goo blog サービス終了のお知らせ 

一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

国論二分!?

2005-06-16 | 余計なひとこと
以前フジテレビvsライブドアで盛り上がっていたときに、どなたかのblogで

マスコミは「A対B」という二元対立をあおるのは得意だけど、登場人物が3人になって三次元の世界になると、構造が複雑になって読者がついてこない(自分がうまくかけない?)からいやがる、

という話が載っていました。
(このときはSBIの北尾氏が出てきて、急にマスコミの記事の歯切れが悪くなったというあたりの話でした)


その伝でいくと、今回の若貴騒動はマスコミのもっとも得意とする世界ということになります。

確かにそのとおりで、しかも、若貴双方が週刊誌を使っての代理戦争をしているのか、週刊誌が代理人を買って出ているのか、電車の吊り広告を見るだけでもものすごい盛り上がりを見せていますね。
露出量だけで言ったら、郵政民営化以上の国民的関心事、ということになります。


しかも今回の二元対立はそもそもが兄弟喧嘩なので第三者が出てくることもなさそうだし、当分続くんじゃないでしょうか。


以下は僕の勝手な予想です。


今後絶対出てくると思われる記事:「あなたは若派?貴派?有名人(or街頭)インタビュー」

今後誰かのblogでやってもらいたいこと:関係者(各誌、母親、元お手伝いさんetc.)がどっちの陣営に属しているかの一覧表

さすがにここまではないだろう(あったらびっくり)ということ:相続争いが裁判所に持ち込まれて、あの鹿子木裁判官が一刀両断の判決を書く(あ、相続事件は家庭裁判所の管轄ですね残念、残念)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい講演を聞きました | トップ | 考えつづけること »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:マスコミのみの (go2c→HardWaveさん)
2005-06-17 07:39:22
おっしゃるとおりで、われわれ自身、身近な問題でも善悪二元論で整理しがちですね。

それができないと「全員がいい」または「全員が悪い」というところで判断停止してしまう事が多いような感じがします。
返信する
マスコミのみの (HardWave)
2005-06-17 00:11:46
マスコミのみの問題じゃなくって、受けて側自身が二次元的構図にしか乗れない(乗ってこない)と言うこともあるのでしょう。

ワイドショーネタで眉間に皺を寄せて六法片手に分析をする一般人は想像し難いわけで。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

余計なひとこと」カテゴリの最新記事