風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

人生初

2010-05-15 08:27:32 | 徒然
おはようございます、ほんです。

書きたいことは山ほどあり、何から書いていいかわかりません。

まず一番は
今までご無沙汰してしまったお世話になった方々への感謝の気持ち…
ですが、なんだか今は気忙しくて整理できず
薄っぺらい言葉になってしまいそうなのでもう少し時間をいただきたく思います。

あとは、今私は都内某所にある会社の寮で一人暮らしをしています。
それは今年3月に突然決まった事で、6月迄の期間限定という短期間の一人暮らしです。
それも人生初の東京暮らしであり、書きたいことの一つですがボリュームがありすぎるので後で書きたいと思っています。

他にも色々ありますが…

今日は、人生初!
国技館で大相撲を観戦してきます。
「専務からチケットをもらったから、ほんちゃんもどう?」と
社長秘書の女性から誘われ、同僚と女3人で行くことになりました。
相撲は国技だし、いつか生で見てみたいと思っていたけど、正直あまりよく知りません。
今回は枡席でテレビ中継と同じ角度、つまり正面から見られるということで、いい席らしい。

何より、一緒に行く二人が相撲好きらしく
「ん~ここまでの初心者には何から説明するかなー」と
昨日の夕方、会社の一角で打ち合わせしたところ私の無知さに呆れられました。
ちょっと悔しいけど、相撲を好きな人と一緒に行けるのが嬉しい。
打ち合わせの時点で熱くなっていたので、今日はとても楽しみです。

知り合いに大相撲を見に行くと言ったら、
相撲は元々「邪気をはらうための神様の前で行う儀式」なんだと教えてくれました。
奥が深いです。