豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2013年10月22日 17時46分17秒 | 日記
 ( Vol 961 ) 東京電力の 対応は いまだに 変わっていない

また 福島原発での 汚染水雨水に対策は 予想を上回り タンクを囲む 堰を越えて あふれ出た

その一部は 海へ流れ出た可能性がある という


東京電力の対応は 後手に回っている

東京電力は いままでの経験から 何を学んできたのか

どうも 学んでいないように思う

また 政府が主導で対応する 方針であるが 一向に その行動は見られない


汚染水対策も 政府が責任を持って 対応する ことではないか


安倍総理の 強気発言は パフォーマンスだったのか と思いたくなる

想定外 という表現は 通用しない

真剣に 対応してもらいたい

誠意を 形 行動で 国民に見せてほしい ものである



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 960 なぜ 地方自治体の一部自治体は 国の給与削減要請に応じないのか
Vol 959 天野祐吉氏の死を悼む
Vol 958 靖国神社の扱いにおいて また 安倍総理は 参拝しなかった 総理に就任したときの思いは どこへいったのか
Vol 957 台風26号による土石流被害がでた 伊豆大島 における 自治体の対応について 思う
Vol 956 物価の上昇を 身近に感じる ようになった 庶民の家計を 圧迫しはじめた
Vol 955 漫画家 やなせたかし氏の 死を悼む
Vol 954 コンピューターは なんでも自分で つくるのか そうではない そこには ヒトが 関わっている
Vol 953 常識は その時代が作り出す だからこそ 過去の常識を 疑う必要がある
Vol 952 国連放射線影響科学委員会の 東京電力福島第一原発事故で作業員の内部被ばく量が約20%過小評価されている可能性があるとの報告書は 政府 東京電力の 隠蔽行動を裏付けるものではないか
Vol 951 TPP交渉の扱い 期待をひるがえす  衆議院選挙で 自民党は 特に農業関係者に約束した 公約は 反古にされようとしている これは民主党のときと同じではないか
Vol 950 映画「そして父になる」の監督の 制作において ノンフィクション「ねじれた絆」作品を 参考文献とした扱い における 著作権の尊重問題を 考える
Vol 950 北軽井沢メロディーラインの 音楽を奏でる道路 の撤去に思う
Vol 949 安倍総理は 水俣条約会議でも 強気な発言メッセージ 国民感情を無視している
Vol 948 ストーカーによる 殺人事件について 思う
Vol 947 不当な値引きの強要は 市場の機能を 麻痺させる ばかりだ
Vol 946 企業幹部の隠蔽 ウソの答弁 が相次ぐのは なぜか
Vol 945 人間社会は 気遣いあって 良い社会がつくれる 土下座がまかり通るようでは 困る
Vol 944 司会業 みのもんた氏の 次男の事件による みのもんた氏の 行動に思う
Vol 943 自民党内における 東京電力の分離案は 解体清算案へと置き換えるべきではないだろうか
Vol 942 原発事故処理対策は 水俣の水銀汚染処理対策と 似ていないか それでは困る
Vol 941 横浜市内 JR横浜線 中山駅付近 踏切での 74歳の方を助けた行為について 思う
Vol 940 またか といいたくなる 東京電力 福島原発 汚染水処理 漏水問題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年10月22日 16時54分35秒 | 日記
 ( Vol 960 ) なぜ 地方自治体の一部自治体は 国の給与削減要請に応じないのか

総務省は 10月1日現在において 国が要請した地方公務員の給与減額の実施状況 を調査し その状況を 公表

都道府県と市区町村を合わせた計1789自治体中 26.7% 478自治体が国の求める公務員の給与削減に応じていない ことが判明

政府は 7月から国家公務員並みに地方公務員給与を下げるよう自治体に求めている


公務員の給与 福利厚生を みると 民間に比べ 非常に優遇されている

国は 東日本大震災による 災害復興のための予算捻出のために 国家公務員の給与を削減した

このような 国家の財政危機にあるとき 地方自治体は 我関せず という ことでは困る

地方自治体の 歳入には 国からの財政援助がある 

国の支出を抑制するということからも 地方も協力する必要があるのではないか


もらった者勝ち という論理では 困る


国 地方が 一丸となって 国家財政の再建を 考えなければならないのではないか


公務員の給与は 一般民間 特に 中小企業より優遇された 給与である

その中で なお 国家公務員より 給与を高く設定 しているというのは どうか

総務省ホームページ 給与・定員等の調査により 自治体の給与状況を知ることができる

退職金 期末手当 勤勉手当等 すべてが 優遇されている


公務員こそ 経済観念を 働かせなければならない のではないか


既得権だけを かざす 論理行動は いまや 通用しないのではないか


また 給与削減に応じていない自治体については 国民に報道を通して 発表すべきではないか


公務員の仕事の姿勢から見ても 民間に比べて 非常に優遇されている

民間なら 公務員3人でやる仕事を 2人以下でやっている

それでいて 公務員より安い賃金で働いている

公務員の給与は ある程度の規模の事業所の 平均賃金を 参考に算出されている

しかし その算出方法は 妥当か 疑問に思う


公務員自身は 大手企業の給与水準との比較で 考え もっと貰えるべきだと考えている向きがあるが それは 間違いである



まず 第一歩として 給与削減に応じていない 自治体名を 公の場に公表すべきではないか



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 959 天野祐吉氏の死を悼む
Vol 958 靖国神社の扱いにおいて また 安倍総理は 参拝しなかった 総理に就任したときの思いは どこへいったのか
Vol 957 台風26号による土石流被害がでた 伊豆大島 における 自治体の対応について 思う
Vol 956 物価の上昇を 身近に感じる ようになった 庶民の家計を 圧迫しはじめた
Vol 955 漫画家 やなせたかし氏の 死を悼む
Vol 954 コンピューターは なんでも自分で つくるのか そうではない そこには ヒトが 関わっている
Vol 953 常識は その時代が作り出す だからこそ 過去の常識を 疑う必要がある
Vol 952 国連放射線影響科学委員会の 東京電力福島第一原発事故で作業員の内部被ばく量が約20%過小評価されている可能性があるとの報告書は 政府 東京電力の 隠蔽行動を裏付けるものではないか
Vol 951 TPP交渉の扱い 期待をひるがえす  衆議院選挙で 自民党は 特に農業関係者に約束した 公約は 反古にされようとしている これは民主党のときと同じではないか
Vol 950 映画「そして父になる」の監督の 制作において ノンフィクション「ねじれた絆」作品を 参考文献とした扱い における 著作権の尊重問題を 考える
Vol 950 北軽井沢メロディーラインの 音楽を奏でる道路 の撤去に思う
Vol 949 安倍総理は 水俣条約会議でも 強気な発言メッセージ 国民感情を無視している
Vol 948 ストーカーによる 殺人事件について 思う
Vol 947 不当な値引きの強要は 市場の機能を 麻痺させる ばかりだ
Vol 946 企業幹部の隠蔽 ウソの答弁 が相次ぐのは なぜか
Vol 945 人間社会は 気遣いあって 良い社会がつくれる 土下座がまかり通るようでは 困る
Vol 944 司会業 みのもんた氏の 次男の事件による みのもんた氏の 行動に思う
Vol 943 自民党内における 東京電力の分離案は 解体清算案へと置き換えるべきではないだろうか
Vol 942 原発事故処理対策は 水俣の水銀汚染処理対策と 似ていないか それでは困る
Vol 941 横浜市内 JR横浜線 中山駅付近 踏切での 74歳の方を助けた行為について 思う
Vol 940 またか といいたくなる 東京電力 福島原発 汚染水処理 漏水問題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年10月21日 06時50分42秒 | 日記
 ( Vol 959 ) 天野祐吉氏の死を悼む

朝の報道で 天野祐吉氏の訃報を 目にした

天野祐吉氏の 辛口のコメントを 聞けなくなるのは 残念である


天野祐吉氏は 良心という 物差しで 物事に対して 批評 コメントしていた

天野祐吉氏のような コメントをする人は 少ない


その中にあって 天野祐吉氏が 逝ってしまったのは とても残念である


天野祐吉氏に続くような 批評家が 出てくることを 望む


天野祐吉氏のご冥福を お祈りいたします




過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 958 靖国神社の扱いにおいて また 安倍総理は 参拝しなかった 総理に就任したときの思いは どこへいったのか
Vol 957 台風26号による土石流被害がでた 伊豆大島 における 自治体の対応について 思う
Vol 956 物価の上昇を 身近に感じる ようになった 庶民の家計を 圧迫しはじめた
Vol 955 漫画家 やなせたかし氏の 死を悼む
Vol 954 コンピューターは なんでも自分で つくるのか そうではない そこには ヒトが 関わっている
Vol 953 常識は その時代が作り出す だからこそ 過去の常識を 疑う必要がある
Vol 952 国連放射線影響科学委員会の 東京電力福島第一原発事故で作業員の内部被ばく量が約20%過小評価されている可能性があるとの報告書は 政府 東京電力の 隠蔽行動を裏付けるものではないか
Vol 951 TPP交渉の扱い 期待をひるがえす  衆議院選挙で 自民党は 特に農業関係者に約束した 公約は 反古にされようとしている これは民主党のときと同じではないか
Vol 950 映画「そして父になる」の監督の 制作において ノンフィクション「ねじれた絆」作品を 参考文献とした扱い における 著作権の尊重問題を 考える
Vol 950 北軽井沢メロディーラインの 音楽を奏でる道路 の撤去に思う
Vol 949 安倍総理は 水俣条約会議でも 強気な発言メッセージ 国民感情を無視している
Vol 948 ストーカーによる 殺人事件について 思う
Vol 947 不当な値引きの強要は 市場の機能を 麻痺させる ばかりだ
Vol 946 企業幹部の隠蔽 ウソの答弁 が相次ぐのは なぜか
Vol 945 人間社会は 気遣いあって 良い社会がつくれる 土下座がまかり通るようでは 困る
Vol 944 司会業 みのもんた氏の 次男の事件による みのもんた氏の 行動に思う
Vol 943 自民党内における 東京電力の分離案は 解体清算案へと置き換えるべきではないだろうか
Vol 942 原発事故処理対策は 水俣の水銀汚染処理対策と 似ていないか それでは困る
Vol 941 横浜市内 JR横浜線 中山駅付近 踏切での 74歳の方を助けた行為について 思う
Vol 940 またか といいたくなる 東京電力 福島原発 汚染水処理 漏水問題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年10月21日 06時07分27秒 | 日記
 ( Vol 958 ) 靖国神社の扱いにおいて また 安倍総理は 参拝しなかった 総理に就任したときの思いは どこへいったのか

安倍総理の言動は パフォーマンスなのか と疑いたくなる

安倍総理は 靖国へ参拝する と強い意志を 就任時に 述べていたのを 記憶している


安倍総理は 靖国神社 秋季例大祭に 参拝せず 真榊奉納 

安倍総理の 強気の姿勢は どこへいったのか

強いリーダシップ をどう示すのか

靖国神社の位置づけを どう解釈するのか


総理という立場で 示す必要があるのではないだろうか

外交上の事情で 靖国神社への参拝を 見送る というのは 強い姿勢を示す という点から 疑問に感じる

外交は 配慮するだけでなく 攻撃もある

隣国韓国は その行動をとって 外交しているのではないか


日本も 国際規格にあった 外交姿勢を 示す必要があるのではないか


安倍総理の行動を 見ていると いじめに遭っているように 感じる


ぶつかることを 恐れず 自分の思ったことを 行動に示してほしい ものである

強い日本 強いリーダー の姿とは何か

もう一度 考えてほしい ものである 



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 957 台風26号による土石流被害がでた 伊豆大島 における 自治体の対応について 思う
Vol 956 物価の上昇を 身近に感じる ようになった 庶民の家計を 圧迫しはじめた
Vol 955 漫画家 やなせたかし氏の 死を悼む
Vol 954 コンピューターは なんでも自分で つくるのか そうではない そこには ヒトが 関わっている
Vol 953 常識は その時代が作り出す だからこそ 過去の常識を 疑う必要がある
Vol 952 国連放射線影響科学委員会の 東京電力福島第一原発事故で作業員の内部被ばく量が約20%過小評価されている可能性があるとの報告書は 政府 東京電力の 隠蔽行動を裏付けるものではないか
Vol 951 TPP交渉の扱い 期待をひるがえす  衆議院選挙で 自民党は 特に農業関係者に約束した 公約は 反古にされようとしている これは民主党のときと同じではないか
Vol 950 映画「そして父になる」の監督の 制作において ノンフィクション「ねじれた絆」作品を 参考文献とした扱い における 著作権の尊重問題を 考える
Vol 950 北軽井沢メロディーラインの 音楽を奏でる道路 の撤去に思う
Vol 949 安倍総理は 水俣条約会議でも 強気な発言メッセージ 国民感情を無視している
Vol 948 ストーカーによる 殺人事件について 思う
Vol 947 不当な値引きの強要は 市場の機能を 麻痺させる ばかりだ
Vol 946 企業幹部の隠蔽 ウソの答弁 が相次ぐのは なぜか
Vol 945 人間社会は 気遣いあって 良い社会がつくれる 土下座がまかり通るようでは 困る
Vol 944 司会業 みのもんた氏の 次男の事件による みのもんた氏の 行動に思う
Vol 943 自民党内における 東京電力の分離案は 解体清算案へと置き換えるべきではないだろうか
Vol 942 原発事故処理対策は 水俣の水銀汚染処理対策と 似ていないか それでは困る
Vol 941 横浜市内 JR横浜線 中山駅付近 踏切での 74歳の方を助けた行為について 思う
Vol 940 またか といいたくなる 東京電力 福島原発 汚染水処理 漏水問題
Vol 939 消費税8% への政府判断  本当に 国民の生活は 改善されるのか 
Vol 938 情報は 漏れるもの 嘘は暴かれるもの
Vol 937 高校野球連盟に 登録しない 芦屋学園 野球クラブ構想は 一つの野球選手を育てる 方法で良いのではないか
Vol 936 「 まいいか 」は いろいろな問題を生じさせる
Vol 935 山崎豊子氏の 死を悼む
Vol 934 指導という名の下に 個人の個性を 意志を 殺していないか
Vol 933 朝日新聞の 政党広告掲載 拒否は 情報の一般への 周知という 手段としての役割を 逸脱していないか
Vol 932 政党交付金は 必要か
Vol 931 東京電力の 新潟柏崎刈羽原子力発電所 再稼働申請に思う
Vol 930 JR北海道の 線路管理問題は 日本全体の体質
Vol 929 小学校 中学校 高等学校の教員免許を 一つにしたらどうか
Vol 928 受動喫煙 いまだに 半数を超えている という 厚生労働省の調査 発表に 感じること

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年10月19日 07時11分24秒 | 日記
 ( Vol 957 ) 台風26号による土石流被害がでた 伊豆大島 における 自治体の対応について 思う



日本国憲法 第二十五条で 最低生活の保障

地方自治法 第一条の二  地方公共団体は 住民の福祉の増進を図ることを基本として 地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする

地方公務員法 第三十条  すべて職員は全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し 且つ 職務の遂行に当つては 全力を挙げてこれに専念しなければならない


と謳われている


このことから考えると 自治体は 住民の安全を 考える必要がある


今回 台風26号による 降雨による災害により 大きな被害が出た


この被害は 自治体の対応の仕方に 原因があったのではないか


大島町長の不在における対処方法

気象庁の気象情報に対する 把握 対処方法

防災としての 地域の状況把握

これらのことを 問題意識するという点において 軽視していたのではないか


特に 報道における 大島町長の会見 答弁を 聞いていると ことの重大性を 認識していないように 感じられた

このような災害が起きて はじめて 重要性を認識したように 感じた

また 自治体職員においても 災害予防に対する認識が 欠けていたように感じる


公務員特有の 慣例 油断 保守的 という意識が あったのではないか


先輩からの 慣例的な引き継ぎに 終始した 事務体制

再考察 再検証なしに 先輩のコトバを そのまま継承

そのような 問題意識の起こらない 環境が このような惨事を 引き起こしたのではないか


住民の生活を守る ということを 住民からの批判をかわす という行為行動に 出ているのではないか

もう少し 住民自治の意味を 重要視していたら 違ったのではないか


一番の問題は 気象庁の発令した情報に対する 認識の甘さではなかったか

また 地域の地学的な環境を 考慮した 行動がなされていなかった

東京都は 大島町の災害ハザードマップを 作成した

これを有効に活用できていなかった


この土石流による災害は 人災によって より大きくしてしまったのではないだろうか


ハザードマップを 重視していたら

死者 行方不明者を 多く出さずにすんだのではないだろうか


このような災害は どの地域でも起こる可能性がある

そのとき 自治体 自治体職員は どう行動すればいいのか


毎回 このような自治体の対応不備により 人的災害を 誘引してきた

他自治体で 生じた経験を どう自分たちのこととして 活かすか

その意識が 低いのは 残念である

自治体における 事象は すべて共有すべきなのであるが そこができていない

職員の検証 探求 という意識が 低いところに その要因があるのではないか


今回の 伊豆大島における 土石流災害を 教訓として 今後に活かしてほしいものである



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の
「記事一覧」を参照ください

Vol 956 物価の上昇を 身近に感じる ようになった 庶民の家計を 圧迫しはじめた
Vol 955 漫画家 やなせたかし氏の 死を悼む
Vol 954 コンピューターは なんでも自分で つくるのか そうではない そこには ヒトが 関わっている
Vol 953 常識は その時代が作り出す だからこそ 過去の常識を 疑う必要がある
Vol 952 国連放射線影響科学委員会の 東京電力福島第一原発事故で作業員の内部被ばく量が約20%過小評価されている可能性があるとの報告書は 政府 東京電力の 隠蔽行動を裏付けるものではないか
Vol 951 TPP交渉の扱い 期待をひるがえす  衆議院選挙で 自民党は 特に農業関係者に約束した 公約は 反古にされようとしている これは民主党のときと同じではないか
Vol 950 映画「そして父になる」の監督の 制作において ノンフィクション「ねじれた絆」作品を 参考文献とした扱い における 著作権の尊重問題を 考える
Vol 950 北軽井沢メロディーラインの 音楽を奏でる道路 の撤去に思う
Vol 949 安倍総理は 水俣条約会議でも 強気な発言メッセージ 国民感情を無視している
Vol 948 ストーカーによる 殺人事件について 思う
Vol 947 不当な値引きの強要は 市場の機能を 麻痺させる ばかりだ
Vol 946 企業幹部の隠蔽 ウソの答弁 が相次ぐのは なぜか
Vol 945 人間社会は 気遣いあって 良い社会がつくれる 土下座がまかり通るようでは 困る
Vol 944 司会業 みのもんた氏の 次男の事件による みのもんた氏の 行動に思う
Vol 943 自民党内における 東京電力の分離案は 解体清算案へと置き換えるべきではないだろうか
Vol 942 原発事故処理対策は 水俣の水銀汚染処理対策と 似ていないか それでは困る
Vol 941 横浜市内 JR横浜線 中山駅付近 踏切での 74歳の方を助けた行為について 思う
Vol 940 またか といいたくなる 東京電力 福島原発 汚染水処理 漏水問題
Vol 939 消費税8% への政府判断  本当に 国民の生活は 改善されるのか 
Vol 938 情報は 漏れるもの 嘘は暴かれるもの
Vol 937 高校野球連盟に 登録しない 芦屋学園 野球クラブ構想は 一つの野球選手を育てる 方法で良いのではないか
Vol 936 「 まいいか 」は いろいろな問題を生じさせる
Vol 935 山崎豊子氏の 死を悼む
Vol 934 指導という名の下に 個人の個性を 意志を 殺していないか
Vol 933 朝日新聞の 政党広告掲載 拒否は 情報の一般への 周知という 手段としての役割を 逸脱していないか
Vol 932 政党交付金は 必要か
Vol 931 東京電力の 新潟柏崎刈羽原子力発電所 再稼働申請に思う
Vol 930 JR北海道の 線路管理問題は 日本全体の体質
Vol 929 小学校 中学校 高等学校の教員免許を 一つにしたらどうか
Vol 928 受動喫煙 いまだに 半数を超えている という 厚生労働省の調査 発表に 感じること

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする