浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

2012 Carp

2012-12-14 | Carp
応援グッズを入れるバック   

やっぱり今年もダメだったカープ

応援に行ったのは2回だけでした。

毎年応援に行くたびに応援グッズが増えていきます。

帽子だけでも5〜6個あるかな。

ユニフォームだけでも前田智の1から始まり、東出2、堂林13、野村19、広瀬26、赤松38、今年やめたけど末永51などなど。

カンフーバットやタオルにトートバック、チケットホルダーなど小物を含めればかなりある。

いやはやいい歳こいてキチガイ沙汰ですかなぁ(笑)

来年こそは、クライマックスまで勝ち進んで欲しいものであります。

ガンバレCarp。


と…

毎年思ってるのだぁ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無風

2012-12-13 | 水辺の風景


今朝はかなり冷え込んだ当地であります。

でも日中は小春日和の陽気で、めずらしくポカポカしましたよ。

大海崎側から見た馬潟の工業団地方面です。



場所は変わって中海の大根島から望みます。

雪が麓まで降りてきましたなぁ〜


大根島からの眺め…


今日の大山であります。

あぁ〜今日も疲れたなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイル飛んだ

2012-12-12 | 日々是好日
やはり…といいましょうか。

まさか…といいましょうか。

さすが…といいましょうか。

困った国から人工衛星らしきものが発射されたようですねぇ…

つい近年(昭和初頭の頃ですが)まで日本國も同じようなものだったんですよね。

歴史は繰り返す…

といいますが、過去の悲惨な歴史の繰り返しだけはご勘弁いただきたいものであります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZX30U-5A

2012-12-11 | 働く車


3トン級の小型建機ですが新車のパワーショベル。



塗装の禿げてないバケットと排土版(ブレード)が美しいピカピカの新車。

うしろ姿も凛々しいですねぇ。



でもって心臓部のエンジンは、電子ガバナの噴射装置になってますなぁ。



パワー、エコ、オートアイドルまでタッチセンサーだぁ〜。



全てコンパクトカメラで撮影。

当たり前ですが、技術の進歩が早すぎて取り扱う人間、あるいは実際に運転操作するお方がミスマッチする昨今であります(笑)

今年6月、滋賀県の工場見学で生産されてた現物を間近に見てるので…

結構こんなことでも感動するアホなオッサン(アタクシのことです)であります(笑)

でもってお値段の方はいかほどか?


ほぼフル装備なのでトヨタのレクサス(高級車)一台分かなぁ…

小さくても働く車両は高いのだ。

でもいい仕事しますよ〜ん。

日立建機のCMでしたとさ…チャンチャン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い除雪車

2012-12-10 | 働く車
当地も寒くなってきました。

雪が積もると活躍するのがこちら。



宍道湖の湖北を走るR431沿いにあった除雪車。



毎年ここに置いてあるけど、稼働したのを見たのは一度もない(笑)

極寒冷時に一発でエンジン始動できるのでしょうか?

多分無理でしょう。

いや、現代のクルマのように全てコンピューター任せじゃないので、案外シンプルでヒーター焼いてデコンプ引っ張れば一発始動かな?

(注釈…デコンプとは、デコンプレッション。即ち、シリンダーの圧縮圧をレバーを引くことによって排気弁を開放し、エンジン始動を容易にする機械的仕組みであります)

しかし何年式のクルマなんでしょうかねぇ?

いすずのボンネットタイプのトラックって、アタクシが幼い頃走ってたような気がしますが。

壊れたら部品があるのかなぁ…

などと余計なお世話でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 マラソン大会出場記

2012-12-09 | マラソン大会出場記
可愛いスネーク   

今年も残すところあと三週間余り。

走るよりも月日の流れが早い。

鈍足なので仕方ないか(笑)

来年の干支はスネークですね。

うちの娘の干支でもあるのだ。

ってことは、娘もそろそろお肌の曲がりかどの年頃になったかぁ…

いやはや月日ってのは足早に流れる。


さて本題であります。

もぅそろそろ今年一年を振り返ってもよろしいのではないか…

と思いまして、アタクシなりに差し障りがないところから、当ブログのカテゴリー別で振り返ってみましょう。

まずは一番簡単そうなのでマラソン大会出場記からかな(笑)

今年のレースは丸亀ハーフ、出雲くにびき10キロ、えびす・だいこく100キロ、すいか・ながいも5キロ、なかうみハーフ、などと5回ほど出場。

一畑薬師はエントリーしましたが、健康的ワケ有りで走らなかった。

ということで、毎年ほぼ出場する大会が決まっています。

まぁワンパターンと言ってしまえばそれまでですがねぇ‥

新しいレースに挑戦して、少しでもマンネリ打破したいところですね。

でもって来年のことを言うと鬼に笑われそうですが、2013丸亀ハーフには出場できません。

アタクシのミスであります。

人任せでエントリーを頼んでたら、すでに締め切られてたそうな。

丸亀ハーフは全国的に人気のあるレースで、これまで数回出場してたがマコトもって残念であります。

…てなワケで、浜田屋陸上部は誰も参加しないことになってしまいました。

ただ、新緑の島根半島を駆け巡る「えびす・だいこく100キロ」だけは、アタクシが全責任もってエントリー致します。

話は飛躍しますが、早くも当陸上部と来年のえびす・だいこくを一緒に走りたい…

という物好きな?ご婦人(20代らしい)を、雨降らし男のJYOくんが引っ張ってきました。

来年も確実に2チーム、それプラス2人100キロのタリバン政ちゃんご夫婦を含めれば3チーム編成でしょうかね(笑)

タリバン夫婦のご健闘を祈ります(笑)


ここで過去のえびす・だいこく100キロを振り返ってみますと…

初めてのえびす・だいこく

2009えびす・だいこく その1

2009えびす・だいこく その2

2009えびす・だいこく その3

4人でタスキを繋いだえびす・だいこく

2010えびす・だいこく その1

2010えびす・だいこく その2

2010えびす・だいこく その3

2010えびす・だいこく その4

大雨洪水注意報でのえびす・だいこく

2011えびす・だいこく その1

2011えびす・だいこく その2

2011えびす・だいこく その3

2011えびす・だいこく その4

そして今年のえびす・だいこく

2012えびす・だいこく その1

2012えびす・だいこく その2

2012えびす・だいこく その3

毎年いろんなことがありますね(笑)

さぁ来年はどうなることやら。

とっても楽しみです。


でもって冒頭のスネークさんですが…



ふるさと森林公園の遊具であります。


お粗末さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総員起シ

2012-12-08 | 読書


久々に読書。

本棚から引っ張り出してきた。

日露戦争を語れば司馬遼太郎著「坂の上の雲」が最高傑作ですが、太平洋戦争を語ると吉村昭がベストであります。

そんな吉村昭の作品の一つから「総員起シ」

今日12月8日は真珠湾攻撃から71年経った日であります。

お若いお方は、そんなの知らんわい…の世界ですかね。

あの超リゾート地ハワイでの出来事ですからねぇ。

この奇襲攻撃で味をしめた日本は…

その間省略…

手痛い敗戦となるのである。



歴史は奥深く、とても面白いのであります。

こんな不幸が起こらないことを、切に願っております。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UMI・うみ・海

2012-12-07 | 水辺の風景
薄らとですが雪景色。



今朝の近況報告であります。

北国のお方からすれば、それがどうした?

と笑われそうですが(しっかり笑ってね…)

日中は予想外に陽ざしがあって、結構暖かい日和でした。



今日の記事は島根半島東海岸巡回ですかなぁ。

旧島根町野井からの美保関方面を望む。



こちらは大芦からの眺め。



比較的天気が良く、海も穏やかな日でしたかねぇ。



12月7日、仕事がらみで全てコンパクトカメラで撮影。


これから厳しい冬に向かっていきますが、こんな穏やかな日もある島根県であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツEngine

2012-12-06 | 働く車
職場で足替わりにしてたボンゴ(マツダのクルマですがぁ…笑)のエンジンが、とうとうギブアップしてしまった。



ヘッドガスケットが抜けたので、シリンダーヘッドを開放しました。

なんでガスケットが抜けたのか?

根本的な原因は、冷却水を定期的に交換しなかったので、冷却水側からの腐食であります。

そこんとこの見極めはベテランの領域であるる

錆びたような色した冷却水ジャケットが確認できますね。

メンテナンス不良ですなぁ。

反省…

でもって開放したシリンダーヘッド。



構造的にはOHCタイプ。

って分かります?

もしかして、アタクシの得意分野の舶用エンジン語れば話は長いでしょうが…

専門用語が飛び交うと疲れるので、今日はここらへんで失礼します。

まぁ仕事の合間、暇なときにボチボチ直していきましょうかねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の斐川公園

2012-12-05 | 日々是好日


あなたを待つのテニスコート、木立の中残る白い朝もや…

って唄をご存知ですか?(笑)

その昔、天地真理が唄ってたテニスコートに、それなりのご婦人がラケット持ってハッスルしてたぞ…


でもってこちらは草野球。



気合満々のゲームでした。

12月2日、斐川公園で撮影。


風が吹いたら倒れそうなスコアボード(立ち入り禁止だった)

3600万円もかけて、LEDのスコアボードに替えるそうですよ。



出雲市ってお金持ちですなぁ。


本日の一句。


休日は  ボチボチゆっくり  走りましょ〜


季語のない、しょうもない句。

お粗末さんでした。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする