*2017年7月6日撮影
先月雨が少ないなどとのんきなことをいっていたら、その後雨が降り続け、ようやく昨日から雨が止みました。
九州などでは大雨が甚大な被害をもたらしているとの報道に、心が痛みます。
さて今日は青空も少し顔を見せて、久しぶりの散歩です。
橋の下の湿った場所に、ミゾホオズキが咲いているのに出会いました。
もっと山地の、細い水の流れのあるところに咲いているイメージなのですが、身近な場所でも出会えるということのようです。
*2017年7月6日撮影
ミゾホオズキは小さな黄色い花を咲かせます。直径は1cm以下に見えます。
花が終わると、小型のホオズキのような実をつけます。
形が少し似ているだけで、赤くなったりはしません。
それで「溝酸漿」と書きます。「溝」は水の流れ、「酸漿」はおなじみのホオズキです。
*2017年7月6日撮影
黄色い花ではあるけれど、そんなに目立つ花ではありません。
どちらかというとひっそりと日陰に咲いているような花のようです。
たくさん咲いているわけではないので、この花にふと気がついたことを良しとしたいと思います。