10月22日(土)
今日は浜松の某ホテルで、ゴージャスなパーティの賑やかしにお招きを受けて演奏してきました。
いつものソウルフィンガーで出演の依頼でしたが、なんとメンバーの約半分がトラでした。ガオ~ッ!
メインボーカルのアキラとチハルの名コンビと、キーボードのサトキチが先約があって欠席。
その代役として、名古屋ケントスの名物男、江口弘一(こうちゃん)とユミちゃんのツインボーカル、キーボードはケンタロウさんが名古屋からわざわざ浜松へ出張というなんとも豪華かつ珍しい組み合わせ。
今夜は、ソウルフィンガーのようでそうじゃない、特別のバンドになりました。

企業さんの正式な記念イベントで、浜松の有力者が出席される堅苦しいパーティというイメージでしたが、演奏が始まってしまえばフロントお二人の強力な押しで会場は大盛り上がり。
用意した演奏曲も会場のノリに合わせて、曲順をころっと変えちゃったりアドリブで曲の進行を変えてグイグイ引き込んで、さっきまで名刺交換していたようなビジネススーツ姿のお客様を躍らせちゃうあたり、いやあ恐れ入りました。
クライアントさんも楽しかったと喜んでくださったようです。
久しぶりに江口こうちゃんのバックでドラムを叩きましたが、アンコールではまさかの普段全然やっていない「ダンス天国」をバリバリにアレンジかましてクリビツ。しかしさすが、すごい盛り上がりました。
リハでちょっと打ち合わせただけなので、キメのタイミングが合わなくなっちゃったらやばかったんですけど、始まっちゃえば何ともなくできちゃうのが皆さんすごい。いやあ楽しかったなあ。
やっぱり、バンドのカラーってのはフロントで変わるって感じました。

今回のドラムセットも普段のセットを持参。
堅いパーティなので音量の関係で一回り小さなやつにしようかなと思いましたが、倉庫を全部出し入れする必要があり、それによって何か忘れものをしそうな予感がしてやめました(笑)
結果、演奏終盤でロッキンロールでガンガン叩いたのでこのロックなセットで正解でした(笑)
というわけで、自分にとって貴重な夜になりました。
この後、名古屋で仕事のあるユミちゃんとクルマで帰るオレ以外は、バンマスいっちゃんの行きつけの飲み屋にこうちゃんやケンタロウさんとともに打ち上げに向かいましたとさ。
なんかくやしいのう(笑)。。。
今日は浜松の某ホテルで、ゴージャスなパーティの賑やかしにお招きを受けて演奏してきました。
いつものソウルフィンガーで出演の依頼でしたが、なんとメンバーの約半分がトラでした。ガオ~ッ!
メインボーカルのアキラとチハルの名コンビと、キーボードのサトキチが先約があって欠席。
その代役として、名古屋ケントスの名物男、江口弘一(こうちゃん)とユミちゃんのツインボーカル、キーボードはケンタロウさんが名古屋からわざわざ浜松へ出張というなんとも豪華かつ珍しい組み合わせ。
今夜は、ソウルフィンガーのようでそうじゃない、特別のバンドになりました。

企業さんの正式な記念イベントで、浜松の有力者が出席される堅苦しいパーティというイメージでしたが、演奏が始まってしまえばフロントお二人の強力な押しで会場は大盛り上がり。
用意した演奏曲も会場のノリに合わせて、曲順をころっと変えちゃったりアドリブで曲の進行を変えてグイグイ引き込んで、さっきまで名刺交換していたようなビジネススーツ姿のお客様を躍らせちゃうあたり、いやあ恐れ入りました。
クライアントさんも楽しかったと喜んでくださったようです。
久しぶりに江口こうちゃんのバックでドラムを叩きましたが、アンコールではまさかの普段全然やっていない「ダンス天国」をバリバリにアレンジかましてクリビツ。しかしさすが、すごい盛り上がりました。
リハでちょっと打ち合わせただけなので、キメのタイミングが合わなくなっちゃったらやばかったんですけど、始まっちゃえば何ともなくできちゃうのが皆さんすごい。いやあ楽しかったなあ。
やっぱり、バンドのカラーってのはフロントで変わるって感じました。

今回のドラムセットも普段のセットを持参。
堅いパーティなので音量の関係で一回り小さなやつにしようかなと思いましたが、倉庫を全部出し入れする必要があり、それによって何か忘れものをしそうな予感がしてやめました(笑)
結果、演奏終盤でロッキンロールでガンガン叩いたのでこのロックなセットで正解でした(笑)
というわけで、自分にとって貴重な夜になりました。
この後、名古屋で仕事のあるユミちゃんとクルマで帰るオレ以外は、バンマスいっちゃんの行きつけの飲み屋にこうちゃんやケンタロウさんとともに打ち上げに向かいましたとさ。
なんかくやしいのう(笑)。。。