こんばんはozeです
今年のラーメン食べ納めということで、熊本のラーメンを数軒回ってきたので、
レポートします。
まずは九品寺にある元祖長谷川家に行ってきました。
11:00開店の10:30着で、6人待ち。
繁華街からちょっと離れた住宅街にあり、それでもこの待ち人数。人気ぶりが伺える。
看板が元祖長浜屋に似ている理由はこちら。
たけ4の今日の一杯によると、店主は夢を語れ出身とのことで、
ネットで熊本の二郎系ラーメンを調べると評判がよさそうだし、
これは期待できそうですねー
注文は二郎スタイルで、店の前で待っている時に注文を聞かれるので、回転はよさそう。
さすがに毎日、大量の客をさばいているせいか接客もこなれています。
メニュー
提供の様子を見ていると、1ロット6杯と思われ、私は開店と同時にカウンタに座ったものの、
1ロット目が提供されてから、しばらくしてから提供されました。
「小ラーメン 200g ニンニクマシ」
スープは二郎王道の醤油豚骨。豚骨の旨みが広がる。
豚骨感はスッキリ目(アブラが少ないからか?)ながら、旨みはシッカリと出ており、
醤油がキリっと効き、味が締まっている。夢を語れ出身ということで、豚骨濃度低めのスッキリした
スープをイメージしていたが、旨みがシッカリとあり、直系二郎に近い。
麺は極太ちじれ。二郎系王道の麺で、すすると言うより野菜とからめながら、ワシワシと
口の中に運んで行く。ワシワシと頬張りながら食べると、二郎系を食べているんだという
充実感がこみ上げてくる w
スープ、麺、野菜のバランスが良く、二郎の系統の出身だとやはり完成度が違う。
私的には、夢を語れ系はちょっと好みから外れるのですが、これだけ直系に近い味だと、
モロに好み。熊本の二郎系ラーメンの完成度ではベストではないでしょうか。
住所:熊本市中央区九品寺1-7-6
tel:-
訪問日:2024/12/29
評価:92点