方が多く、多人数での出発となりました。

心配された午後から雨予報
歩けるだけ歩こうと新人さんの紹介もそこそこに出発
今年は開花が少し遅い 下見の際はツクシショウジョウバカマ二株

行って見ると たった二日しかたってないのに
まぁ次々と開花株が見つかり大喜びでした。


ツクシショウジョウバカマ



 
フラサバソウ 




ユリワサビ





ウグイスカグラ




オニシバリ雌花


  
ウグイスカグラ   オニシバリ   コショウノキ




コショウノキ





アオイスミレ




アオイスミレ






ニオイタチツボスミレ




アキノギンリョウソウ(花後)


雨が降らぬ間にと大急ぎで台下へ直行。ぎりぎり間に合ったアマナ
予報と違い降りそうにないのでゆっくり散策




アマナ

 
アマナ



カラスノエンドウ




カキドウシ





シキミ

 




スズメノエンドウ




ジシバリ





キランソウ




クサイチゴ




オドリコソウ




オオイヌノフグリ



  
ヤマネコノメソウ ムラサキケマン ミミナグサ



ヒメオドリコソウ



 
ノミノフスマ




ヒメウズ




ノハラツメクサ


台上ではではまだ見られない野の花を満喫して帰途に付きます。
初めての方をホローしながら
花散策を楽しんで頂きました。
自然の郷に帰りプロゼクターで写真を見ながら復讐
熱いコーヒとおやつに笑顔で語り合います。



次回は4/5日(水曜日)

平尾台自然の郷 花工房 9:00発

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台自然の郷第261回下見

2023-03-15 | 平尾台野草観察会

随分と順延になりましたが、野焼も無事に終わり平尾台の大地が薄い緑色に変わろうとしています。
3/17日からの野草勉強会を前に3/12日~15日迄身体慣らしを兼ねて下見をしてきました。


未だ真っ黒な大地



ネコヤナギ雄花




ネコヤナギ雌花




ネジキの目立ち




ヤマヤナギ





センボンヤリ




センボンヤリ

漸く小さな小さな花に出会いました。




キジムシロ

這ってみないとそれとわかりません。




オキナグサ
小さな目立ちです。



コショウノキ

満開何とも不思議な早春




ニオイタチツボスミレ




ホタルカズラ





ヤドリギ




ヤドリギ

小さな実を忍ばせています。



ツクシ


台上での観察は無理かなと思いながら台下への
観察を考えています。

03/03日に下見を兼ねて春の花を散策


ウメ





シロバナタンポポ




タネツケバナ




ヤマネコノメソウ




ヤブツバキ




オオイヌノフグリ




オドリコソウ




アマナ


11時過ぎというのにまだ開花しない。
諦めて次を回る。

悩ましい野草たちの開花です。


















 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする