goo blog サービス終了のお知らせ 
佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



H25.2.5寺崎小学校にて2回目の「薬物乱用防止教室」に8名参加(井手Lのご主人含)。風邪で学級閉鎖がある中マスクでの参加でした。体育館で実施。生徒がキビキビトカーテンの開け閉めをしてくれました事に、感謝。井手Lのご主人が今回も準備・写真撮影と大活躍、感謝。皆さん、役が板に付き人物になり切ってきました。次回は2/18上志津小学校、9:20集合です。終了後例会。

昨日の新聞報道にありましたように、

麻薬に似た幻覚や興奮作用を引き起こす「脱法ハーブ」など、これまで法律で規制できなかったドラッグを取り締まる法整備が動き出しました。

社会問題化している違法ぎりぎりのドラッグに対する法規制の第一歩となります。

今日は、8:30寺崎小学校に集合し、ロールプレイのリハーサルをした上で、薬物乱用防止教室を開催。

今日から学級閉鎖のクラスもある中、校長先生のご理解を頂き、6年生対象に実施できました。

小学生が薬物乱用で警察に補導されているのが現実です。

この現実をなんとかストップさせたいと考えています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )