雨が降ると、学校の運動場がぬかるみ、学校の行事ができなくて困るというお話をよく聞きます。そういった場合は、石灰の換わりに、ジオベストを土壌改良剤として使用されることをお奨めします。下記の写真は広島市中区の京橋川沿いの公園の一角です。稲荷橋西より入ったすぐのところですが、雨が降るとジオベストで固めたところと、そうでないところがはっきりします。ジオベストで固めていない場所はぬかるんで水が溜まっていますが、ジオベストで固めたところは透水性があるので、ぬかるんでいません。神社やお寺の境内、ぬかるみがひどい通路などにもお奨めです。
最新の画像[もっと見る]
-
ジオベストは酸化マグネシウム系固化材 7ヶ月前
-
土系舗装は透水性舗装です。 8ヶ月前
-
土系舗装は透水性舗装です。 8ヶ月前
-
土系舗装は透水性舗装です。 8ヶ月前
-
土系舗装は透水性舗装です。 8ヶ月前
-
防草テープの適用箇所 8ヶ月前
-
14年経過の土系舗装と土系舗装の不具合 11ヶ月前
-
14年経過の土系舗装と土系舗装の不具合 11ヶ月前
-
14年経過の土系舗装と土系舗装の不具合 11ヶ月前
-
養生シートの重要性 11ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます