豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2022年04月28日 08時03分29秒 | 日記
 (  Vol 3040 ) その2  権力の分散が 政治の暴走の抑制につながる 抑制の効かない政治は 社会を不安定な状態を招くことになる

いま ロシアのウクライナ侵略行動は 政治の暴走が招いたもの

この権力の暴走を 制御機能 をもって抑制することができる

しかし 抑制機能のない政治は 暴走を招く


それはなぜか

人間は 自分自身を抑制する ということが 不得手であるからである


自己コントロールの 大切さを説く書物は 世に沢山出ている


しかし 自己コントロールは なかなかできない


完璧に 自己コントロールは できない のである


そこを 捉えることが 重要である


政治家の中には 自己コントロールが 完璧にできるような ことを言うものがいるが それは嘘 である


人間は 自分の中から湧く欲望に 常に翻弄される



このことから  抑制するという機能が必要になる


そのためには ルールというものが もうけられた


抑制のためのルールが 人間社会生活の 平和をもたらす といえる。


その意味でも 政治の世界には 暴走を抑制する 機能が必要である


トップ 指導者を 抑制する

また 組織の抑制も 必要になる


人間の 特性 欠点 利点 すべてを 認めることが大事である


常に 善人である ということは無理である


政権 指導者の 暴走を防ぐ 機能は必要である


この機能が存在する ことが 暴走するか 暴走をしないかの 分ける鍵となる


政治においては 暴走を抑制する機能として 三権分立がある この機能が働いているか 自問自答する必要がある






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊前善三のつれづれ日記 | トップ | 豊前善三のつれづれ日記 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事