さんぽで出会う花鳥風月

ひでじいの四季の写真

ヤマボウシ

2015-05-27 22:10:03 | 樹木

*2015年5月27日撮影

 ヤマボウシの木に花が咲きました。
 じつは我が家の庭にもヤマボウシが植えてあるのですが、今年はあまり花をつけません。
 それでこの写真は鶴ヶ城公園周辺のヤマボウシです。
 繁った葉の上にぴょんと飛び出して花が咲き、整列しているように並ぶところが楽しい花です。





*2015年5月27日撮影

 ちょっと遠くからヤマボウシの木の様子がわかるように撮った写真です。
 緑の葉はたくさん繁っていますが、花はそれほど多くありません。
 それぞれの木で適度なバランスがあるのでしょうね。





*2015年5月25日撮影

 ヤマボウシの花を近くで見ればこんな感じです。
 ヤマボウシという名は「山法師」で4枚の白い花びらを法師の頭巾に見立てたのだそうです。
 じつはこの白い花びらは「総苞」という葉に近い部分で、本来の花は中心に固まっているつぶつぶです。
 花粉の媒介を担う虫たちを招くために目立つ「装飾花」を作っているというわけです。





*2015年5月25日撮影

 ヤマボウシはミズキ科ミズキ属でハナミズキと大変近い植物です。
 そう思って見ると花もよく似ています。
 ハナミズキは花びらの先端が丸くなっていること、色違いのたくさんの品種があることがヤマボウシと違います。
 ヤマボウシは園芸用にあまり人気がないのか、白い花の一種類しかないようです。