「ジオベスト」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
六価クロム溶出試験とジオベスト
(2022-06-12 22:51:09 | うんちく・小ネタ)
「ジオベストは六価クロム溶出試験をし... -
ジオベスト土系舗装の透水係数
(2022-05-23 02:54:27 | うんちく・小ネタ)
ジオベスト土系舗装は透水性舗装であり... -
防草テープと防草シートテープの違い
(2022-04-27 11:16:40 | うんちく・小ネタ)
●防草テープは舗装と縁石等構造物の隙間... -
日最低気温5℃以上
(2022-04-25 13:53:04 | うんちく・小ネタ)
4月に入り、土系舗装にとってはいい状... -
土系舗装の種類
(2022-01-10 21:56:33 | うんちく・小ネタ)
土系舗装は、真砂土などの砂質土に、セ... -
「勾配」「排水・水の流入」「地下水位」
(2021-10-12 13:04:57 | うんちく・小ネタ)
土系舗装といっても土を固めるだけだか... -
土系舗装の土量の計算
(2021-09-20 01:17:03 | うんちく・小ネタ)
土系舗装をすると、土量についての疑問... -
土のリサイクル SDGs
(2021-09-16 02:54:30 | うんちく・小ネタ)
現地の土や廃棄するしかない土を再利用... -
防草テープ工法 netis
(2021-09-11 22:46:09 | うんちく・小ネタ)
9月に入り、まだ暑いとはいえ、朝晩が涼... -
ジオベストとジオミックスの違い
(2021-08-15 04:09:08 | うんちく・小ネタ)
今年のお盆は、長引く大雨でお墓の掃除... -
真砂土舗装 土の粒度と透水性
(2021-07-26 03:13:54 | うんちく・小ネタ)
真砂土舗装は、天然の真砂土と固化材を... -
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録へ
(2021-05-27 02:06:22 | うんちく・小ネタ)
長年のユネスコ登録の活動が報われ、北... -
地下水位と土系舗装
(2021-05-17 05:14:22 | うんちく・小ネタ)
河川や海のそば、元々の田んぼの下層が... -
土系舗装 不具合の原因
(2021-04-13 05:24:55 | うんちく・小ネタ)
土系舗装の表層が流出した、崩れた・・... -
環境にやさしい防草
(2021-04-11 03:58:06 | うんちく・小ネタ)
雑草対策としては、「草刈り」「除草剤... -
園路舗装と排水
(2021-01-08 16:55:16 | うんちく・小ネタ)
広島の中心地、供養塔のあるこの公園に... -
寒波 土系舗装
(2021-01-01 04:54:43 | うんちく・小ネタ)
明けましておめでとうございます。 本年... -
山道の冬季施工
(2021-01-01 04:27:58 | うんちく・小ネタ)
山道を冬季に施工したいという問合せが... -
ジオベスト 防草対策
(2020-12-06 05:30:54 | うんちく・小ネタ)
酸化マグネシウム系固化材を主成分とす... -
防草テープ工法
(2020-09-02 22:13:03 | うんちく・小ネタ)
舗装と縁石等の構造物の隙間に発生する...