佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 







染井吉野が散り始めると八重桜🌸

京成佐倉駅は京成桜駅🌸

人が多すぎて京都の伏見稲荷は世界の

観光地ワースト10にランクインしてしま
 
いましたので、桜もチューリップ🌷も

人出は程々がいいんですね!


佐倉ふるさと広場





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は、不足する人材の育成などを視野に入れた県立高校の魅力ある県立学校づくりの推進と

ますます役割が重要となっている児童相談所について視察勉強会。

佐倉市及び佐倉市内の中学との連携が更に進んでいます。

さて、佐倉花火フェスタ2018の有料観覧席の市民優先販売が

始まりました。今大会から販売方法が変わりましたので、ご注意ください。(一般販売は6月1日からイープラスより発売予定)

佐倉花火フェスタ2018大会開催日 平成30年 8月4日(土) (荒天の場合、翌日まで順延)

          開会式:19:00~ 手筒花火:19:05~ 打ち上げ時間:19:20~20:30チケット区分

有料観覧S会場

チケット区分 販売価格 購入上限数 備考 
【1】 マス席(駐車場なし) 前売12,000円
(当日15,000円)
1人2マスまで        ―
【2】 マス席(駐車場付き) 前売14,000円
(当日17,000円)
1人2マスまで 佐倉草ぶえの丘駐車場
【3】 マス席(駐車場+バス送迎付き) 前売17,000円
(当日20,000円)
1人2マスまで 岩名運動公園駐車場
(会場までバス送迎)
【4】 シルバー向けバス送迎付き
   イス席(付き添いなし)
1席 5,000円 1人4席まで 70歳以上が対象
京成佐倉駅北口からのバス送迎付き
【5】 シルバー向けバス送迎付き
   イス席(付き添い1人あり)
1組2席 10,000円 1人2組まで 70歳以上が対象
付き添いは年齢不問
京成佐倉駅北口からのバス送迎付き

※マス席は、1マス5人まで入場可。イス付きになります。  
※【3】【4】【5】の送迎バスは、観光バスを使用するため、ゆったりと座って移動ができます。

 

有料観覧かしま会場

チケット区分 販売価格 購入上限数 備考 
【6】 ペアシート (駐車場なし)  9,000円 1人2組まで
【7】 ペアシート(駐車場付き) 10,000円 1人2組まで 佐倉草ぶえの丘駐車場
【8】 ファミリーシート(駐車場付き) 15,000円 1人2組まで
【9】 イス席(指定席)  2,000円  1人15席まで ― 

※【6】~【8】はテーブル席・イス付きになります。
※ペアシートは1組2人、ファミリーシートは1組4人までです。

サンセットヒルズ会場

チケット区分 販売価格 購入上限数        備考 
 【10】 グループシート
     (駐車場付き)
 前売25,000円
(当日28,000円)
  1人2組まで サンセットヒルズ駐車場
市民優先販売枠:10席
 【11】 ペア席(駐車場付き)  前売16,000円
(当日19,000円)
  1人2席まで サンセットヒルズ駐車場
市民優先販売枠:15席

※グループシート(テーブル・イス付き)は1組4人まで、ペア席(イス付き)は1席2人までです。

(1) シルバー向けバス送迎付きイス席【4】【5】の申し込み方法

申し込み期間 5月15日(火)~25日(金)消印有効

はがきに次の①~⑤の事項を記載のうえ、下記あて先へご郵送ください。
 ①ご希望のチケット区分番号(【4】または【5】)
 ②購入枚数、購入金額
 ③氏名、年齢(付き添いの方は、年齢不問)
 ④郵便番号、住所
 ⑤電話番号

〒285-8501 佐倉市海隣寺町97 佐倉市役所 産業振興課

 ※応募多数時抽選(当落に関わらず結果を郵送)。当選者のかたへは、その後の手続きを併せて通知します。

お問い合わせ
佐倉市役所産業振興課 電話:043-484-6146
佐倉市観光協会      電話:043-486-6000

(2) その他の席【1】~【3】、【6】~【11】の申し込み方法

申し込み期間 5月15日(火)10:00~25日(金)23:59

イープラス ホームページ(http://eplus.jp/sakuracity-hanabi/)より購入できます。※要会員登録(登録無料)

購入方法については、下記の手順書をご参照ください。
こちら⇒http://eplus.jp/sys/web/s/sakuracity-hanabi/index.html

※応募多数時抽選(当落に関わらず結果をメールにて通知)。当選者のかたへは、その後の手続きを併せて通知します。

お問い合わせ
イープラスカスタマーセンター 電話:0570-06-9911(受付時間10時~18時・土日祝含む)
イープラスお客様サポート   URL:http://support.eplus.jp/(自動チャット受付)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

の会の皆様と小学校の遠足以来ぶりで、鋸山へ

日本寺は約1300年前、聖武天皇の勅詔を受けて、行基菩薩によって開かれた関東一古刹の曹洞宗のお寺さんです。

階段を登って登って大仏様(薬師瑠璃光如来)、百尺観音像、千五百羅漢石像群などをお参りしました。

外国人観光客のリピート率が高い鋸山・日本寺の魅力は何か・・お参りするのに階段をたくさん登るので達成感を得られる、

頂上の地獄のぞきの写真はSNSで人気。

12月、1月の水仙、2月の梅、4月の桜、6月の紫陽花・・花が楽しめる。

我々日本人より外国人観光客の方々のほうが、手際よく手前から写真を撮る人と写る人に手分けしてインスタバエする写真を

撮っていました。

私が撮影した写真は、上記の左上部ですが、天気が良ければ、以下のような写真(yahoo検索画像)も可能です。

この写真を撮るだけではなく、近くに漁協が経営している「ばんや食堂」(下記の魚尽くし定食写真)や

廃校になった保田小学校を道の駅にした魅力的な場所があります。

ひと・もの・かね が回るだけでなくさらには防災施設の機能も備えている一石二鳥の施設です。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

佐倉の魅力は沢山ありますが、交流人口が増加するだけでなく、やはり地元が潤うことが大事ですよね。

昨年10月に、東金市倫理法人会モーニングセミナーで道の駅保田小学校大塚克也校長先生の以下の通り、講話を伺いました。

千葉県には道の駅が27ヶ所、全国には1117か所あり、

道路利用者のための「休憩機能」、

道路利用者や地域の方々のための「情報発信機能」、

そして「道の駅」をきっかけに町と町とが手を結び活力ある地域づくりを共に行うための「地域の連携機能」、

の3つの機能を併せ持つ休憩施設が「道の駅」となりうる条件です。

2014年に廃校になった鋸南町保田小学校を改装して建てられた、指定管理者運営のユニークな道の駅。

12億円で目的替え改装、店内は、教室だった場所が使われており、小学校の趣を感じることができます。

椅子やテーブルなども小学校の時のもので、跳び箱も展示スペースになっています。

防災機能にもなっているので宿泊施設の2階テラスを広く取り避難所になるように設計しています。

地元雇用を50名生み出しています。

売り上げの3割を占める保田小学校オリジナル土産物もバラエティーに富んでいます。

直売所は全国に1万7千か所あり、道の駅も直売所も勝ち組と負け組と2極化していると伺いましたとおり

佐倉にも道の駅とご意見も頂き、私も共感するところですが、みなさんが望んでいるのは、

繁盛している道の駅、勝ち組の道の駅です。

私は民間の専門性を活かし、運営コストが低減できる指定管理による運営に賛成ですが、

残念ながら、草ぶえの丘やコミセンが指定管理から直営になりました。

その様な中で、現地視察と大塚克也校長先生の講演から、勝ち組の道の駅を作るのは簡単ではないことを

実感しました。

何かを作ることで課題が解決するのではなく、その施設の機能を活かして課題を解決することが

先にあると痛感した講話でした。

それにしましても、本日は土曜日という事もあり、駐車スペースが見つからないほどの大混雑でした。

佐倉の観光施策、シティープロモーションについては、来週月曜日からの予算審査特別委員会で質問いたします。

の会の皆様、お世話になりました

本日のウォーキング11,052歩、上った階数45階。鋸山は標高329M



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




栃木県日光市では、第2次日光市総合計画に基づき、総合計画が目指す次世代の日光市の都市像を実現するため、

日光ブランド戦略プランを策定しました。

市内に点在する様々な地域資源を、日光ブランドとして認定する、ブランド認定制度が始まり、

日光ブランドを広く世界に発信することにより、日光市のイメージを高め、産業の活力や市民の

活力を向上させ、地域活性化につなげることを目的としています.

日光ブランドを日光市内外に発信することで、年間1000万人の観光客を活用して、

栃木県の四分の一を占める広い市域の一体化を目指し、売りたいものではなく市場にあったものを売る努力をし、

ふるさと納税の産品にもしています。

日光市には、日光東照宮から杉並木、湯西川温泉、足尾銅山等、沢山の資源があることに慢心せず、

年間1000人の人口減少に歯止めをかけ、まちづくり人口を増やすために

市職員自らテレビでの発信をすることで、

その職員にお土産持参で会いに見える方も出現するハプニングも!

日光ブランド戦略の予算は、年間1400万円、若い人のアイデア満載のガイドブック(下記写真緑の大判)

を作成。

現在、世界遺産「日光の社寺」、ラムサール条約登録湿地「奥日光の湿原」の他、

150件あまりを認定し、ファンクラブも1400名の登録と

一つの事業だけをやっていれば、活性化出来るものではないだけに、

苦労の末に検証しながら進めている職員の皆様のご苦労をひしひしと感じました。

日光市役所 総合政策部宮本悦雄部長、シティープロモーション推進室佐藤育宏室長、篠原義典主査、

大変お世話になりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




チューリップは6分咲になりました。70種類約60万本のチューリップを楽しめます。

今年のコンセプトは『香りのチューリップ』!!

イベント期間中毎日、会場の掘取り区画に咲くお気に入りの

チューリップを10本500円で球根ごと堀り取りができます。

足元がぬかるんでいるので、長靴、運動靴等がおすすめ。

印旛沼学習・散策船に乗ることも出来ます。

この船は、佐倉市が国の交付金「地域住民生活等緊急支援のための交付金・地方創生先行型」を

活用して補助率10/10でH27年度に16,818,408円(1台7,786,300円×2台)で購入した

印旛沼学習・散策船(全長6.9M全幅2.3M)鈴木製エンジン90馬力です。

定員12名。

12歳までは、大人一人=こども二人乗船できます。

水深30センチでも運航可能です。佐倉市観光協会に舟運業務を委託しています。

印旛沼を遊覧40分間の運行は、4月1、2、8~16、22、23日に運航予定

料金:大人1,000円  子ども(小学生以下)500円

出航時間:10時、10時30分、11時、11時30分、午後1時、午後1時30分、午後2時、午後2時30分、午後3時、午後3時30分

今週末15、16日は佐倉日蘭協会の風車まつりで、オランダのお土産物なども販売しています。

ご来場をお待ちしています!

http://www.sakurashi-kankou.or.jp/flower/tulip/home/schedule2015/

tulip-FES_Access_2


 

 


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ