平尾台自然の郷野草勉強会番外編5月 2020-06-25 | 野草の観察 北九州のコロナ風害福岡県内を走っていても後ろからクラクションをならされる。県内なんにどうして・・・#北九州でまじめに取り組むいじけてない北九州を一人で素敵な北九州の里山をアピールしています。ヤマトキソウツルカノコソウツリバナ最初に行った時は蕾、雨で3日後に行けばほとんど終わって僅かに残ってった一輪です。オカウツボ(白花) オカウツボの赤ちゃんクララムヨウランソクシンラン暑くて暑くてクタクタでした。病院が早めに終わったので10時過ぎからの出発。山は楽しい12000歩歩いていました。
平尾台自然の郷野草勉強会休会の為番外編 2020-06-18 | 野草の観察 野草勉強会コロナの影響で休会になり3か月皆様いかがお過ごしですか?体力維持のため平尾台周辺日頃歩けなかった所を歩いていますか?私はカメラ片手に殆ど毎日歩いています。その写真をアップしておきます。平尾台5月の写真からツレサギソウイワツクバネウツギツクシイバラサイハイランヒメウラシマソウヒメケフシグロムラサキフナバラソウコキンバイザサツレサギソウ毎日のカードがたまって整理が遅れ勝ちですが今回は5月の写真です。徐々にアップしていきます。どうかコロナに負けないで元気にお過ごし下さい。