goo blog サービス終了のお知らせ 

ラークエ

「ラークエ」=「ラーメンクエスト(RamenQuest)」は福岡を中心にラーメン情報をお届けします!

BUTAKIN 博多住吉店@住吉

2025年04月26日 21時51分27秒 | ジローインスパイア

こんばんはozeです

goo blogサービス終了(2025年11月18日まで)に伴い、

FC2ブログに引っ越ししました

https://z018g8d0ueom.blog.fc2.com/

次回記事より、FC2をご覧ください

今後ともご愛読をお願いします

 

さてと、お昼はガッツリ食おうと、

先日オープンしたBUTAKIN 博多住吉店に行ってきました。

最初はすず喜を目指して来たところ、店が変わっていたので、ちょっとガッカリ。

したものの、BUTAKINは行きたかったので、ちょどよかった w

すず喜は閉店したんだろうか?どこへ行った?

 

BUTAKINは全国に展開するジロー系のチェーン店で、

これは期待ができそうだ。

店内に入り、小ラーメンの食券を買う。

 

トッピング

カラメは卓上に醤油タレがあり、セルフで行う

 

 

「小ラーメン(麺250g) ニンニクマシ」

表面に固形状のアブラニンニクがのる。

スープは乳化タイプではなく、醤油主導タイプ。

醬油主体の醤油豚骨で、重たくなくスッキリしており、ライトな味で食べ易い。

スープ甘さがあるものの、醤油がしょっぱ目に効いているので、味がダレず、

飽きが来ず食べられる。チャーシューはゴロゴロとした肉の塊が入っており、

ワイルドなギャートルズ系 w

 

麺は極太麺で、ビロビロとした平打ち麺で手打ち感があり、ゴワゴワと言うより

モチモチ感があり、小麦感があり、うまい。

ワイルドなビロビロとした麺は二郎 府中店を思い出した。

 

スープはしょっぱ目に醤油が効いていて、関東の味。

野菜と麺をからめて食べた時のバランスがよく、醤油のしょっぱさが味をまとめている。

麺も個性があってうまいので、全国展開しているチェーン店だけあって、全体のバランスがいい。

福岡にまた、二郎系のいい店ができた w

 

住所:福岡市博多区住吉2-4-7

tel:?

 

訪問日:2025/4/26

評価:90点


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鱗道(りんどう)@平尾 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジローインスパイア」カテゴリの最新記事