Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

200余頭大集結!

2023年12月04日 | 社会
(公式ポスター)

「秋田犬保存会本部展─ハチ公生誕100年記念─」が日曜日、お台場の東京臨海広域防災公園で開催されました。
200余頭の秋田犬が大集結!
こ、これは犬好きの私は行かない訳には…
本当はタロウも連れて行きたかったのですが、最近寝てばかりだし。



お台場の広い公園の中央広場で、秋田犬の品評会のようなものをやっている。
そしてその周りに秋田犬、いるわいるわ…
定番の揚げパン色、クリーム色、白い色、茶褐色、黒褐色、こんなに様々な種類があるなんて。



秋田犬は国の天然記念物であり、日本犬種のうち唯一の大型犬種なのですってね。
先の大戦中とその後の食糧難の際には、大型犬である秋田犬の保存は大変だったと、新聞や本で読んだことがあります。犬に餌をやるだけでも国賊呼ばわりされたという時代であり、大型犬には風当たりも強かったのですって。戦時下では、軍用の防寒衣料として犬の毛皮を使したため、軍用犬となるジャーマン・シェパード以外の犬には捕獲命令が出されたのだと。
終戦の時点では、血統の正しい秋田犬はわずか十数頭に過ぎなかったのだそうです(Wikiより)



苦難の歴史を乗り越えてきたのねえ。
2023年のお台場では、200余頭の秋田犬が、飼い主の愛情に包まれてノビノビと初冬の日差しを楽しんでいました。
撮ってもいいですか?触ってもいいですか?と聞くと、どうぞどうぞと。
モフモフしまくって来ました。


(本日のいいお顔)

秋田犬211匹、立ち姿堂々

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする