
*2013年12月17日撮影
先週の金曜日13日の夜から雪が降り始め、土曜日は一日中降り続き、日曜日も少し降りました。
いきなりの大雪です。40cmくらいは積もったでしょうか。
今朝になって晴れ間が見えて、久しぶりに鶴ヶ城へ出かけてきました。
日頃の散歩場所としてお世話になりっぱなしの鶴ヶ城公園ですが、天守閣の写真はお見せしたことがないので、今日は雪を載せた天守閣です。

*2013年12月17日撮影
今年はNHKの大河ドラマ「八重の桜」の舞台となった会津の鶴ヶ城、雪の中を今日もたくさんの観光客の姿がありました。
この天守閣は昭和40年に再建された物で、外見は戊辰戦争当時の姿をしていますが、鉄筋コンクリ―ト造りです。
もともとの天守閣は、明治政府によって取り壊されてしまったのです。
ちょっと角度を変えて、天守閣です。

*2013年12月17日撮影
天守閣の上の方の遠望です。
木の枝に鳶(トビ)が二羽とまっています。
空はもう曇っていて、ちょっと暗めの写真になってしまいましたが、トビのいる木と天守閣を撮りたかったわけです。
例年よりはちょっと早い感じで積雪の季節がやってきました。
これからしばらくは雪景色がメインテーマになると思います。