陸に上がったカッパの海無し県生活

潜りから漁師へ。身体を壊し船を下りた。
海の話、釣りの話。脳脊髄液減少症。

碓氷川 第4戦 1本目

2011-05-04 08:25:48 | 釣行記 碓氷川編

GW中の休みは、今日一日だけ。

渋滞の中を出掛ける気にもなれず、碓氷川で朝だけやってこようと、自宅から5分のポイントへ。

いくつか数を釣るのなら先日のポイントへ入ったのだが、今日は型狙い。

魚は極端に少なく、殆どアタリも出ない場所だが、アタれば良型の筈、果たして・・・。

しかし、水が少ない。

せめて、雨後の増水時ならと思っても、これだけはどうにもならない。

他の釣り人が入ることは殆ど無い場所なので、まずは駐車した場所から釣り下る。

アタラない。

アタラない。

アタラない。

何も・・・。

アタラないのが当たり前の場所、初めから分かっているのだが、気持ちが萎えてくる。

目ぼしいポイントで2~3投ずつ流しながら、竿を振ること1時間。

もはや打ち止め。

車に向かって帰る事にするが、気になるポイントだけもう一度流してみようと、竿は仕舞わずに歩くことにした。

そして、駐めてある車を目前に控えた、とある浅瀬をひと流し。

水深は20センチほどしかない、流れの筋のど真ん中で、チョンッチョンとアタッた。

今日の初アタリだ。

だが、アタリが小さい。

道糸もフケていたこともあって、アワセられなかった。

2投目。

餌が落ちると同時に、糸フケが出ないように糸を張る。

そして、瀬の終わり、次の瀬に落ちてしまうかといったギリギリの所で目印が止まった。

このアタリは見逃さなかった。

「よし、まずまずだっ」

瀬の中を縦横無尽に走り回るが、タモ入れ成功。

「よし、尺はあるぞ」

「やっと尺かっ」

両方の思いが頭を過ぎるが、メジャーを当てるとお見立て通りで、何とか30センチを超えた。

しかし、タモにはズッシリとした重量感が伝わってくる太いヤマメだ。

このGWの頃には何とか1本目の尺をと思っていただけに、嬉しい1匹となった。

アタリ1回 釣果1匹。 7時撤収。

 

竿    旬速本流H72

道糸   0.5号

ハリス  0.5号

針    やまめ半スレヒネリ 6.5号

ガン玉 4号

餌    黒川虫

 

釣果  ヤマメ 30センチ

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シルバーMPV )
2011-05-04 18:19:50
gonzoさんこんばんは。
さすがに良い釣りしてますね。自分は佐久に通ってましたが、道も川も渋滞状態でしたよ。釣果は22~26センチ止まりでしたが、幅広の良いヤマメと遊べましたよ。よれにしても今年は水が少ないですね。一雨ほしとこですね。
返信する
Unknown (gonzo)
2011-05-04 18:57:05
シルバーMPVさん、こんばんは。

254の帰り道は混んだでしょうね。
川も渋滞とは、ちょっと前ならば考えられなかったのですが、
千曲も最近は、雑誌に紹介され過ぎかもしれませんね。

本当に今年はまとまった雨が降らず、ちょっと増えたかと思っても直ぐに減水。
なかなか新しい魚が入って来ず、ポイントによっては、かなり厳しい釣りになりそうです。

千曲もそろそろ、尺上が出る季節になってきたでしょうか。
良い魚と巡り合えますように。
返信する
Unknown (バイン)
2011-05-05 09:11:59
お久しぶりです
昨年の話ですが碓氷下流域で04をとばされたことがあります。大型のニジマスでしょうか?
そういえば雑誌に烏川が載りましたね(^^;)
返信する
Unknown (gonzo)
2011-05-05 18:38:17
バインさん、こんばんは。お久しぶりです。

碓氷川下流域と言うと、80センチクラスの鯉が掛る時も多々ありますので何とも言えませんが、
ニジマスは放流されなくなってから何年か経ちますので、可能性は薄いかと思います。
(さらに下流、渓流管轄外なら別ですが)
ただ、碓氷川の大型ヤマメなら、他の川の魚よりもパワーがあるように感じます。
0.4なら簡単に切っていくヤマメも、いますよ(数は少ないですが)。
魚が少なくて餌を独占できるから、残った魚は太く力強くなるんでしょうね。

烏川、紹介されちゃいましたねぇ。
渓流魚の放流されていない、あのような所を紹介されてしまったら、潰れてしまうまでにそう時間は掛らないと思うのですが・・・。
昔から烏川では、地元の人間の間で下流域で銀サケが釣れるという噂がありました。
まだ、戻りヤマメという存在の知られていなかった頃の話しですので、恐らくは戻りヤマメのことだと思いますが。

実は僕も、偶にですが、渓流管轄外の下流域で竿を出していました。
もしかしたら、上州漁協管内でも夢を追えるかもしれませんね。

返信する
尺上 (滝太郎)
2011-05-06 20:04:33
gonzoさん、こんばんは。
早くも碓氷で尺上が出ましたか!素晴らしい!

烏川はまた雑誌に載りましたか…
ひと昔なら尺上も出ましたが今の現状は厳しいのになぜでしょうね…

まあ雑誌見て来て人は実際入川してみたらわかると思いますが…

自分はまた利根本流に時期を見て入川してみます。

gonzoさん、また良い釣りを!良い魚を!
返信する
Unknown (gonzo)
2011-05-06 20:55:50
滝太郎さん、こんばんは。

尺ちょうどなので、尺上と言うには厳しいです(笑)
碓氷川は、渇水と言っていいほど水が少なくて、今年は期待出来ないかもしれません。

今回紹介された烏川は、森下橋~町屋橋の区間なので(ここで、大型のニジマス、ヤマメが出るという記事です)
少々趣は違いますが、尚更魚の少ない区間ですからねぇ。
出来れば、穴場は穴場として、紹介するのは控えてほしかったと思います。
まあ、実際には数が少なく、あまり釣れないでしょうから、すぐに人は来なくなるとは思うのですが・・・。

利根の年券買っているのに、なかなか行く気力が湧いてきません。
滝太郎さん、代わりに利根の大ヤマメ釣ってくださいね。
返信する
Unknown (よしお)
2011-05-09 22:17:47
こんばんは。
碓氷川にも尺がいるんですね。
いいですねえ。
今年は烏川、千曲川川上地区、桃の木川、渡良瀬川、黒坂石川、小黒川、小中川、に入りました。
つり人 に掲載されていたクリーンセンター地区の下流部にも入りましたがだめでした。
碓氷川の本流、支流はどんな感じなのでしょうか?
何年か前に一度だけ、入川(?)入山川(?)
に入りましたが、だめでした。
今年は、烏川のはまゆう山荘下流でいいイワナと出会えました。
川上で会ったイワナは、ウグイの稚魚とクロカワとブドウをくわえてました。
すごい生き物ですよね。
こんな出会いがあるからやめられません。
本流、渓流、源流いずれも魅力ありますよね。

返信する
Unknown (gonzo)
2011-05-10 17:17:59
よしおさん、こんにちは。

よしおさんも、随分あちらこちら行かれるんですね。
碓氷川は残念ながら、魚は極端に少ないです。
半日やって、アタリゼロなんてざらな川ですね。
ただ、それを覚悟で尺狙いをする時はあります。
いれば、すぐに喰ってきますが・・・。
雨後の増水時は、狙えるかもしれませんね。
支流や沢には入りませんので、ちょっと分かりません。

イワナは、かなり貪欲ですね。
ちなみに、僕が釣ったヤマメの中には、大きなトカゲやムカデなどが入っていたことがありますよ。
自然の魚の逞しさは、凄いものだと思います。

釣りを楽しむなら本流、自然を楽しむなら源流。
以前、細山さんがそう仰っていたかと思いますが、僕もその通りだと思います。

自然の感謝、魚に感謝して、釣りを楽しめればいいですね。
返信する

コメントを投稿