goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

SOUL FINGERのような、そうじゃないような

2016年10月22日 | ソウル・フィンガー
10月22日(土)
今日は浜松の某ホテルで、ゴージャスなパーティの賑やかしにお招きを受けて演奏してきました。
いつものソウルフィンガーで出演の依頼でしたが、なんとメンバーの約半分がトラでした。ガオ~ッ!
メインボーカルのアキラとチハルの名コンビと、キーボードのサトキチが先約があって欠席。
その代役として、名古屋ケントスの名物男、江口弘一(こうちゃん)とユミちゃんのツインボーカル、キーボードはケンタロウさんが名古屋からわざわざ浜松へ出張というなんとも豪華かつ珍しい組み合わせ。
今夜は、ソウルフィンガーのようでそうじゃない、特別のバンドになりました。

企業さんの正式な記念イベントで、浜松の有力者が出席される堅苦しいパーティというイメージでしたが、演奏が始まってしまえばフロントお二人の強力な押しで会場は大盛り上がり。
用意した演奏曲も会場のノリに合わせて、曲順をころっと変えちゃったりアドリブで曲の進行を変えてグイグイ引き込んで、さっきまで名刺交換していたようなビジネススーツ姿のお客様を躍らせちゃうあたり、いやあ恐れ入りました。
クライアントさんも楽しかったと喜んでくださったようです。
久しぶりに江口こうちゃんのバックでドラムを叩きましたが、アンコールではまさかの普段全然やっていない「ダンス天国」をバリバリにアレンジかましてクリビツ。しかしさすが、すごい盛り上がりました。
リハでちょっと打ち合わせただけなので、キメのタイミングが合わなくなっちゃったらやばかったんですけど、始まっちゃえば何ともなくできちゃうのが皆さんすごい。いやあ楽しかったなあ。
やっぱり、バンドのカラーってのはフロントで変わるって感じました。

今回のドラムセットも普段のセットを持参。
堅いパーティなので音量の関係で一回り小さなやつにしようかなと思いましたが、倉庫を全部出し入れする必要があり、それによって何か忘れものをしそうな予感がしてやめました(笑)
結果、演奏終盤でロッキンロールでガンガン叩いたのでこのロックなセットで正解でした(笑)
というわけで、自分にとって貴重な夜になりました。

この後、名古屋で仕事のあるユミちゃんとクルマで帰るオレ以外は、バンマスいっちゃんの行きつけの飲み屋にこうちゃんやケンタロウさんとともに打ち上げに向かいましたとさ。
なんかくやしいのう(笑)。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/ヴィラくれたけでごきげんちゃん

2016年09月19日 | ソウル・フィンガー
9月19日(月)敬老の日
老人に最も近いオレですが、老体にムチ打ち3連休で3連ちゃんライブの最終日は、ソウルフィンガーライブでした。
台風16号の影響による雨風が心配でしたが、運よく搬入も搬出も降られることもなくラッキーでした。
いやあありがたい。
今日は、浜松の老舗ホテル「ヴィラくれたけ」で行われたダンスパーティでした。
主催は社交ダンスのスクールとあって、かなり上品なお客様ばかりかなと勝手に想像しておりましたが、ふたを開けたら何と、普段ソウルフィンガーのライブにもお越しいただく常連さんのお顔がたくさん(笑)
やっぱりダンス好きな皆さん、イベント情報を共有していらっしゃるんですね。
ライブは、通常のライブのように3回ステージ。
リクエストなどにもお応えして、全く普段通りの演奏になりました。
ヴィラくれたけさんでは初めての演奏でしたが、立派なホールもさすがですし、音響もすべてバンド自前で持参したわりに音的に不満も全くなく、気持ちのいい演奏ができました。
3回とも楽しかったです。

まるで何度も演奏しているかのように、皆さんのノリに盛り上がっちゃいました。
それにしても皆さん、さすがにダンス上手い!

バラードではさすが。
演奏しながらうっとりしちゃいましたよ(笑)
ライブは大成功でホント大満足。
片付け時にも、雨はやんでいてくれて大助かりだったし、いい気分で帰ってきました(笑)
次回のライブも決まり、来年1月に再び開催されるようです。
ありがたいです。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブを楽しむ

2016年09月13日 | ソウル・フィンガー
9月13日(火)
昨日の日記で、「2デイズでライブが続いて体がしんどいよりも、演奏がこなれてメッチャ楽しい」ということを書いたんですが、そこんとこの事情をひとつ。
ソウルフィンガーというバンドは、普段リハをしないバンドです。というのは、元ケントスなどでオールディーズのプロとして活躍していたメンバーが多いので、普段からあちこちで引っ張りだこ。なので皆さん、常にいつでもどこでも準備OK。
一方オレは、かつては浜松や豊橋でのオールディーズの演奏がメインでしたが、このところ出番がすっかり減りまして、地元でザ・ビートルズとかパーカスなどを叩く方が多くなっております。
そういう事情もあって、ソウルフィンガーでのライブが3か月に一度ぐらいにあったりすると、妙にキンチョーしてしまったりするわけです(涙)
半年ぶりの曲のエンディングが変わっていて、ぶっつけでやって失敗したりとか(泣)、リクエストがあったと、2年振りくらいにオレの持ち歌を歌うことになって声がひっくり返っちゃったりとか(笑)
まあ、恥を書いたらきりがないのでこのへんでやめときますが。。。

ということで、2日間続けて演奏したら、いくらトロくさいオレでも勘が戻ってきて、機敏な演奏ができるってもんです。
たまに演奏するというのは、ドラマーの理想とすればダメですね。やはり、しょっちゅう演奏してなきゃ質が落ちます。下り盛りのおっさんなんで。。。
なので、初日のコニーキャッツでの演奏に比べて、そうとうリラックスして演奏できたという実感がハンパない。
もっとも、コニーキャッツではドラムセットはお店の常設キットをお借りしたので、自分のドラムをもちこんだポルテのライブとは全く違うんですけどね。
やっぱり自分のドラムは気が楽ですよね。目をつぶっても叩けます。

今回のスネアはラディックの70年代のLM400を久々に使いましたが、数年間使わないうちにめっちゃいい音に熟成されていました(笑)

こういうのってたまにありますが、テンションアップして気分が更に盛り上がります。
一般公開のライブじゃなかったのが残念ですが、次回のライブではこういう状態で臨んでみたいなって、強く思った次第。

てな訳で、楽しかった画像でも。

躍動感がイイネ!

盛り上がりましたね。

今日はサトちゃんいますよ(笑)

いい思い出になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルフィンガーだって2デイズだぞ

2016年09月12日 | ソウル・フィンガー
9月12日(月)
昨日のコニーキャッツさんでは、「ONE OK ROCK」の2デイズ単独ライブにしてやられたSOUL FINGERであります。
両日合わせて11万人の動員には手も足も出ましぇん。。。
さすがに世界的に注目されるメジャーバンドだけあって、若者に圧倒的な支持を得ているという証となりましたね。
実はオレ、このバンドについては全く知らなくて、バンドの男のメンバーに聞いても全滅でしたが、さすがに女性のチハルちゃんは知ってて、「けっこう好き」と言ってた。
それにしても昨日のライブでは、ソウルフィンガーを見たくてもクルマで来ることができないので諦めたお客さんなど、オレたちにとっては大迷惑なイベントだったけどね。

あの人の群れを目の当たりにして、12時はどうなるかと、いや一時はどうなるかと思いましたよ。「ワンオクロック」だけに。。。(笑)

まあとにかく、こんなに実力あるバンドが我がニッポンから輩出されるなんて素晴らしいこと。ぜひ天下を取ってもらいたいものだとエールを送ります。

さてさて、いみじくも我らがソウルフィンガーも、なんと2デイズライブだったわけです。
今日は、ど平日の月曜日にもかかわらず、とある企業さんのディナーパーティにお呼びいただきました。
場所は浜松ポルテシアターということで演奏し慣れた場所。
「普段通りの演奏をしてほしい」というクライアントさんの要望で3回ステージお届けしました。
2デイズってことで、昨日のライブに引き続いて「体がしんどい」って思われるかもしれませんが、実は全然そうじゃなく「演奏がこなれてメッチャ楽しい」っていうのがオレの感想。
身体は確かに疲れますが、精神的に幸せでした(笑)
まあ、ここんとこはまた書きたいと思います。

明日も早起きなんで、今日はここまで!ありがとう。
バイビー!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/CONNY CAT'S 9月ライブはとんでもナイト・・・

2016年09月11日 | ソウル・フィンガー
9月11日(日)
そういえば、だいぶ前にコニーキャッツのブッキングマネジャーのジークさんから、ライブ当日は渚園の大きなイベントが重なる模様という連絡があったけれど、へえ~と読み飛ばしていました。。。
イベントが何で、誰が来るんだということも知らないまま月日が経ち、そして昨日、弁天島駅が凄いことになっておると聞き、あ、そうだったか!と思い出した。
どうやら2デイズで10万人規模のイベントだったとのこと。
午後、店に着くと弁天島駅には電車からぞろぞろとすごい人。
ニッポンにはまだこんなに若者がいるんだというぐらい、みんな若い子たち。

電車は超満員だというし、裏の有料駐車場は閉鎖。周辺の駐車場らしき場所は完全に埋まり、オレたちのお客さんは来たくてもこれない状況。。。
予定を組む前に分かってたらなあと後悔してももう遅い。
ということで、通常通り、普通にライブ開始。

今日は、キーボードのサトキチが急きょ欠席になってしまったんですが、みんなでその分頑張りました。
ありがたいことに、こんな悪条件の中でも何とか駆けつけてくださったお客さまがいらして感謝。

さすがに満員とはいきませんが、その分ダンスチームはゆったりと堪能できた様子(笑)

3回ステージを終え、外を見るとあちゃ~。。。

野外ライブも終わったらしく、駅は人で溢れておりました。
浜松方面のお客さんは、コニーキャッツのスタッフが送り届けてくださって、一件落着。
いやあ、参りました。でも貴重な体験をしました。
これから日程はよく注意しなきゃ、というコニーキャッツならではの教訓でしたね。

次回は12月11日(日)です。
これに懲りず、次回も宜しくお願いします。今度は野外ライブないだろうなあ~。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風ロックンロール

2016年08月22日 | ソウル・フィンガー
8月22日(月)
写真は昨夜のポルテシアターでソウルフィンガーで使用したカノウプスのドラムセットです。
いつもと同じですけど、長年使ってても飽きないお気に入りのセット。
ロックな音がするんです。ズドーンって重たい音が。
だから、セッテイングもいつもツインペダルとか多数シンバルとかこだわっちゃいます。

ソウルフィンガーはオールディーズバンドですが、エルビスフリークのアキラ君のバックをやる以上、ロックンロール・バンドでもあるわけです。
そもそも、オレはロックンロールに憧れてドラムを叩き始めたロッキンローラーで、ビートルズが流行り、ベンチャーズからキャロルにハマりまくった青春時代。
エイトビートをこよなく愛し、パワービート命って感じでした。そういう時代だったんだなって思います。

そんなドラマーも、おっさんになり体力が落ちてロックンロールがしんどくなってまいります。。。
ここ2~3日は、トリプル台風の影響で猛暑で夏バテ状態。
昨日のライブでも、思わぬところでのちっちゃなチョンボはいくつかあってね。
ここ数日、睡眠不足などでホントにバテてましたが、「今まではこうじゃなかったはずだ」なんて思ったら実は落ち込んでいるんです。。。
いえ、今はまだ辞めませんけどね。もう一度、鍛え直さなきゃと思っているところです。

話は変わって、関東では台風9号の被害が相当大きくなっているようです。
大雨で冠水したり川が増水したり、山が崩れたり電車が止まったり。
この後も台風10号が太平洋でノロノロしているようだし、ちっとも気が休まらない。。。
台風のパワーの前に、我々人間は抗うことができない。ただひたすら通り過ぎるのを待つのみ。
ロックンロールのパワーも台風みたいなもので、ガーンとぶちかまして通り過ぎる勢いがあると思います。
実際、自分が受けた衝撃は、台風のような勢いでしたもんね。
ドラマーとして、あの勢いを忘れちゃあいけません。
ピッチャーは、カウントが悪くなって「球を置きに」いったら必ず打たれます。
ドラマーもいろんな形態があるので単純に言いきっちゃいけませんが、ことロッキンロールドラマーに関しては、「魂を込めて振りきれ」と言いたい。
台風の通り過ぎる勢いで叩け!って感じっすかね。無論、ジャンルによるし、全部これだと持たないしスゲー喧しいけど。。。
オレも、最終ステージの最後の曲で高速ロックンロールを叩く時、「腕がちぎれても」ぐらいの覚悟で叩きます。
まあ~、一般的には喧しいドラムになるんだろうけど、最後は汗だくになりたいじゃんね。
まだまだやるぞ~っと(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/ポルテ・シアター真夏のライブ

2016年08月21日 | ソウル・フィンガー
8月21日(日)
トリプル台風の影響なのか、不快指数の高い蒸し暑さと猛暑に倒れそうな週末でしたねえ。
連日のライブで、それぞれのドラムセットを積んだり降ろしたりやってると、クラクラしてきました。。。
そんな暑さにもかかわらず、浜松のポルテシアターにはたくさんのお客さまがお越しくださり、ソウルフィンガーのライブを盛りあげてくださいました。
いやあ、ホントに嬉しいです。ありがとうございました。
ポルテシアターでのライブは、前回の6月から2か月ぶりでした。
ステージは広いし、音響・照明ともに素晴らしくて、演奏しやすくて最高です。
今回は日曜日なので、早めに始まり早めに終わるパターン。
17:00スタートの40分3回ステージでした。
今回、演奏曲は事前にお客様から頂いたリクエスト中心に組んだので、普段あまり演奏していない曲や久々の曲も多くて、物忘れし放題のロートルドラマーはもうタイヘン。。。
なので自然とリハも長くなり、スタッフの皆さんご迷惑おかけしました(笑)
というわけで、ライブ画像です。撮影はNちゃんにお願いしました。いつもありがとう。

メインの二人、アキラ&チハル。

あちこちで引っ張りだこで、今週はまた静岡ケントスへ二人で出張するとか。
2回目のステージでは、エルビスショーを。

ジャンプスーツかっこいい。

激しいアクションで膝は擦り切れちゃってます。

忙しいアキラ君、前夜も豊橋でエルビスやってきたばかり(笑)

サックスのルパン市川もソロ活動に超多忙です。

今回は全部で36曲お届けしました。

いやあ、楽しかったです。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ知らず

2016年07月04日 | ソウル・フィンガー
昨日のライブレポです。
7月入って最初の週末は、コニーキャッツさんでのSOUL FINGERライブでした。
それにしても、梅雨も明けていないのに猛暑の7月になりました。
まあ~とにかくあっじぃー。
そして、この暑さにやられたのか、ソウルフィンガーメンバーは体調不良者が続出。。。
バンド結成以来、今まで一度もこんなことはありませんでしたが、リーダーのルパン市川がライブ当日に体調を崩して急遽欠席。夏風邪なのか胃腸炎なのか、どうにも動けなくなてしまったとのこと。。。経過は良くなってきたとのことなので一安心ですが。
しかも輪をかけて、オレも実は風邪で喉を壊しており、リードボーカルが取れなくなってしまっていたのです。。。
え?オレはリードボーカルじゃなかったっすね(笑)
なので、ガラガラ声でコーラスしてました。。。
そんなわけで残りのメンバー6人で準備していましたが、ステージ直前にボーカルのチハルちゃんがどうも熱中症のような症状で倒れてしまい、1回目のステージに立てなくなりました。。。
ということで、最初のステージは何と2名の欠員でのステージでした。
せっかく集まってくださったお客様には申し訳なかったのですが、残りの5人で頑張りました。
特にチハルちゃんファンのお客さん、男臭いステージで申し訳ない。。。

ドラムに張り付けた曲順表は曲目変更して訂正だらけ。。。
アキラ君が頑張ってやりぬいて1回目を乗り切り、2回目3回目はチハルちゃんも復活していつものようなステージに戻りました。

やはり華があるステージはいいもんです。

復活できてよかった。
しかしこの夏は猛暑になることも多いと聞くので気を付けないといけません。
オレ自身、この午前中は地元の町内の子供会役員で、体育館で手伝いしたんですが、蒸し暑さでバテバテでした。
普段体を鍛えていればこういう時になんともないのでしょうけどね。
頑張らないといけません。

体力を使い切りました。。。
一方、お客さまの元気のいいこと。

今回は普段以上に集まってくださいまして感謝です。ありがとうございました。
素敵なご夫妻や懐かしの方とお話もできたし。
それだけにメンバーがかけてしまい申し訳なかったです。
あとでルパン市川とメールでやり取りして「オレたちも若くないから」みたいなやり取りになりましたが、いやいやよく考えたら常連さんたちの元気のいい方たちは、オレなんかより年上だったりするわけですから、見習わなきゃいけません。
あちこちにお出かけになって、常連さんどうしで楽しく話をしたり元気良く踊ったり、それでいて決して暴飲暴食するでもなくすごく健康的です。あれが元気の秘訣なんだなあと。
元気で明るく、この夏もバテ知らずで行きたいもんです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタでした

2016年07月03日 | ソウル・フィンガー
7月3日(日)
今夜はソウルフィンガーのライブでした。
朝から体調も良くないのに用事があってバタバタしてなかなか大変でしたが、最終的にライブはなんとか無事終わりました。
ありがとうございます。

バタバタして、バテバテになったので、きょうはここまでに。。。

画像などはまたアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER画像集です。ポンと膝を打ち・・・

2016年06月20日 | ソウル・フィンガー
さあて、昨日の続きでござんす。
画像集やっと準備ができました。

そうだ、忘れぬうちにカミングアウトしときます。
昨日のライブで大失敗。
こんなことは長い人生で今まで一度もなかったんですが、スネアをフルショットするつもりで自分の膝小僧をミスショット。。。
スネアだけに。ってスネじゃ無いじゃん。。。

ポンと膝を打つのは江戸ッ子が「ガッテンでえ」みたいな感じですが、スティックでフルショットはいけましぇん。もう涙ちょちょ切れ。お皿割ったかと思いました。。。
そのあとの演奏や片付けはなんとかビッコ引きつつやりましたが、帰ってからがもうダメ。青あざができ痛みがかなり出て階段は登れず、寝ても寝返り打てず。。。
今日の仕事も心配しましたが、痛いなりになんとか回復。
お皿は割れてませんでした(笑)

なんてどうでもいいハプニングもありましたが、ライブは盛り上がりまして無事終了。後半は死にそうでしたけど。。。
といったところで画像です。
撮影は専属カメラウーマン(笑)Nちゃんにお願いしました。
いつもありがとう。

最強のボーカル最強のコンビネーション、アキラ&チハルです。

お客様が盛り上げてくれました。ありがとう!!

後光が差してる?バンマスルパンいっちゃん。

くわちゃんのギターソロ。

マーシーのベースソロ。

キーボードのサトキチもソロが続きます。

膝が痛いオレでしたが、なんとか。

いやあ、じつに楽しかったっす。

次のポルテは8月21日日曜日の予定です。どうぞ宜しく!

どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする