佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



平成13年6月8日(金)の2時間目の授業が終わりに近づいた午前10時過ぎころ、

大阪教育大学教育学部附属池田小学校に出刃包丁を持った男が、校内に侵入し、

校舎1階にある第2学年と第1学年の教室等において、児童や教員23名を殺傷し、

8名の児童のいのちが奪われました。

朝、「行ってらっしゃい」と送り出して、無事に家に帰って来るのが当たり前だと思っていた当時の私には、

あまりにも衝撃的な事件で、ご家族の悲しみに当時は、何もできない無力さを感じました。

犠牲となった児童と同じ年の子どもを持つ親として、何か安全対策をしなければという突き動かされる思いから、

PTA仲間で、防犯ブザーの購入資金のため、お隣の小学校のPTA会長さんのお力を借りて資源回収を始めたり、

保護者の名札を作ったり、保護者の来校時のあいさつ運動をしたり、

地域の防犯団体クライネスサービスのパトロールに参加したり。

子ども達の安心安全を守ることは、子育てをする母親としては当然のことでした。

そして、池田小学校の事件を風化させてはいけないという思いから、池田小学校を訪問し、

犠牲になられた方々に心から哀悼の祈りを捧げました。

現在の校長先生は、発生時、6年生の担任だった先生です。

報道では、『当時6年生の担任だった眞田巧校長が「事件から23年がたち、当時の関係者も学校現場から退く世代になりつつある。

事件が風化し、学校安全の取り組みが形骸化しないよう、この日を機会に振り返って改善に努め、

学校が安全で安心して学べる場所であるようにこれからも努力を続けます」と述べました。

このあと、児童代表の6年生が「学校生活で学んだ命の尊さや協力することの大切さを生かし、

いつか『守られる側』から『守る側』になりたい。学校安全の大切さや命、生きることのすばらしさについて

これからも考え続け、発信することを誓います」と誓いのことばを述べました。』

附属池田小学校では不審者に対応する訓練のほか、事件を教訓に「安全科」という授業を設け、

子どもたちの命を守るための教育を続けています。

当時の反省点や課題が盛り込まれている危機管理マニュアルに基づき、

「対策本部」「アトム」「児童対応」「救助」「救護」の5班に分かれて、侵入してきた不審者対応訓練を行い、

児童はこの安全科という授業を受けるそうです。

私は孫育ての年代になりましたので

やはり、子どもたちの安全のためにこれ

からも地道に活動してまいります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ご注意❗シェアをさせて頂きます❗
【入電地域】
佐倉市志津
【内容】
家電量販店の関係者を騙る不審な電話が多数掛かってきています。
「あなた名義のクレジットカードを使用してテレビを買おうとしている人がいる。警察から電話がくる。」といった内容の電話です。
詐欺電話ですので、気を付けてください。

『詐欺犯人と直接話さない』ために自宅の電話を一工夫しましょう。
①常時留守番電話に設定しましょう。
②迷惑電話対策機器を導入しましょう。
③相手の電話番号を確認しましょう。

【送信元】

 佐倉警察署
 〒285-0811
 千葉県佐倉市表町3-17-1
 TEL043-484-0110



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、佐倉警察による青色回転灯パト

ロールカーの更新講習会。

その基礎知識として生活安全課より以下

のことを伺いました。

千葉県の犯罪発生18,000件うち

佐倉市の犯罪発生は700件

佐倉市内の犯罪で多発しているのは、

自動車盗で中でも高級車のレクサスやプ

リウス、大方が施錠しているものだそう

です。

自転車盗は施錠無しの自転車で駅前に置

いてあるものが多いとのことです。

車上荒らしの犯罪は、無施錠で貴重品が

外から見える車が85%、つまり、

見えるところに置かないのが防犯。

電話で詐欺は、県内760件、被害総額

は、16億円。

佐倉市内は、25件で被害総額は、2400万

円。

育絆会の青色防犯パトロールは佐倉、八

街、酒々井をパトロールし、犯罪抑止と

交通事故防止、スクールガードをしてい

ます。

クライネスサービスの防犯活動も育絆会

の青色防犯パトロールも一人が頑張るの

ではなく、多くの参加者で犯罪抑止が出

来たらと考えています。

お仲間を増やすことも活動の一つと捉

え、青パトは同僚議員4名(高木議員、為

田議員、岩井議員、森野議員→2012年段

階)に賛同して頂き、共に活動していま

す。

これからもどうぞよろしくお願いいたし

ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ご注意❗❗佐倉警察署よりシェアさせていただきます!
『昨日から、佐倉市王子台や稲荷台などにおいて、屋根の修理業者等をかたる不審者が突然訪問してくる事案が相次いでいます。また、最近では、志津駅周辺、ユーカリが丘駅周辺でも同種事案が多発しています。
 不審者は、高齢者世帯などを狙い、「屋根の点検をする。」などとしつこく申し入れ、室内に入ろうとします。
 県下では、このような不審者を自宅に招き入れてしまい、高圧的な押し売りにより不当に高額な契約をさせられてしまったり、いつの間にか貴重品が無くなっていたという事案も発生しています。また、これらをきっかけに、強盗事案などに発展するおそれも懸念され、京成線沿線の地域では、電話de詐欺のアポ電も多く発生しています。
 来訪した業者に不審を感じた場合は、直ちに家族に連絡したり、警察へ通報するなど、安易に対応しないようにしましょう。

【送信元】

 佐倉警察署
 〒285-0811
 千葉県佐倉市表町3-17-1
 TEL043-484-0110』


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はクライネスサービス恒例の環境美

化活動の日でした。相変わらずタバコの

吸い殻が多くあり、拾いきれないほどで

す。

そもそもこのクライネスサービスで活動

を始めたのは、

2001年(平成16年)6月8日に大阪教育

大学附属池田小学校に凶器を持った犯人

宅間が侵入し、次々と同校の子ども達を

襲撃し児童8名(1年生1名、2年生7名)

が殺害された事件がきっかけです。

当時、小学生の子供が3人いたので、小学

校区だけをパトロールしているだけでは

子ども達を守ることは出来ないと感じ

て、防犯パトロールをしているオレンジ

ジャンバーの方に入会方法を伺い、NPO

法人クライネスサービスに入会し、ユー

カリが丘地区の防犯活動をスタートした

ことが私の地域活動の原点になります。

朝、「行ってらっしゃい」と送り出して、

無事に家に帰って来るのが当たり前だと

思っていた当時の私には、

あまりにも衝撃的な事件で、ご家族の悲

しみに当時は、何もできない無力さを感

じました。

犠牲となった児童と同じ年の子どもを持

つ親として、何か安全対策をしなければ

という突き動かされる思いから、

PTA仲間で、防犯ブザーの購入資金の

ため、お隣の小学校のPTA会長さんの

お力を借りて資源回収を始めたり、

保護者の名札を作ったり、保護者の来校

時のあいさつ運動をしたり、地域の防犯

団体クライネスサービスのパトロールに

参加したり。

子ども達の安心安全を守ることは、子育

てをする母親としては当然のことでし

た。

そして、池田小学校の事件を風化させて

はいけないという思いから、2019年、

池田小学校を訪問し、犠牲になられた

方々に心から哀悼の祈りを捧げました。


2018年4月に池田小に着任した校長先生

は、発生時、6年生の担任だった先生で

す。

当時の反省点や課題が盛り込まれている

危機管理マニュアルに基づき、「対策本

部」「アトム」「児童対応」「救助」「救

護」の5班に分かれて、侵入してきた不審

者対応訓練を今年も行ったそうです。

今回のコロナ感染症同様、想定外の出来

事にどのように対応するかは、訓練に参

加した先生の感想にもありましたが、な

んでも一人で解決しようとせず、みんな

で協力して対応することだと思います。

学校だけでなく、家庭も地域も、もちろ

ん国も総力を挙げて協力作戦で対応した

いですね。



環境美化活動は、きれいな街並みは防犯

に繋がることから始まりました。(当初は

電信柱毎に大きなゴミ袋がいっぱいにな

るほどでした)

今日の活動では久しぶりに会ったお仲間

とのおしゃべりも忙しくゴミ拾いとウォ

ーキングも兼ねてあっという間の時間で

した。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ