佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



佐倉市立美術館では、4月20日(土)から企画展『エドワード・ゴーリーを巡る旅』を開催するそうです。
エドワード・ゴーリーは、不思議な世界観と、モノトーンの緻密な線画で世界中に熱狂的なファンを持つ絵本作家です。

https://www.city.sakura.lg.jp/section/museum/exhibition/2023/202404EdwardGorey.html

本展覧会の関連イベントとして、エドワード・ゴーリーの日本語訳を手掛ける翻訳家・柴田元幸氏と、 2011年から柴田氏とともに各地で朗読劇を行っている音楽家・小島ケイタニーラブ氏に、エドワード・ゴーリーをテーマに語り、歌っていただきます。

「ゴーリーとふしぎな生きものたち」
〜トーク&朗読&音楽会〜
日時:2024.5.11 (土) 14:00-15:30
会場:佐倉市立美術館4階ホール(サイン会は講演会終了後、1階ショップ横にて実施予定)
出演:柴田元幸(エドワード・ゴーリー翻訳者・東京大学名誉教授)
   小島ケイタニーラブ(翻訳家・音楽家)
参加費:無料(要展覧会チケット)
定員:90名 要申込・抽選
申込締切:2024.5.5(日) ※抽選結果は5.6(月)以降に通知予定

申し込みはこちら↓
楽しみです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




義父の命日に越前高田にお住まいの

先代のお弟子さんから電話がありまし

た。

4月22日に開催される公演についての新

聞記事を見て嬉しさのあまりの連絡でし

た。

おかげさまで満席のため是非どうぞとは

書けませんが、130年の歴史ある料亭

にある舞台での公演。

高松宮様もご訪問なさった由緒ある処で

650年の歴史ある能楽が演じられるのは

幽玄の世界そのものです。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




凛として
公演の前のまだ誰も出勤していないお楽屋が好きです。
世界一美しいと言われる能楽のお楽屋。
時代物(150~400年)と言われる能装束や白足袋が全く汚れないように隅々まで整えてあります。
日本が世界に誇る文化芸術です。

#九世橋岡久太郎
#能
#伝統芸能 
#一期一会 
#世阿弥 
#風姿花伝 
#天下一 
#戦国武将 
#室町時代 
#離見の見 
#俺の家の話
#能面 
#般若
#読む演劇 
#足利義満 
#能舞台 
#時間
#幽玄 
#日本の文化 
#人生100年時代
#大人の習い事
#花鏡 
#初心忘るべからず
#japan
#japanese
#japanesecultuer
#zeami
#fushikaden


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の天皇陛下、皇后陛下のパレードは素晴らしかったですね。

私は、パレードをテレビで見る派でしたが、感動してテレビに手を振っていました。次世代の日本を担う子ども達が、平和に穏やかに過ごせますよう祈念させていただきました。

ベルリンの壁が崩壊した30年前の今日、主人は能の公演の打ち合わせでベルリンに滞在していました。
多くの人がベルリンの壁の石を持ち帰ったそうですが、このベルリンの壁を超えたくて沢山の人達が命を落としたことを思うと、とてもその壁の石を持ち帰る気にはなれなかったと、申してました。

明日は、能楽師の主人の舞台です。

妻として縁の下の力持ちの役割を果たしてきます。ご来場くださる皆様、ありがとうございます。

やはり私は母として子ども達が、平和に穏やかに過ごせるような未来を作ることが我々の責務だと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






江戸時代末期、佐倉藩主堀田正睦は、積極的にオランダの学問を取り入れた事が、佐倉市とオランダの繋がりの

スタートです。

この歴史的なつながりを現代に生かそうと、昭和62年に佐倉日蘭協会が誕生しました。

今年の文化の日には、佐倉日蘭協会が千葉県功労者表彰を受賞し、

佐倉日蘭協会山岡副会長が佐倉市功労者表彰を受賞!

ダブル受賞おめでとうございます㊗️

国と国に始まり人と人の関係は、平和な時こそ、文化芸術、学問を通して良好な関係を結んでいることの大切さは、

歴史が証明しています。

民間と民間とのトラブルに行政は入る事が出来ませんので、問題が大きくなる前に、普段から挨拶の出来る

関係づくりが大切で、これが防災、防犯につながりますよね!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ