笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

白黒アンジャッシュの「芸人のリアルな悩み」はそんなにリアルじゃない。

2014年12月08日 | テレビ
白黒アンジャッシュ
は毎週録画をしている番組です。
チバテレビでやっている
アンジャッシュの冠番組で、
ロケ、企画、トーク、ゲストトークの4パターンを1日で収録して
1カ月放送する。
ので、
今週はトークかあ
企画かあ
なんてぼんやり見てます。
企画のときはあんまり見てない。

さて。

11/25と12/2
2週にわたり企画を放送していて
半年前に同じ企画で記憶に引っかかっていたものがあったので
見てみました。

「若手芸人のリアルな恋の悩み」。

若手芸人さんが登場して恋の悩みを相談。
みんなに意見を聞き
さらに
番組が内緒で彼女にアンケートをとっていて
彼女の本音を引き出す
という内容。

ですが…

これまで4人の芸人さんが登場しましたが、
おおまかなパターンは全部同じです。

悩み→収入格差。芸人(男性)がヒモ状態。
   どうしたらいいか。

彼女の本音→お笑い頑張ってほしい。結婚してもいい。(基本みんないい人)

結論→コメンテーターたちは彼女の献身に感動。
   芸人に説教。彼女ために改心し働く、売れると宣言する芸人。

この企画の第1弾のとき、
最後の「彼女を幸せにする」宣言に
胡散臭さを感じていました。
本当に
そんなことあるのかね?
そもそもそんな彼女がいい人なわけ、ある?
いやいやでもこれはわたしがちょっと曲がった性格なだけかもしれない。
素直じゃないから
こんなこと思うんだわ。
なんてそのときは反省したものです。(嘘、反省はしてません)


今回の第2弾
冒頭で
第1弾のカップルたちを後追い報告。

まず
売れると宣言した芸人さんは芸人をやめ資格取得のためバイト生活、
さらに
お金をためて北海道旅行に連れていくと宣言した芸人さんは
連れていく公約は果たしたものの、今は遠距離になり、名古屋から彼女にお金を振り込んでもらっていて
ヒモ生活変わらず。
鬼ヶ島野田さんに至っては
家賃滞納40万を返済すると宣言しましたが
半年で2万返したのみ。
相方にも嘘をついてギャンブルが止められないとさ。

リアル!
やっぱりねっ。
これが
リアルというものだ。

「残念な結果に…」
と言っておりましたが、
いやいや
それが普通だよ。
人間は甘い汁をすすれるのであれば
好きなだけすするんだよ。
だって
みんな自分がいちばん好きなんだもん。

と、
そこに今回の相談者登場。
人力舎2年目の芸人トンツカタンの菅原さん。
最近彼女と同棲をはじめたが
バイトもしてないし
結婚する気持ちはあるのだが
どうしたらいいのか。

ってまた!?

そこからは前述のとおりのパターンです。
バイトしたくない。
彼女が全部家賃も払ってくれている。
彼女からのアンケート。芸人やめないでほしい、がんばってほしい。大好き。今すぐ結婚したい。

いやいやいや。
悩み、なに?
わたし気づいた。
悩んでないでしょ本当は。
だってバイトしないで生活できるなんて最高じゃん。
愛されているし、これ以上のことってある?
悩みとして相談されたら
「バイトしろ」しか言いようがない。
むしろ彼女のほうが悩んでるはず。

つまり、このコーナー何?ってこと。

彼女との感動エピソードにしたいのでしょうか。
付き合っている彼氏がテレビ出るんでアンケート答えてください。
なんて言われたら
それは
よそ行きの答えするよ
あたしなら。
いきなり
「いつ別れようかどうか、悩んでた」とか
「働かんかい、ぼけ!」とか
初対面のテレビ局のひとに言うわけない。

仕切り上手の渡部さんも同じことしか言わない。
「芸人側の気持ちも分かる、俺たちもどんだけ彼女から金を借りたか」
みたいな過去の恋愛の懺悔的なことを。

…ぬおおおお。
知らねーしっ。
それで恨みが精算できると思うんじゃねーよ、バーカ。

は。

すいません。
ついつい貢いでた女の気持ちに感情移入しちゃって。
そんな経験ないのにね。

それはともかく
不毛なんだよ。
だったら
クズが行きすぎているエピソードだけでいい。

思うに結婚したかったら
さっさとすればいいと思うんです。
そうすれば悩みはもうちょっと重くなる。
そりゃあいろんな事情があるだろうけど
そこを背負ってないくせに
悩み
だなんて良く言えんな!
結婚してなきゃ
別にいつでも解消できる関係なのだから
なんの義理もない。
だから
上っ面に感じるんだ、このコーナー。

悩みのコーナーなら
もっと本当の「リアル」なやつにするか
コメンテーターによっぽど腕の立つ相談者をボロクソにできるひとを入れなくちゃ。
ちなみに
鬼ヶ島の和田さんの
このままじゃ「1年で別れる」はリアルなアドバイスで良かったです。
経験豊か。

企画
ひどすぎる。

ってわけじゃないんですよ。
いろんなフックがあるんだけど
ぜんぶ惜しい。
人生はもうちょっと暗くて陰鬱としていて
それがコメディだってことを
分かっている人に作ってほしいよ。

どうしてトンツカタンのあの子を彼女は好きなのか
上っ面じゃなくてもっとこちらが
ハッとするような理由を探りだしたり、
ヒモ生活についてぶっちゃけ彼女はどう思っているのか
両親に相談できるのか
悩んだりしてないか
友達はどう言っているのか
もっと外堀や背景を明確にすると
面白くなったのに。

おっと。真面目なこと言っちゃった?
次からはよろしく頼むよ。
きれいごとは
キー局のゴールデンタイムだけでいいです。
せっかくの地方局なんだから
もっと責めてほしい。

長くなりましたが
今日はこのへんで。