goo blog サービス終了のお知らせ 

平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

彼岸花撮影より

2016-09-16 | Weblog
今年はヒガンバ
ナの開花が早い。
ネット情報にドキドキしていました。
勉強会が終わり皆さんの都合のよい日に早々に
出掛けてきました。
案の定ヒガンバナは終わりかけうわーと思っていると
日が差しあたりを赤く染めてくれました。




陽が強くなり撮影をやめて森から出てくると
凄く空がきれい。






振り返ると森はまだ光に包まれています。




楽しませていただき感謝しながら
次の場所へ




ソバ畑満開こちらは絶好の開花日より




お昼を道の駅のそば定食を頂きましたが
そのまずいことネチャ、ネチャした団子のような
ソバは食べれたものではありません。
今年のソバは出来が悪いのでしょうか?




ハガクレツリフネソウ


ここからは野草探索。


露を帯びたツリフネソウはおとぎの国へ来たようで
誰も帰ると言いません。




シロバナツリフネソウ




カリガネソウ




シロバナホトトギス




ヤエムグラ雌花



最後にバーソプの終わり花が一輪。
証拠写真を撮影。
大喜びしながら帰途に着きました。
空が怪しくなり雨が降りはじめました。
大満足の一日でした。