面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

なんで??

2007年09月30日 | ニュースから
保育園の置き去り姉妹、虫歯や足の関節変形も放置(読売新聞) - goo ニュース


親の育児放棄(だろう、たぶん)で保育園に置き去りに去れた姉妹。
その保育園でも、姉は虫歯の治療をしてもらえず、妹は(まともな運動をさせていなかったのか?)足の関節が変形したまま放置された。

親に見捨てられ、唯一の拠りどころであった保育園からも見放されていたこの姉妹。
神というものが存在するのならば、この二人に与えれたこの過酷な試練の意味を問いたい。
なぜ、この姉妹はこんな仕打ちを受けなければならなかったのか。
誰か教えてくれ。


秋雨の甲子園

2007年09月30日 | 野球
29日、甲子園最終戦。
甲子園では10月から改修工事が始まるため、現行の甲子園を見られるのはこの日が最後となる、A Kind Of 記念日。

試合は、最近のチーム状況そのままに、早々と先発投手が先制点を許し、低調が続く打線は跳ね返す気配も見せないままズルズルと進む。
いわゆる“暗黒時代”を思い出させるような試合展開に、アルプスに陣取るファンのフラストレーションは溜まる一方。
5対0と一方的な展開のまま、終盤になってついに雨が降りだした。

霧雨はしとしとと、最後まで止むことなく降りつづけた。
「タイガースファンの涙雨じゃーっ!」
どこかでファンが叫んでいる。
8回になってようやくチャンスができ、連打で2点が入った。
さらに走者を二人置いて、前日に逆転ホームランを打って連敗からちーむを救った林。
いやがうえにも盛り上がったが、あえなく空振り三振…。
今年何度見たことだろう。
チャンスにあと一本が出ず、次々に築かれる三振の山。
たいがい見飽きた。

9回も先頭の矢野は、これも今年何度も見た外角ストレートにかすりもせず空振り三振。
続く関本も力の無いセンターフライであっさり二死。
(もっと力の無い打球だったらポテンヒットだったのだが)
ここで、今年ファンを最も楽しませてくれた選手の一人である桜井が登場。
再びファンのボルテージは上がった。

すると、その期待に応えるかのように、彼の持ち味である力強いフルスイングで弾き返された打球は、バックスクリーンを目指してグングン伸びていった。
ファンの絶叫に後押しされるように、打球はそのまま柵越え。
これが最後の盛り上がりかもしれないという暗黙の了解があったかもしれない。
スタンドは異様なまでに盛り上がった。

案の定(?)、続く秀太が広島のリリーフエース永川に完璧な力負けで空振り三振に打ち取られてゲームセット。
降り続く秋雨の中、マウンド付近に選手・首脳陣全員が整列し、恒例のファンへの挨拶。
ところが、これまた恒例だった監督の挨拶スピーチ(と言うのか?)は無し。
まあ、雨降ってるし、ファンには早く帰ってもらおうという気遣いか!?
その後、選手がサインボールをスタンドに投げ入れた。
期待もしていなかったが、誰の送球一球たりとも近くにも来ないまま、セレモニーは終了した。
ボールを投げ終えた球児が、最後まで外野スタンド近くに残り、ライト、レフトともに深々と頭を下げていた姿が印象的だった。
「球児ー!お前はほんまにようやったーっ!」
誰かが叫んでいたが、みんなの思いそのままである。

甲子園の最終戦は、今年を象徴するような試合だった。
先発投手が早々に失点し、試合の流れを悪くする。
打線は続かず、数少ないチャンスでは、あと一本が出ない。
そして、去年までカモにしていたカープに敗戦。

しかし、悪い“象徴”ばかりでもない。
後半戦の快進撃を支えた桜井の豪快な一発。
しっかりと軸足に体重を残した思い切りのいいフルスイング。
敗戦の中にも「あのホームランが見れたのは良かった」と思える選手が久しぶりに現れた。
自分にとっては、田淵幸一以来のことである。
残りのシーズンはもちろんのこと、来季にも期待が持てる一発であった。

これで今季の観戦は終了。
(たぶん)
なんと観戦4連敗で終わってしまい、トータル6勝5敗。
かろうじて勝ち越したが、昨年の12勝6敗から勝率が大きく後退してしまった。
今年は遠征もできず、毎年恒例化していた神宮観戦もできなかったのが残念。
来季はもっと観に行きたいものである。


ゲームセット

2007年09月27日 | 野球
今日も横浜に完敗し、これでなんと7連敗。
今季の優勝も無くなった。

クライマックス・シリーズ出場も危うい気がする現在のチーム状況であるが、クライマックス・シリーズは面白いか?
以前、リーグ3位だったロッテがあれよあれよとプレーオフを勝ち進み、日本シリーズに出てきて、その勢いにのまれてタイガースは1勝もできずに終わった。
このときのロッテ・ファン達は、本当に面白いと思ったのだろうか?

プレーオフを勝ち進み、その勢いのまま日本シリーズを乗り切るチームを見るのは、確かにその時は愉快なキモチになるのだろう。
とにかく自分が応援するチームが勝ち進んでいく姿を見るのは単純に面白いものだからだ。
しかし、長いペナントレースを勝ち残れず3位に終わったチームが、短期間の勢いだけで勝ち進み、その年の日本の代表となる(アジアシリーズに出れるので)ことに空しさは感じないのだろうか。

「その時楽しければいいじゃん♪」という刹那的な快楽にだけ溺れることが、本当に心から喜べる楽しさか??
3位は3位。
ここから“優勝”しても素直によろこべない。
クライマックスシリーズか何かしらないが、いっそこんなシリーズは無視して、来季をにらんでオーバーワーク気味だった選手達には体のケアをしてもらいたいものだ。

「緊張した1軍の試合」というものを経験させるため、2軍の選手達だけでチームを構成してクライマックスシリーズに臨めばいいと考える。


異例の判決

2007年09月27日 | ニュースから
ステーキ店女性客拉致乱暴、元店長に求刑上回る懲役12年(読売新聞) - goo ニュース


飲食店で一人で食事を取っていた女性客が、店員によって拉致される。
女性にとって、こんな恐ろしい事件はないだろう。
他に客のいない店にうっかり入れなくなる。
都市伝説の「人が入ったら出てこない試着室」みたいなことが実際に起きるなんて、この世のものが何も信じられなくなる。

検察の求刑よりも重い判決は異例のことだが、この事件が持つ重大性、社会的な影響力を考えると悪くはないのではないか。
量刑をもって犯罪を抑止しなければならないほど、人間の質が落ちていることの証左でもあるようで、嘆かわしい限りだ…


どこで?

2007年09月26日 | ニュースから
寝込んだ女性を脱がせて撮影 容疑の中学副校長を逮捕(朝日新聞) - goo ニュース


容疑者は飲酒して乗り込んだ電車で寝込んでJR蒲田駅で下車。
そして
「駅前で酔った女性に声をかけ、店に入った。すぐに寝込んだのでいたずらできると思った」
とのこと。
下着を脱がせて、触るわ、写メ撮るわしたということだが、店のどこで?
最近流行りの個室系居酒屋だったのか?
どうでもエエ記事ではあるが、シチュエーションは気になる(大きなお世話か)


2007年09月25日 | 野球
巨5-7中(24日) 中日が首位浮上(共同通信) - goo ニュース


昼間、タイガースは勝てた試合を落とした。
その夜、讀賣vs中日の“首位攻防戦”を中日が制して、ついにマジック7が点灯した。

横浜スタジアムの試合は、勝っているところまでテレビの中継を見ていたが、今のタイガースはあまりにもムードが悪い。
一方、東京ドームの試合をスポーツニュースで見たが、なんとウッズが盗塁をしている!

この中日との差、タイガースのナインはどう考えているのだろう。
そして首脳陣は、どう認識しているのか。
この「差」の解消こそが常勝への鍵だ。


諦め

2007年09月24日 | よもやま
諦めず、最後まで全力を尽した者に、勝利の女神は微笑む。
諦めず、歯を食いしばって前進できるか?
タイガースが常勝チームへと昇華できるかどうか。

読売、中日との違いは、引き分け数にある。
読売が1つ、中日は2つ、対してタイガースには4つもある。
勝てなくとも負けなかった4試合分の粘りは、シーズン終盤にジワジワと効いてくる。
同じ勝ち数で並べば、最後は引き分けの多いチームが勝率1位となれる。

そんな数字のマジックも視野に入れながら、したたかに、粘り強く勝ちを拾ってほしいもの。
昔の淡白過ぎるほどアッサリサラサラな試合だけは、やるべからず。

巨星墜つ

2007年09月24日 | ニュースから
マルセル・マルソー氏死去=パントマイムの「神様」 (時事通信) - goo ニュース


パントマイムといえばその名が浮かぶパントマイマーの巨星、マルセル・マルソーが亡くなったとは…
でも、84歳というのは少しだけ意外な気がした。
もう10歳くらいは上のイメージがあったからだ。

自分が小学生の頃から名前を知っていたし、既にエエ歳だったように思っていたので、かなりの高齢ではないかと思っていた。
(もちろん84歳というのもかなりの高齢なのだが)

日本でパントマイムといえばヨネヤマ・ママコを思い出すが(中村ゆうじより先に名前が出るなぁ)、最近とんと名前を聞かない。
どうされてるんだろうか??
(もしや既に鬼籍に…?)

ともかくも、マルセル・マルソーの冥福を祈る。
合掌


「トランスフォーマー」

2007年09月24日 | 映画
単純に面白い♪
細かくツッコミ所はいろいろあるが、勧善懲悪&青年の成長モノの分かりやすい展開で楽しめる。
なーんにも考えずに映画館のソファーに身を委ねて画面に没入できる映画というのは、映画館で観る映画の基本中の基本である。

「マクロス」を思い起こさせるメカニカルな変身シーンはワクワクする♪
ライディーンの超合金人形をゴッドバードに変身させる楽しさ。
はたまたゲッターロボや鋼鉄ジーグ、破裏拳ポリマーやキャシャーン(におけるフレンダー)などの“ありえない”変身シーンの楽しさ。
(何人がピンとくるのだろう!?)

戦闘シーンや変身シーンが、細かい機械がアップになるため画面がゴチャつくのが難点ではあるが、これはある程度スクリーンから離れて見ればクリアできる。
さすが、エエCG使うてはるわ!

なお、この映画を見終わってから自動車を運転するときは要注意。
自分の車がバンブルビーになっている気分で走らせてしまうから。
(東映仁侠映画を見終わった観客か!)


トランスフォーマー
2007年/アメリカ  監督・製作総指揮:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
出演:シャイア・ラブーフ、タイリース・ギブソン、ジョシュ・デュアメル、アンソニー・アンダーソン、ミーガン・フォックス