goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

拉致問題に思う

2011年08月05日 05時53分00秒 | オヤジのつぶやき
何で今頃、北朝鮮の拉致問題が浮上するのだろうか。
政府は26日、突然に8月中に日朝協議を行う方向で検討に入ったと発表。
北朝鮮の拉致問題や核問題などの早期解決を図るため、と言う。

実現すれば、08年8月の実務者協議以来3年ぶりらしい。
日本側は、具体的に得られる成果を見極めながら打診したい考えとか。
穿った見方をすれば、退陣間近の首相のパフォーマンス?

政治が、北朝鮮の拉致問題と真摯に向き合っているとは思えない。
その場しのぎの彌縫策ばかりが目につく・・・それなのに、この言い訳は何だろう。
拉致被害者家族らが高齢化する中、何もせず9月を迎えるわけにいかない・・・。

何もしないでお金と時間の無駄遣いをしているのに、政府もよく言うねぇ~。
それを棚に上げて、「何もせずに9月云々・・・」とは・・・やれやれ。

世界中の拉致被害者は、日本・韓国・タイ・ヨルダン等14か国の18万人余とか。
拉致被害者の国々で、対抗策の妙案を出せないものだろうか?
日本政府に任せていても、ロクな結果が出ないのは明らか・・・。

これまでの実績を見れば言わずもがな・・・である。
拉致問題と真摯に向き合わない政治が、突然に演じる日朝協議。
しらじらしく思えてならない、学芸会風景である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10シーベルトと復興施策

2011年08月04日 05時11分46秒 | 政治
東京電力が1日、過去最高の放射線を検出したと発表。
福島第一原発の1、2号機原子炉建屋近くにある主排気筒付近。
1時間当たり、10シーベルト(1万ミリ・シーベルト)以上を検出・・・。

この10シーベルトは、想像を絶する数字と専門家は言い、深刻さを訴える。
10シーベルト以上の原因は、通常では考えられない。
使用済みの核燃料プールが爆発して、その中身が吹き飛んで来たとか・・・。
とにかく燃料から直接でないと、10シーベルトは出ないと断言する。

1時間当たり10シーベルトのところで4ミリシーベルトの被曝・・・。
10シーベルトの場合は、そこに1~2秒しかいられない。
防護服・マスクをしてもダメ、ガンマー線遮断は無理、鉛の服でも防げない。
何をしても10シーベルトはアウトだそうな。

7~10シーベルトを被曝すれば、2週間以内に死亡。
測定した作業員3人の被曝線量は、最高4ミリ・シーベルトとするが・・・。
その作業員たちは、大変な被曝をしているということになるようだ。

それなのに東京電力は、「作業への影響はない」と平静を装う。
散々、高濃度の放射能を撒き散らしておきながら・・・。
しらじらしく、相変わらずとぼけたことを言う企業。
コメントは嘘のオンパレード、メディアは危機感ゼロの報道ばかり。

福島原発の溶融核燃料を、どうやって取り出すつもりなのだろうか。
放射能は、海に流れ地中深くに浸透し、計測不能の状態らしい。
地球全体の放射能大汚染に向けて、ばく進する福島原発。

一方、新潟市沖で採れたマダイからも、放射性セシウムが検出された。
福島県の河川が、合流して新潟県内に流れ込んでいるためらしい。
そして中国では、新型原子力潜水艦が放射性物質漏れの事故も起きたとか。

と言うことで日本を囲む海々からは、トリプルパンチで放射能のプレゼント。
復興に向けて頑張ろう、日本!のスローガンは、虚しく聞こえるだけ。
命を粗末にする復興施策は、時間・カネ・労力の無駄遣いそのものの感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民を舐めている

2011年08月03日 02時58分39秒 | 政治
28日の衆議院本会議で可決された原子力賠償機構法案は・・・。
参議院での審議を経て、8月上旬に成立の見通しらしい。
これから、どれだけの被害者が出てくるか分からない・・・。
それなのに法案は、こんなあんばいのようだ・・・。

東京電力の存続を前提にして、同企業の賠償負担に上限を設ける。
株主や銀行の責任を問わないうえに、一定以上の賠償はカット。
そして、電気料金値上げなどの形で、国民が損害を負担する・・・。

政府は、東京電力を債務超過にしない、とお墨付きのようだ・・・。
だから何があっても潰れない・・・結果、銀行はいくらでもお金を貸す。
赤字になろうとも、電気料を値上げすればいいだけの空気である。

電気を使わなければ、国民の生活が成り立たないことを見抜いている。
狡猾な独占企業・・・そんな電力会社が小憎たらしい・・・。
馬鹿げた法案が、ろくに審議もされないで衆議院を通過。
どこまで国民を馬鹿にすれば、気が済むのだろうか・・・。

そこに来て、NHK保有の電力会社債も凄いようだ。
上位5社は、東京電力・中部電力・関西電力・中国電力・東北電力。
こんなマネービルで、電力会社債だけでも340億円超を所有・・・。
おまけに、受信料の強制徴収や値上げ等などで、ほくそ笑むNHK。

と言うことで、社会の木鐸としての使命を忘れたような景色である・・・。
国民を舐めているとしか思えない国と企業、そしてメディア。
またまたムカつく、腹が立つ、血圧が上がる・・・あ~ぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉牛の買い上げはおかしい

2011年08月02日 03時37分34秒 | 暮らし
放射性セシウムに汚染された肉牛の流通問題。
肉牛の出荷停止指示を受けた福島県は、国に当面の出荷・検査計画を提出。
出荷停止の解除を求める方針らしい。

国が認めれば、全頭の食肉処理と検査を県内で行う。
そして、8月中にも出荷再開に踏み切りたい・・・。
おまけに、出荷の適齢期を過ぎた約1,500頭は、県が買い上げる意向だとか。

知事は、福島牛のブランドを守るため、独自の対策を決めたと胸を張る。
おまけに買い上げ費用は約10億円を見込み・・・。
農家に飼料の現物支給を行う費用など、26億8千万円の補正予算を専決処分。

政府に全頭買い上げを再三要望するも、対応が遅い・・・。
だから県として先行対応・・・費用は、国に対して求めて行くとする。
メディアは、県が国を突き上げたと持ち上げて、ベタ褒め記事。

しかし、ちょっと待って欲しい・・・。
牛肉を補償したら、魚、米、野菜も買い上げるべきでないの?
原発事故の補償は、どこまで膨れ上がるか分からない現実。

あぁ~、それなのに、政治は何の対策も取らないし、取る能力もない。
問題が顕在化したものだけに手を打つ彌縫策の連続である。
すべてが、場当たり対応大好き男のおかげである。

国民の負担は青天井・・・。
まもなく畑と海の幸の汚染問題が、大津波となって襲ってくる。
国民の安全はどこへ行ったのやら・・・懐と命は脅かされる一方である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵

2011年08月01日 06時14分08秒 | 暮らし
切り絵という素晴らしいものに出会った。
1枚の紙と1本のカッターが芸術的な絵となる・・・。
繊細で奥行きのある白黒の世界。

はこだて切り絵愛好会の作品展案内チラシを見て、思わずうなった。
この作品展は、今回で9回目となるという・・・。
孫も絵を描くのが好きなので、さっそくお出かけ。

会場の案内も切り絵つきという手の込みよう。
ビックリするような素晴らしい作品の数々が展示・・・。
作品の写真撮影はご遠慮下さいとあり、撮影は断念。

やむを得ず、帰宅後にチラシを接写して、アップロードした。
白黒のモノクロ画であるが、黒い紙を切り抜いて白い紙に貼り付ける。
ちなみに、手順はこうらしい・・・。

スケッチした絵を白と黒に染め分け下絵を作る。
このとき、輪郭線は全て繋がるように描いておく。
そうしないと、切った時にバラバラに離れてしまう。

下絵をホッチキスで黒画用紙などに固定する。
そして余分な部分を、カッターなどの刃物で切り抜いていく。
.裏面に糊を塗って、台紙となる白い紙に接着して完成。

気の遠くなるような細かい作業の連続のようである。
とてもじゃないが、私には真似できない切り絵・・・凄いの一語。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする