浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

柚子

2023-11-12 | 日々是好日
一日中冷たい雨が降ったりやんだり。

柚子も随分と色づいてきて収穫できそう          

料理の香りづけで楽しむ程度、あとは冬至の日に柚子風呂ですかね。

今日コタツが出た。

もうすっかり晩秋、というか初冬の気配であります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新蕎麦

2023-11-12 | B級グルメ
個人的には麺類が好きだ。

そのランクも上位から並べれば蕎麦、うどん、ラーメン、そうめんへと続く。

以外かも思われるかもしれないが、加齢とともにラーメンからうどん、そして蕎麦へとシフトしてきた。

蕎麦には「新蕎麦」と呼ばれる旬がある。

そして地域によって独特な食材でもある。

そんな「新蕎麦」を食べに行く旅行ツアーなんてどうなんだろう。

信州そばといえば長野県。

何故か長野蕎麦と呼ばないのがよろしい。

盛岡名物「わんこそば」も、蕎麦よ、盛岡よ、と叫びたくなるほど食べたい。

人生で初めて食べたわんこそばは、本当に美味しかった。

そして我が出雲蕎麦。

絶対的に毎日食べても飽きない、これぞ郷土料理として健全で単純な気持ちになる蕎麦なのであります。

本日のおすすめは出雲大社まで歩いて5分の千鳥そば          

出雲蕎麦激戦地の大社界隈では比較的新しい店舗ですが、甘タレが蕎麦にシッカリ絡みオススメスポットであります、

3色割子蕎麦          

出雲を代表する郷土料理であります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干し竿

2023-11-11 | 日々是好日
先日竹切専用のノコギリを買ったので、試し切りにと物干し竿用にと山へ行き、青竹を切ってみた。

洗濯物を干す物干し竿は、ホームセンターで買えば伸縮自在のステンレス製がいくらでもありますが、自然の青竹は節の始末やらその太さの加減から、物干し竿に適合しないという事態にも陥ったりする。

ホームセンターならステンレスの2~3メートルあたりの伸縮性のある物干し竿なら一本1,000円前後。

山から切り出せば、もちろんタダですが、その労力は測り知れないほどしんどい。

真っすぐな竹など一本も無い。

これぞという竹には必ず節目に枝葉があるので、鉈で切り落とさなければならない。

その始末も結構大変だ。

圧倒的に現代のホームセンター側のほうが勝ち組ですが、負け組(きこり側)にも一理あるので言わせてもらう。

昔の人は偉かった…とつくづく実感する前期高齢者に片足を突っ込んだような頑固頭のジジ(アタクシのことですが)。

でも物干し竿一本にしても、自分が切ってきた青竹だと思うと愛情が湧いてくるのですよね。

さすが新品のノコギリは切れ味抜群だった。

気持ちいいほどザグザグ切れ、以前に比べ作業効率が格段に向上しました。

今回の青竹は洗濯ものを干すためのものではなく、寒風に晒して旨味を増す大根や津田かぶを干すように準備しています          

立冬も過ぎ、季節は秋から冬へと確実に移るのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケ収穫倍増計画

2023-11-10 | 野に山に
コロナ禍ではありませんが、シイタケの収穫も第一波、第二波が終わり第三波、最終的に第四波を迎えようとしている。

早い話が毎週採れるってことですかね。

朝晩の寒暖差に加え、適当な雨(湿り気)が重要みたいです。

初めての年(2年前)を1とすれば、次の年(昨年ですが)はその2倍の種駒を植えつけた。

今年は3年目、確実にシイタケが育つことが確信できたので昨年の3倍あたりの種駒を植えつける予定です。

最初の年に種付けた品種(森のにく丸)        

幸いにして山へ行けば、原木は無限に近いほどいくらでもありますが、それを切り倒して運ぶ作業がメッチャ大変なんですよね。

機械化されていないので重労働を伴いますが、ボチボチ休日の合間にタイミングを計って正月休みをはさみ2~3か月間の間で事を済ませるつもり。

でもねぇ、こうしてシイタケ収穫倍増計画が実行できれば、もうスーパーでシイタケを購入する必要はないでしょうね。

別に販売目的でもないので、余分なプレッシャーもかからないし。

できたらウレシイ、できんかったら残念でした的感覚であります。

今年はこの品種(森の金太郎)も植え付けてみようかな         

などと考えています。

御年64.9歳で前期高齢者の仲間入り寸前、多少なりともチャレンジ精神が残っているのかなぁ…

でもチャレンジするって楽しいね。

余計なことですが、髪の毛は若干白くなりましたが総量は若かった頃と変わらない…と人に言われるのが魔訶不思議。

よっぽど苦労が足りなかったのでしょうね。

それはさておき、老後のお楽しみが確実に増したんかいな、などと思うのであります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたて明太子

2023-11-09 | 日々是好日
妹夫婦の旅のお土産を頂戴した          

普通、明太子といえば博多を連想するが旅の行き先は有馬温泉。

阪神Vで盛り上がる六甲おろし吹き荒れるデラックス温泉旅館に泊まり、帰りに神戸三田のアウトレット近くにある「かねふくめんたいパーク」に寄って買ってきたこだわりの品。

通常できあがった明太子は急速冷凍して出荷、販売されるがこちらの明太子は当日、工場で漬け上がったばかりの凍結される前の明太子だそうです。

工場併設のめんたいパークでしか手に入らない、数量限定のできたてを生で販売。

確かに美味しい          

いろんなレシピも紹介されてるので、しばらくは明太子料理がメインですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍光灯

2023-11-08 | 日々是好日
直管型蛍光灯が2027年で製造を終えるそうだ。

2025年には電球型蛍光灯も姿を消すらしい。

ただ2028年以降も使用や在庫品販売は継続するらしい。

時代は発光ダイオード(LED)照明が主役だ          

今からボチボチLEDタイプの照明器具に替えんとアカンのかなぁ。

それとも多少なりとも当家使用分の部品を在庫すべきなのか…

便利な時代になりましたが、まだそれに慣れていない高齢者も多数います。

例えば下手するとバスに乗れない、電車にも乗れない、飛行機にも一人では搭乗できない高齢者が必ず出てくると思う。

便利さの中で、昔ながらのやり方を多少なりとも残してもらえたらシアワセですがね。

などと思案するのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くへ行きたい

2023-11-07 | 日々是好日
海外旅行がしたい、といワケではない。

国内で行ったことがないところがあまりにも沢山あるので、海外どころではないじゃないですか。

ロシアやウクライナ、パレスチナとイスラエルの戦いが毎日TVのトップニュースで流れるが、平和ボケした日本ではまるで他人事。

侵略侵攻が得意だったほんの90年前がまるでウソのようだ。

話は飛ぶが、暦の上では晩秋から初冬へと季節は移る。

飛行機に乗るのに靴まで脱いで裸足になるアメリカなど二度と行きたくない。

まぁテロ事件以来海外旅行はすっかり様変わりした。

そして日本。

インバウンド客が増えたとキシダソーリは喜んでいるようだが、減税と増税のハザマでさぞかしお悩みのことと思います。

支持率はサイテーラインですが人生いろいろ。

本気かしら。

愛のさざなみ。

からたちの花。

今日のNHKの島倉千代子特集からの引用でしたが、それでどこへ行きたいの❓

って聞かれると困ってしまう。

秋から冬へ…ってことは何となく温泉

それも人里離れた秘境がいいですよね。

人生、残された時間も少ない。

やりたいことが多すぎて、優先順位を決めるのにいささか困っている今日この頃であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZR-V

2023-11-06 | 日々是好日
ホンダのシビックからZR-Vに替えた          

いきなりナビのTVが映らなくてクレーム。

何やら部品を交換して直ぐに治ったが、営業さんは平謝り。

粗品か景品の余りモノかどうかは知らないが、バスタオルやらハンカチやらトートバックなど貰って得した気分でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキを見た

2023-11-06 | 身近な穴場スポット
しまね花の郷に隣接するトキを飼育する施設          

日本では新潟県の佐渡と石川県の能登、それにここ出雲でトキを分散飼育しています。

ワリと大き目な鳥ですね          

成鳥したら佐渡島で野生復帰するみたい。

上越新幹線も「とき」、こちらも「トキ」          

今年は3羽、孵化したそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊を見に行った

2023-11-05 | 身近な穴場スポット
西出雲駅の近くにある「しまね花の郷」の菊まつりを見に行った。

菊愛好家たちが丹精込めて仕上げた見事な菊          

ちょうどこのタイミングで花を咲かせるってところが凄い          

愛好家は一年中、菊の手入れや管理をしていると聞く          

いやはやお見事としか言いようがない。

園内は一年中色とりどりの花が咲く          

芝生の上で弁当を広げる人、日向ぼっこをする人、アタクシのように暇で遊びにきてる人、それぞれです。

グリーンシャワーを浴びて清々しい          

ダリヤの仲間の花          

こちらもダリヤの仲間          

11月とは思えぬ気温で汗ばむくらいでしたが、いいものを見せてもらって満足な一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする