平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷野草勉強会第62回開花調査230回観察会

2019-10-21 | 野草の観察

豪雨のため日程が変更になりました。
本日、開花調査最終日 長い間、雨の負けず、夏の暑さにも負けず 。
一段落つきましたホーー。 参加者ギリギリの8名
コースを最初に回る事も考えましたが
調査前の元気なうちに花園コースを廻ります。
Dコースの調査を兼ねて
撮影:桃坂

ホザキノミミカキグサ



スイラン
 

  
ヒメヒゴタイ   シロダモ




センブリ


 
ヒメオトギリ  ナギナタコウジュ

午後から
コースA 撮影:長澤

ヤクシソウ



ハナヤクシ



サルナシ



クロヤツシロラン種子


アキグミ


不明なキノコかな?

他のコースは写真ナシ残念。



ヤマジソ


ヤマジソ


ナギナタコウジュ


イヌセンブリ



ムラサキセンブリ



ウメバチソウ



ウメバチソウ群生

チョッと歩きすぎと思ったけど満足感たっぷりやったね。
靴の底が抜けたけど頑張りましたね。
歩けるか心配してたけど完歩しましたね。
2回目参加でこれだけ見れてラッキーでしたね。

広川、鶴田、服部、桃坂、野村、森(隆)長澤
お疲れ様でした。

次回は11/6日最終回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台自然の郷229回野草勉強会

2019-10-02 | 野草の観察

8:15分台上を見上げると濃い霧に包まれていました。

撮影:吉松 台上はこの様な状態です。

今回は阿蘇の観察会で知り合った長澤さんが参加されます。 天気は大丈夫なん

調査を終え平尾台花探検の日です。
以前の開花情報を頼りに開花状態を探検して歩きます。
初参加の長澤さんの写真から

ヒメヒゴタイ



  
ヒメケフシグロ   ナンバンキセル   メドハギ



ツクシコゴメグサ
 大雨が降ったけど大丈夫でしょうか?大丈夫! 株数は少なくなっていましたがびっしりの開花。
美しいです。何時までも此処で元気で咲いてくださいね。
ツルツル滑る坂道を登りながら汗びっしょり 下りもへっぴり腰。



  
タカネハンショウヅル コバノフユイチゴ   クルマバナ




コキンバイザサ



   
カワミドリ     イナカギク    ヤナギタデ



アケボノソウ


長澤さん沢山の写真をありがとうございました。


撮影:吉松

ヒメシオン


  
ノダケ     ナンバンハコベ    ヒメジソ




ツリバナ



  
シロヨメナ    タカネハンショウヅル  キセワタ




シオガマギク
優しい色が良いです。



 
ホソバノヤマハハコ  ハスノハカズラ実


撮影:桃坂

フシグロ
素晴らしい観察眼です。


  
チョウ    ハスノハカズラ実   シオガマギク



コキンバイザサ


途中昼食を取り次はアケボノシュスランへ ヤマアジサイの頃、激流に流されて僅かになっていたのです。 蕾、開花は少ないもののあたり一面に小苗が目立っていました。
足元を見ないで踏み込むと踏んでしまいます。
注意・注意 注意しながら観察撮影。来年にはきっと大株に育っていることでしょう。



今回も盛りだくさんの花に出会いました。
郷での写真を開いて花心や蕊の状態を観察します。
初参加の長澤さんもアップされた花の美しさに初めて見ましたと
喜んでいました。
沢山歩き、素晴らしい観察会になりました。


次回10月18日(金曜日)
自然の郷9:30分発
お間違いのない様お出で下さい。 






  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする