「ジオベスト」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ジオベスト土系舗装の施工手順
(2023-10-10 21:32:52 | うんちく・小ネタ)
実は、ご希望の方にはジオベストのパン... -
土系舗装の種類
(2023-09-29 23:47:25 | うんちく・小ネタ)
土系舗装とは、自然土(主に真砂土)に固... -
13年経過したジオベスト土系舗装
(2023-07-11 03:16:09 | うんちく・小ネタ)
下の写真は、2010年3月に、セメントを使... -
ジオベスト 真砂土舗装
(2023-04-23 02:56:11 | うんちく・小ネタ)
真砂土舗装とは、自然土の真砂土に土を... -
17年経過したジオベスト土系舗装
(2023-04-21 23:37:09 | うんちく・小ネタ)
ホームページでも紹介しておりますが、... -
ジオベスト土系舗装の寿命
(2023-04-20 02:52:34 | うんちく・小ネタ)
土系舗装の特徴として、施工場所の環境... -
土系舗装の排水性舗装
(2023-03-22 01:15:16 | うんちく・小ネタ)
排水性舗装とは、表層を空隙率の高い多... -
土壌のアルカリ化
(2023-03-21 04:38:47 | うんちく・小ネタ)
一般的なコンクリートやアスファルト舗... -
植樹帯に使用する真砂土舗装材
(2023-02-08 03:25:27 | うんちく・小ネタ)
道路のそばにある植樹帯には、雑草対策... -
カーボンニュートラルとジオベスト
(2023-02-03 00:25:15 | うんちく・小ネタ)
ジオベストの固化のしくみは、下の図の... -
冬季の真砂土舗装
(2022-12-08 03:11:24 | うんちく・小ネタ)
一般的に土系舗装は気温が5℃以上でと施... -
防草テープ おすすめ
(2022-12-03 12:55:18 | うんちく・小ネタ)
「道路管理コストを削減しつつ、歩車道... -
セメントを使わない土系舗装
(2022-07-27 01:16:59 | うんちく・小ネタ)
土を固める固化材にセメントやセメント... -
六価クロム溶出試験とジオベスト
(2022-06-12 22:51:09 | うんちく・小ネタ)
「ジオベストは六価クロム溶出試験をし... -
ジオベスト土系舗装の透水係数
(2022-05-23 02:54:27 | うんちく・小ネタ)
ジオベスト土系舗装は透水性舗装であり... -
防草テープと防草シートテープの違い
(2022-04-27 11:16:40 | うんちく・小ネタ)
●防草テープは舗装と縁石等構造物の隙間... -
日最低気温5℃以上
(2022-04-25 13:53:04 | うんちく・小ネタ)
4月に入り、土系舗装にとってはいい状... -
土系舗装の種類
(2022-01-10 21:56:33 | うんちく・小ネタ)
土系舗装は、真砂土などの砂質土に、セ... -
「勾配」「排水・水の流入」「地下水位」
(2021-10-12 13:04:57 | うんちく・小ネタ)
土系舗装といっても土を固めるだけだか... -
土系舗装の土量の計算
(2021-09-20 01:17:03 | うんちく・小ネタ)
土系舗装をすると、土量についての疑問...