goo blog サービス終了のお知らせ 

一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

『小商いのすすめ』

2017-04-02 | 乱読日記

面白い本ではある、ただ、別の人にこの本を引いてわかった風な講釈を垂れられると反発したくなりそうでもある。

「小商い」というキャッチ―なタイトルや、副題の「『経済成長』から『縮小均衡』の時代へ」、帯には

「いま・ここ」に責任をもつ。
地に足をつけて、互いに支え合い、ヒューマンスケールで考える。 

などスッと入ってくる言葉が並んでいるが、著者の理路を辿った後に、それらのフレーズやキーワード以外に何が残るかが大事なのだろう。

著者の論考には納得するところも多いが、その「構え」から行動に出るときに具体的にどうするかというところの取捨選択は非常に難しいと思う。


  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『無葬社会』 | トップ | 『本日は、お日柄もよく』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乱読日記」カテゴリの最新記事