面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

札幌リベンジ①

2010年05月31日 | 野球
去年に続いて札幌遠征を敢行。
いつもの“虎メンバー”で、今年のセ・リーグの日程が発表になった直後、早くも計画していた。

そしていよいよ計画決行となったのだが、懸案事項があった。
日本のエース・ダルビッシュが、2試合のうちどちらかに登板してくるのは目に見えていたため、良くて1勝1敗(ダルビッシュ登板の試合は負けと想定)、悪くすると連敗して帰ってくることになる。
去年も初戦にダルビッシュが登板し、キッチリやられてしまい、翌日も引き分けがやっとという悲惨な遠征となったことが、少々トラウマにはなっていた…

しかし札幌ドームの雰囲気は素晴らしく、日程が合うのなら是非行きたいというのが“虎メンバー”の思い。
連敗は覚悟の上で北の大地へ乗り込んだ。




快晴に恵まれた札幌ドーム。
ドーム球場なので天候は関係無いが、去年はどんより曇った寒空だったことを考えると気分が違う。
この青空のようにスカっと勝てればいいのだが…

とりあえず試合前に腹ごしらえ。

   

この日先発のダルビッシュを食らうべく、「ダルビッシュ弁当」を購入。
なんでも、身体に気を使うダルビッシュにならって、“可能な限り”無添加食材を使った弁当らしい。
とても野球場の弁当とは思えない豪華なケース。
(厚紙ではあるが)
しかし、ぶっちゃけた話、量が物足りない。。

いよいよ先発メンバーも発表され、大エース・ダルビッシュに対抗する注目のタイガース先発投手は、今年期待の若手・鶴。
ローテーションから考えれば妥当な起用。
なにしろ彼には、早く一本立ちしてもらいたいのだから。



<試合前に盛り上がるタイガースファン>

それにしてもライトスタンドの虎ファンの数と、その盛り上がり方はすごい。
ほぼ全試合で姿を見ることができる“名物おばちゃん”の黄色いポンポンも確認できた。


さて試合はといえば、ダルビッシュの調子が悪い。
初回から珍しくボールが先行する苦しいピッチング。
特にストレートが思うように決まらないようで、変化球の方がストライクが入っている。
ともかくこんなときのダルビッシュは、早い回から攻略して得点しておかなければならない。
ダルビッシュの凄さは、その日の調子を把握し、その状態でベストのピッチングができる投球フォームのイメージを記憶の中から取り出し、そのフォームに自分を当てはめていくところ。
そうすることでいつでも安定したピッチングができるという彼の持論は、他の投手にはマネできないほどレベルが高い。
しかもそれを、まだ1年目か2年目のときにテレビで話をしていたのを見て驚いたものだった。

ともかく、そのベストピッチのイメージに合わせられてしまったら、まず打てなくなることは必定。
だからこそ、立ち上がりが悪いときには、1、2回のうちに得点しておかなければならない。
にも関わらず、なかなかストライクが取れずに苦しむダルビッシュを攻めきれない。
逆に鶴が2回にアップアップのピッチングで、押し出し四球まで与えて2失点。
しかしよく2点で押しとどめたというもの。
いまだプロ初勝利も無いピッチャーが球界のエースを相手に投げているのだから、負けは想定内のこと。
とはいえ、この2点で凌いだことが大きかった。

一方、失点直後の3回表は、きっちり三者凡退で抑えられてしまったタイガース。
味方が得点した後は無失点で抑えることが勝利の鉄則だが、これをキッチリと守ることができるダルビッシュはさすが。
しかし相変わらずストレートが決まらない。
フラフラし続けるダルビッシュは、素人目に見ても明らかに調子が悪かった。
4回表、その不調を見逃さず、先頭打者として2塁打を放った金本はさすが。
第1打席で三振を喫していたが、しっかりと借りを返した。
そしてこれを足がかりに、モタモタしながらも相手内野陣の乱れに助けられて、なんとか同点に追いついた。

この直後の4回裏を三者凡退で切り抜けた鶴は見事だった。
こういうピッチングができれば、十分先発ローテーション投手としてやっていける。
これで相手に勢いをつかせることが無かったので、6回表に勝ち越すことができたといえる。
その裏も、長打は許すも連打を許さず無失点でしのぎ、勝ちをグッと自分に引き寄せた。

7回にも追加点に成功して2点差とすると、鶴から西村へとチェンジし、逃げ切りを図ったが、西村がいきなり連打をくらってハラハラドキドキ。
それに嫌気がさしたか真弓監督は、次の8回裏から早くも藤川を投入。
今年藤川を8回から投入することが多いが、この試合で8回から投げさせることはあるまいに!
と、初めは「またヘタな投手起用しやがって」と怒りを覚えたのだが、先の西武戦で連敗して投げていなかったために登板間隔があいていたことと、相手のエースから勝ち越しを奪ったこの試合は絶対に落とせない!という強い意志の表れだろうと理解した。

9回裏、二死満塁で稲葉を迎えるという、日本ハムファンにはこのうえない舞台が整うというヒヤヒヤの展開ではあったが、なんとか藤川がしのいでゲームセット!
負け試合を想定していたダルビッシュ相手の試合に勝利できた瞬間、一塁側からライトスタンドにかけてのタイガースファンは総立ちとなった。


<狂喜乱舞のタイガースファン!勝ったーっ!>

試合終了の瞬間、“虎メンバー”はもちろん、周りのタイガースファンともメガホンを叩き合って大喜びしたのは言うまでも無い。
2年越しの札幌での初勝利。
ダルビッシュを相手に勝てたというのもまた格別。
去年はナイターだったが今年はデーゲームであり、祝杯をあげる余裕もたっぷり!
ここはひとつ、本場のジンギスカンで勝利の感動を分かち合おうと、札幌の中心部へと向かったのだった。



◇ 余談 ◇


ドームから地下鉄福住駅へ向かう途中、ところどころで満開の桜を見ることができた。
そのひとつが、ちょうど日ハム応援幟と一緒だったので写真に。



去年とは違って一応観光も…
遠巻きにテレビ塔を。


遠征終了。

2010年05月30日 | 野球
札幌ドーム第2ラウンドは、モタモタした試合運びながらも勝ちをもぎ取った!
よもやの延長戦にバタバタ慌てふためきながら札幌を後にしたが、飛行機が予定より早く到着できたため、差し引きほぼ0で帰宅。

タイガースは勝つわ、本場のジンギスカンを堪能するわ、久しぶりに充実した遠征であった♪

札幌遠征ふたたび

2010年05月29日 | 野球
去年に続いて今年も札幌遠征を敢行!
試合日程が発表された時点で、昨年の“遠征チーム”で計画を策定、チケット発売開始とともに席を押さえて、満を持して今日を迎えた。

一敗一分だった前回のトラウマと、最近調子が下降気味のタイガース打線の様子から、2連戦のどちらかに確実に先発してくるダルビッシュで一敗することを頭の中に織り込み、良くて1勝1敗と臨んだ札幌ドーム。
ところが、いざフタを開けてビックリ!
ダルビッシュが本来の姿に程遠い不調ぶりのうえに、鉄壁を誇る内野陣にエラーが出て、なんとタイガースが逆転勝ち!

予想しなかったダルビッシュ相手の勝利に、狂喜乱舞した後、ジンギスカンでの祝杯♪
いや~、北の大地での2年越しの初勝利は格別!
喜び過ぎて日記を“下書き”でおいたまま、忘れるところだった。

記録のスポーツ

2010年05月28日 | 野球
監督代行を待ち受ける痛い仰天記録、燕・小川ヘッド初陣飾れず(夕刊フジ) - goo ニュース


野球は「記録のスポーツ」と呼ばれるという話を聞いたことがある。
実際、ありとあらゆる記録が残されていて、それを集めた記録集などの資料は、何時間でも何日でも、飽きずに見ていられるくらい面白い♪
(これは個人差があると思うが…)

ヤクルトが交流戦に入ってから勝てていないのは気になっていたが、まさか今月の成績が2勝15敗1分という惨憺たるものだったとは知らなかった。
2リーグ制以降の月間成績では、1978年6月のロッテが0勝15敗4分けという記録を持っていてこれが日本最高(最低?)だが、セ・リーグ記録だと55年、大洋が6、8月に2勝(17敗)に終わったのがワーストだと。
結局月間2勝しかできなかったというのは、69年6月に南海が2勝17敗で終ったのと合わせても過去に3度しかない“大記録”である。
18連敗した98年6月のロッテでも3勝(16敗1分け)しているというから驚いた。

いっそのこと、1勝で終っていれば面白かったのに…とタイガースの話ではないので、好きなことを言ってみたりする。


あれ!?

2010年05月28日 | ニュースから
雛形さんが新レギュラー出演へ 時代劇「水戸黄門」(共同通信) - goo ニュース


某スポーツ紙では小池栄子で確定!との記事が出ていた。
旦那の借金問題もあり、文字通り「一肌脱いで」の挑戦などとそれらしい内容だったのだが、雛形あきことはビックリした。
これまた某紙では名前さえ挙がっていなかっただけに、意外な感がぬぐえない。
「くの一」という雰囲気でもないし、どちらかと言えば商家の娘はん(とうはん)かご寮さん(ごりょんさん)というイメージがするのだが。

…そもそも由美かおるの役って、「くの一」だったっけ??
まあいずれにせよ、雛形あきこなら視聴率面でも問題は無かろう。


写メ文化

2010年05月27日 | ニュースから
若き介護士の悪意なき軽率行為、虐待でないが…(読売新聞) - goo ニュース


手当たり次第、興味がひかれたものに対して携帯電話のカメラを突きつけて撮影する。
いわゆる“写メ”に対する罪悪感はもちろん、被写体に対する躊躇というものは、このニュースに登場する介護士達や、彼らと同年代の若者達には無いのだろう。
テレビのニュースなどに映る、見境の無い“携帯の山”。
自分の興味を満たし、“珍しい写真”を撮ってコレクションを増やすか、仲間にメールで送って話題を作ることしか考えず、被写体がどう感じるかなど思いも及ばないことの現れではないだろうか。
“写メ文化”とでも言うべきものが広がり、自分に置き換えて考えることができない、低次元な思考パターンの人間が増えているように感じるのが気のせいであればいいのだが…



大洋ホエールズか!?

2010年05月26日 | 野球
阪神が大勝=プロ野球・阪神―ロッテ(時事通信) - goo ニュース


ロッテ先発・小野が“不慮の事故”で早々に降板したところで、容赦なく後続に襲い掛かったタイガース打線が、序盤で試合を決めてしまった。
さすがに4回で8点も取ってもらえれば、ヘボピーを続けていたスタンリッジでも大丈夫。
本人も余裕をもった投球ができたことだろう。
それでもおたおたとピンチを招いたりして、結局完封はおろか完投もできずに降板したとは何たるテイタラク。
次回も期待せずに見るのが正しかろう。

それにしても今季は、勝つときにはボコボコに相手投手を打ち崩して勝つが、負けるときはボコボコに打たれて負けるという極端なケースが目立つように思うのだが気のせいか?
まるで往年の大洋ホエールズのようだ。
(横浜へ移る前の川崎球場を本拠にしていた頃の)
1985年時ほどの破壊力と確実性は感じられない今季の虎打線。
どの打者も好不調の波が大きいうえに、どちらかといえば不調の期間が長すぎるのが、その要因ではないだろうか。
正味のところ、本当に安定しているのはマートンだけだ。

あ!桜井も、「どうでもいいところでよく打つ」ところは安定している。
(…シバいたろか!)


追悼

2010年05月25日 | ニュースから
元プロレスラー・ラッシャー木村さん死去(読売新聞) - goo ニュース


プロレスには詳しくないが、ラッシャー木村は知っていた。
リングの勇姿というよりは、マイクパフォーマンスのおもろいプロレスラーとして認識していたのだが。
だから2004年に引退していたことも知らなかったのだが、最近消息を聞いたことがなかったとニュースで気づいた。
久しぶりに聞いた名前が訃報とは驚きだが、なにはともあれ冥福を祈るばかり。

合掌


○○か!

2010年05月24日 | ニュースから
ダイヤ鑑定、評価かさ上げ?=業界団体が調査(時事通信) - goo ニュース


ダイヤモンドに基準以上の鑑定結果を付けて売りつけるなど詐欺以外の何ものでもない。
それにしても、鑑定業者がいくつもあるなんて知らなかった。
購入時に「どこが鑑定しているか」を気にして買う客は、よほどの通ではないだろうか。
しかし鑑定業者が分かったからと言って、評価が正しくなされているかどうか調べようがない。
こういう信用に基づいた商売で、信頼関係を著しく損なうような行為は、業界全体の信用を失墜させ、結局自社の業務ができなくなることにつながる。
「バレへんかったらエエやんけ!」で商売するなら、コピー商品が横行し、ちまたにニセモノが溢れかえる○国と同じだ、と言えば言い過ぎか?

常識と道徳に照らし合わせて、恥ずかしくない商売をいようとは思えないのは何故だろう。


単なる噂か?

2010年05月23日 | ニュースから
名護市長「首相のやり方、前政権よりひどい」(読売新聞) - goo ニュース


回りまわってスッタモンダの末に話が元へ戻ってきては、誰だって怒る。
首相は果たして、何の根拠も無く5月までに決着すると言ってきたのか?
一国の首相ともあろう御仁が、全くの独断専行で突っ走っていたとも思えない。
ブレーンもいるだろうし、その道に強い議員もいるだろうに、誰かにハシゴを外されて迷走しているのではないのか?

それにしても、海外の移転先候補地に上がったところから、受け入れについての打診が官邸にあったという話を聞いたが、根も葉もない噂話ヨタ話だったのだろうか…?