GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

ABOUT-FACE, DO AN ABOUT-FACE

2024-01-10 00:10:33 | A
 about-faceは「回れ右、 (主義・態度などの) 180 度転換」
 do an about-face」は、「180度の方向転換をする」「完全に意見を変える」
 特に意見や方針、態度などをまるで変えてしまう状況を指して使われる。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"After reviewing the new evidence, the jury did an about-face and acquitted the defendant."
「新しい証拠を見直して陪審は判決を一転、被告人無罪とした」

"The company did an about-face on its policy after public outcry."
「公衆の反発を受けて、会社は方針を180度変えた」

●Extra Point
もう一例。

◎Extra Example
"He was against the idea at first, but did an about-face after seeing the benefits."
「彼は最初はその考えに反対していたが、利点があるいとして考えを180度変えた」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MORE OFTEN THAN NOT | TOP | EARLY ADOPTER »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | A