goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

女性刑務所の実態

2017年03月01日 04時00分09秒 | オヤジのつぶやき
全国の女性刑務所は、かねてから収容率の高さが問題となっていたらしい。
それがここに来て、定員超過が恒常的に解消される見通しになったという。
その理由は、今年1月から愛知県の男性用施設で・・・。
新たに女性受刑者の受け入れが始まったことだという。

女性刑務所は、これまで全国に10か所あるが・・・。
昨年12月の時点で3,800人の受刑者を収容。
8施設では定員をオーバーし、全国平均も85.8%だったそうな。

とりわけ女性の場合は、こうだったらしい。
男性の処遇と違い原則、罪種等で刑務所の振り分けをしていない。
出所後の帰住地等を考慮して収容しているそうな。
結果、地域による偏りもあったようだ。

もともと受け皿が少なかった女性用の矯正施設。
それが受刑者数の高止まり傾向を反映して・・・。
近年は高収容率が常態化。

生活環境や更生支援への悪影響が懸念されていた。
この改善により専門家は、再犯率の低下にもつながるのではないか、と評価。
でも気になるのは、受刑者の増加=再犯率とその背景でないだろうか?・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする