佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



ふるさと広場には、佐倉市制40周年の平

成6年春、本格的オランダ風車が誕生しま

した。風車はメカニズム部分をオランダ

で製造し、オランダ人技師により建設さ

れました。

名称は、日蘭交流の幕開けとなったオラ

ンダ船リーフデ号にちなみ、リーフデ

《友愛》”De Liefde”と命名されました。

リーフデは、佐倉ふるさと広場のランド

マークとして、また日蘭親善のシンボル

として建設され、《友愛》により末長くふ

るさとづくりと、国際親善の一翼を担っ

てくれています。

佐倉市とオランダの繋がりは、江戸時代末

期、佐倉藩主 堀田正睦が、積極的にオランダの

学問、特に蘭医学を取り入れ、この歴史的なつ

ながりを現代に生かし、草の根の国際交流を行

おうと、昭和62年に佐倉日蘭協会が誕生したの

が始まりです。

その佐倉市とオランダの繋がりが蘭医学から始

まっていることを市民に知っていただき、疾病

予防啓発をするために、この度、

【自殺予防週間に合わせて、オランダ風

車のライトアップをします💡】
9月10日から9月16日は自殺対策予

防週間です。

佐倉ふるさと広場 オランダ風車「リー

フデ」を、こころが落ち着く🔷青色🔷に

ライトアップします。

日時:9月10日(日)から9月16日

(土)18:00から20:00
この機会にご自身や周囲の人のこころ健

康についても目を向けてみてください🌸

つらいと感じたときには、相談をしましょう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「崖の上にいたヤギ」ポニョが出産!赤ちゃんの名前を募集します🐐
・・・・・・・・・
佐倉市シティプロモーションから

令和5年4月5日(水)、「崖の上にいたヤギ」ポニョが、双子の男の子を生みました。
🐐先に生まれたのは、模様のある子
🐐後に生まれたのは、白毛の子

そこで、全国からポニョの赤ちゃんの名前を募集します。

🌸ポニョの赤ちゃんの名前を大募集🌸
◆応募期間:4月7日(金)から4月14日(金)17:15 まで
◆応募方法:下記のURLにある応募フォームより。
※注意事項をよくご覧の上、ご応募ください。
https://www.city.sakura.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/91


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【📺大好評のため再々放送】
6月に2度放送されて高い評価を得たNHK『小さな旅』が、BSで再々放送されます。

【放送番組】『小さな旅』
【放送日時】令和4年7月31日(日)夜11:50~翌0:15
【放送局】NHK-BS1
https://www.nhk.jp/p/kotabi/ts/JPN326654N/episode/te/96261X6LNY/

農産物直売所「マルシェかしま」、稀少な水草を守る「NPOいんば」、佐倉高校カヌー部など、印旛沼で活躍する佐倉の人々にご注目🍅🌱🛶

#佐倉市 #sakuracity #フィルムコミッション #佐倉で才能が開花する #NHK #小さな旅

佐倉市シティープロモーションからシェア


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日のアド街ック天国・佐倉での一位は

佐倉城址公園!

うちの家族もよく行きました。

薪能もここでやりました。

道路からも離れているので静寂の中で幽玄な

世界を楽しめました。

間もなくにわのわが開かれます。

楽しみ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第64回333C地区ライオンズクラブ国際協会年次大会に出席し、南極観測船「しらせの保存と活用」の

記念講演を聴きました。

南極観測船しらせは、平成20年に引退後、入札が行われ後利用に関する複数の募集が有ったものの、

係留には、10メートルの深さが必要なことから、実現性などから譲渡が見おくられ、

スクラップになることが一度は決定したそうです。

そこで、係留場所として船橋市の京葉コンビナート岸壁が挙がり、入札が再度行われ、

平成22年に民間気象情報会社「株式会社ウェザーニューズ」が取得し、

平成25年に「一般財団法人WNI気象文化創造センター」へ所有権を移転し、

環境をテーマとした体験型イベント「チャレンジングSHIRASE」が開催されるようになったそうです。

一般参加でペンキ塗りをイベントとして行ったり、災害時には避難所や災害対策拠点に指定しています。

また、2020東京オリンピック・パラリンピックの拠点の一つとする案もでているとか。

船橋サッポロビール工場見学としらせSHIRASE5002の見学がセットで行われていますので、家族連れでいくのもおすすめです。

船橋市のHPにも案内が出ていますし、サッポロビール工場のHPにも掲載されています。

官民連携で活用していこうと努力していることを理解しました。

記念コンサートの市立船橋高等学校の吹奏楽部の演奏と合唱も感動的であっという間の45分間でした。

午後からは、高橋克文ガバナーから感謝のご挨拶と選出されたL木村英俊ガバナーェレクトのスローガン

「人が集い 心がふれあい そして笑顔が生まれるー原点回帰ー」の披露、幹事報告、アワード授与で約2時間の

大会式典が終了しました。

式典冒頭で船橋市の松戸市長の挨拶に船橋市は都市農園が若い世代をどんどん巻き込み、とても良い方向に向かっているので

奉仕活動も若い世代を巻き込んですすめて下さいとありました。

高齢化はまさに、大方のボランティア活動の悩みの種でありますが、若い世代が何を求めているのか

こちらから探求して知る必要がありそうです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ