佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 




佐倉市の草ぶえの丘と同じ昭和54年
 
に農業体験ができる施設として開園
 
した水海道あすなろの里視察。

 

かっけっこや読み聞かせ、

 

音楽フェスなどのイベントを通じて

 

時間をかけて行政と民間企業との距離を

 

縮めてから取り組んだ指定管理者制度に

 

よる管理運営。

 

双方いえ利用者も含めて三方よしを目指

 

した施設には、職員の思いがぎっちり詰

 

まっていました。

 

指定管理期間10年のうち1年が経過した

 

ばかりですが、複数の事業者による協議

 

会、入園料、収益についての事業者との

 

協定書、近隣施設との連携はじめ伺った

 

内容は会派の政策形成にとても勉強なり

 

ました。

 



常総市

 

関東東北豪雨災害についての視察。

 

人口61,358人のうち10パーセントの

 

6,011人が外国人ならではの課題はじ

 

面積124平方キロメートルと佐倉市

 

よりも広い面積、

 

鬼怒川決壊による洪水直後から自衛隊

 

やボランティアを装った空き巣、

 

本庁舎1階のデスクが半分水に使った

 

中での対応、

 

指定避難所でのトイレの課題

 

福祉避難所

 

受け入れ態勢 

 

広域避難所 

 

みなし避難所 

 

災害ゴミ

 

議会対応

 

罹災証明書

 

農産物被害に対する支援

 

について伺いました。

 

教訓を活かしたマイタイムライン、

 

逃げキッドなどの防災体制は、佐倉市

 

にも気づきを沢山頂きました。

 

1枚目の写真の石碑

 

黒い石の上部の横線まで水がきたとい

 

う教訓を示しています。




視察最後には、
 
アグリサイエンスバレー常総エリア
 
道の駅常総、
 
TSUTAYABOOKSTOREヘ。
 
開設2ヶ月で来場者100万人達成。
 
休日は
 
駐車場を探すのも一苦労だそうです。
 
こんな施設が近くにあったら私も何
 
度でも足を運んでしまいます。
 
会派での視察は今後の代表質問
 
会派政策提に繋げます。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




隣接する八千代市議会の議員の方々と意

見交換会。

道路をはじめ印旛沼流域、防災、観光・・

全て繋がっていますので、これからも意

見交換会を続けていこうと思います。

どうぞヨロシクお願いいたします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )