goo blog サービス終了のお知らせ 

豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2025年06月20日 06時41分31秒 | 日記

( Vol  3508   ) 世界は 我慢の限界点にきている 爆発寸前である

貧富の格差 経済 覇権争い 移民の受け入れ 

といったことなどは 許容の限界を越えはじめている

この対応には いままでの考え方 一般常識 を超えた考え方が求められる

 

経済についてみると

金儲け至上主義に基づく自由貿易による経済は いままでのルールが 崩壊しはじめ

また インターネットの普及による マーケットは 国境を越え 国の管轄の範囲を超えた

国策が 世界の流通を コントロールできなくなっている

 

コントロールしている企業は 裁量の限界を越え 経済の暴走がはじまっている

 

社会が豊かになると同時に 貧富の格差が開き その格差が 我慢の限界を超えるほどになっている

AIの浸透で フェイクが氾濫 情報への信頼が 危うくなっている

国家間の格差は 世界経済の発展によって 狭まつてきて 支配されていた国が 力を持ち 経済的な支配への我慢ができなってきている

 

さまざまな場面で 我慢の限界にきている

 

この我慢が 爆発しそうになっている

 

爆発したら 社会は 無秩序を生む

 

いかに 我慢を爆発させないか ガス抜きをするか

考える時にきている

 

人間社会は 金至上主義が過度になり 理性を失った 社会になっているといえる

早く 理性を取り戻す 行動をとる必要がある

 

大きいことは いいことだ

儲かることは いいことだ

この考えに ブレーキをかける必要がある

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊前善三のつれづれ日記 | トップ | 豊前善三のつれづれ日記 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事