Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

今度、海外で買えるのは?

2020年04月29日 | 家庭料理

全世界のコロナ感染者は300万人を超えました。
アメリカの感染者は今日現在101万人超、死者5万6千人超。
日本は14,153人と385人。
自粛生活が始まって、そろそろ1ヶ月。

こうなったら、引きこもり生活を少しでも楽しくするしかない。
あまりにもお天気が良かったので、お昼はバルコニーで。
ホットサンド(ハム、キュウリ、トマト、チーズ)とソパ・デ・フィデオ(メキシコ風パスタスープ)でお洒落に決めたつもりだったら、夫、足りない!と。
慌ててチーズとポテチの盛合せ追加。



このスープはメキシコで買ったクノールの製品。
これはパスタが沢山入っているので、お鍋で数分間煮ましたが
ものによってはお湯を注ぐだけで簡単にできます。
クノールのスープはお国柄が出て楽しいので、私は海外に行く度にスーパーで沢山買い求めます。
ドイツやロシアなどでも、相当色々な種類があって楽しめました。
食べてみないとどんな味か分からないのが、ちょっと怖いところ。
今度、海外で買えるのはいつのことだか?


買い物に行ったので、夜はお刺身を。
新じゃがを使った肉じゃが、春キャベツと新タマネギのサラダ、フキの煮付け。
都知事からは、買い物も三日に一度にしてくれというお達しが。
引きこもり生活、いつまで続くのでしょう…?


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何があっても飛び続けるのです

2020年04月28日 | 社会

FaceBookでは毎日「過去の思い出」として、過去の今日の記事が出て来ます。
それを見る度に、この頃はよかったなあと懐かしく、うら寂しい思いをしていたのですが、今日は2年前の、根津美術館に行った写真が出て来ました。
この日は神宮外苑のキハチでランチ、なんじゃもんじゃの花を見て根津美術館まで歩いたのでした。
その時期だけ展示される国宝「燕子花図屏風」、そして庭の満開の杜若(写真)を堪能して。
ついでにその月の私の記事を全部見たら、日本橋のクラッシックカー・フェスティバル、雅叙園の展覧会、日枝神社の藤、赤坂クラッシックハウスの花祭り、文化村の猪熊弦一郎展、野間美術館、岐阜に帰省、そして根津美術館に行っている。
その間に映画4本と新国立劇場のオペラ「アイーダ」。
出かけた際には勿論、ランチやお茶やディナーを。



これだけ出歩いていた人間がずっとこもっているのですから…
そりゃ鬱屈するというものです。
この春、世界は変わってしまった。
自由に出かけられない、友人と逢えない、娯楽施設はすべて閉館、公園すら閉鎖され、咲き誇る花が刈り取られる世の中が来るなんて、誰が想像しただろう?


愚痴っても仕方ないと思うのですが。
こんな自分への戒めのために、コロナ関連のCMを。
これはチリの航空会社のCMです。


「乗客の皆さま、停止する時間が参りました」という機内のアナウンスで始まります。
「今は出かける時ではない、エンジンを止めることが我々のするべきことなのです。」
でも誰かが飛ばなければいけないのだとして、こんな非常時にも飛行機が必要とされる例を。
だから我々は、何があっても飛び続けるのだと。

航空会社のコロナ禍によるダメージは計り知れないもののようです。
この連休の日本の航空の予約は、前年の9割以上の減だとか。
チリの今日現在の感染者数は13,813人、死亡者198人。
日本は14,153人と385人で、ちょっと似たような感じ。
そんな中にあって、このようなCMを作るとは…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の中で戦う人々

2020年04月27日 | 社会

週末にアメリカのコロナ死者が5万人を超えて、朝鮮戦争での死者数を超えたと騒いでいたと思ったら、今日はもう5万5千人超。
感染者数は98万7千人超で、もうすぐに100万人に達しそうな勢いです。
日本は、感染者13,441人、死亡者372人。

相変わらずの引きこもりで、窒息しそうな毎日です。
どうせヒマなので、朝風呂に入ってみたり。
お風呂の後はバスローブでのんびり。
昔のバスローブは上質の厚い綿タオルでできていて、肩が凝るほど重かったものですが、今は薄くて軽くて吸水性もよいものが出回っています。
こんな楽しい柄のを使っています。


テレビをつけると、コロナ関連の陰鬱な報道ばかり。
CMに代わると、今度はやたら明るいコロナ以前の世界を映すCMばかり。
みんなで楽しそうに飲食したり、明るいリゾート地に出かけたり。
そりゃコロナ蔓延世界になったからといって、それに合わせたCMを
すぐに作る訳にもいかないのだから仕方ないのかと思っていましたが
海外では、コロナ以降の世界に合わせたCMが作られているのですね。
これはCNNのCM。


世界各地のマスクをした人々の顔、祈る人が映し出され、そしてそんな中であっても働く人々の姿が。
「Who go into the storm each day」
 「We thank you」「 We salute you」
「日々、嵐の中で戦っている世界中の人々に感謝します、敬意を表します」と。

ぬくぬくとバスローブ着て、文句言ってちゃいけませんねえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗車率0%!

2020年04月26日 | 社会

昨日から12日間の大型連休が始まった訳ですが、何処が連休?という感じ。
小池都知事はこの連休を「いのちを守るSTAYHOME週間」と位置づけ、外出を控えるようにと。
昨日の東海道新幹線のホームでは人はまばらで、乗客は数人という車両もあったとか。
25日朝の東海道、東北、上越、北陸の各新幹線で、東京発下り列車の自由席の乗車率は10%以下、
乗車率0%の車両もあったのだそうです。

私はここ数年、毎月岐阜に新幹線で帰省していたのでよく知っていますが
東海道新幹線というのはJRのドル箱、いつでも信じられない位混んでいるのです。
予約しないと座れないので、必ず事前にネット予約していましたが、
連休ともなると、1ヶ月前でも予約できない位。
それなのに…
コロナのせいで仕方ないとはいえ、0%だなんて!
それでも鉄道会社は車両を運行させ、どれだけ多くの人が働いていることか。
泣けて来る。

あまりにも暗いニュースばかりなので、楽しい動画を。
クィーンのボヘミアン・ラプソディをもじった「コロナウィルス・ラプソディ」。
歌っているのはエイドリアン・グライムス(Adrian Grimes)。
いや、面白いし、歌が上手い!
コロナに罹ってしまった主人公が「死にたくない!でもこの現実からは逃れられない。何故外出してしまったんだろう?自分が出かけたことでアイツも殺してしまった」と嘆いています。

"The curve doesn't flatter to me"というフレーズが出て来て、最初、意味が分からなかったのですが、感染者数の推移を表すグラフの曲線が私を喜ばせてくれない、つまり減らないということなのかな。
こんな言い方があるのですね。
「ボヘミアン・ラプソディ」を映画館で観て感動し、友人とお茶をして熱く語り合ったのが、まだ一年前のことだなんて信じられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうか来ないで

2020年04月24日 | 社会

女優の岡江久美子さんが亡くなられ、埼玉の自宅待機者二名の死亡が発見され、コロナ包囲網は日毎に狭まって来るばかり。
緊急事態宣言が出てからとっくに2週間以上たっているのに、その効果が出るどころか、新しい感染者数は増え続けている。
東京では11日連続で100人以上の増加、今日は161人増で累計3733人。
やはり、こんなゆるゆる自粛では駄目だったのか…
都心の人出は確かに少なくなったようですが、郊外の私の近所のスーパーは普通に混んでいるし、パチンコ店には開店前から人が並び、先週末の湘南の海には凄い人出!


神奈川県の黒岩知事は、連休に神奈川に来ないで欲しいと訴えていました。
箱根や熱海などの行楽地の自治体も同じことを。
そうした観光地がそんなことを訴えるのは、どんなに辛いことか。
国のトップが一言行くなと言えばすむことなのに、それができない、禁止できないってなんともまどろっこしい。
遂にはこんな標示まで。



ロックダウンしている欧米諸国では、飲食店は全て閉店している国が多いようです。
パリでは、自宅から1㎞圏内しか外出も許されないのだとか。
その中で異彩を放っているのがスウェーデン。
”スウェーデンはいまだロックダウンに踏み切っておらず、政府は50人以上の集会を禁止し、市民に自主隔離を求めているが、学校、レストラン、ジムは開いたままで生活はほとんど変化していないように見える”のだそうです。
湖と森に囲まれた美しい都市ストックホルム、昔訪れて私はとても好きだったので、まだゴーストタウン化していないのが嬉しいような、心配なような。
今日現在のスウェーデンの感染者は16,755人、死亡者2,021人
日本は11,950人と299人。
この二ヶ国、この先どうなっていくのか…?


スウェーデンの新型コロナウイルスの死亡者数は、なぜ他の北欧諸国に比べて10倍近く多いのか?
(上の写真は記事から頂いた、今月20日のストックホルムのカフェ)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク狂騒曲

2020年04月22日 | 社会

マスクの備蓄品が段々底をついてきて、私は手作りマスクなど使っていますが、出勤する夫はそうもいかないというので、今月初めにやむなくamazonで注文しました。
一時よりは値段も下がり、50枚入り送料込みで3千円、これ位なら許せるかと。



3週間ほどもたって、ようやく今日届きました。
配送の人から黒いゴミのようなものを渡されて、一瞬何だろう?と。
添付してあるラベルを見ても、送り主の印刷表示は小さく薄く、よくわからない。
恐る恐る開けてみたら、ビニール袋にぐちゃっと入ったマスクが現れました。



虫メガネで見ても分からないような差出人の住所をよくよく見たら
hoden shiとあって、これは中国福建省のホデン市のことであるらしい。
改めてamazonのその商品のページを見ても
「販売:asdhgdjnj」とあるだけで、中国とは何処にも書いてないのですが。
そのレビューを読んでみたら、この値段にしてはぼったくりだと怒っている人が多数。
(マスク如きにそんなに差はないだろうと思って、注文時にはちゃんと読まなかった)
しかも3週間以上経ってもまだ来ないと言っている人もいて、届いただけマシと言うべきか。
その商品ページに出ている写真とは、耳に掛ける部分がまるで別物なのですが。


(amazonに出ていた写真)

去年の暮頃に買った日本製のマスクは、綺麗な箱入り、一枚ずつ個別包装、それで30枚498円。
しかし手に入らないのだから仕方ない。
とりあえずこの粗悪品を、ありがたく使わせて頂くしかないのです。


中国は今、コロナ感染が拡大する国々に医療物資や医師団を送る「マスク外交」を展開しているのだそうです。
新型ウイルスに対応した経験や物資の生産力を武器に国際的な影響力を強め、
米国から提起されている中国責任論を回避したいのではないかという説も。
しかし”フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」”という記事も。
オランダ政府は中国から購入した60万枚のマスクの回収を発表したそうです。
いやはや…。

いかに愛犬家といえども、ネットで見つけた上の犬口マスクは遠慮しておきます(^^;

中国、マスク外交で影響力強化

フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛引きこもり中

2020年04月21日 | 家庭

「国境のない生き方」(ヤマザキマリ著)を読んでいたら、「家の中から一歩も出ないなんて、死んだも同じ。生きていることと死んでいることは全然違うこと、そうじゃなかったら生まれて来た甲斐がない」という文があって、ギョ!😱


よく見たら、「家」じゃなくて「殻」でした。
たまってますねえ、私。
写真はカンクンのビーチ。
ほんの5ヶ月前にここで泳いだのに。



"TeddybearHunt"にまた投稿しました。
「ボクたちさ、このくらい離れてなきゃいけないんだよ!」
(タロウからスヌーピーへ)
little sausage dogというのは、前回の投稿で海外からタロウに寄せられた愛称です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋メニュー

2020年04月19日 | 家庭料理
緊急事態宣言が出て以来、我家の夫は週2~3日はテレワーク、残りは時間を多少ずらして出勤しています。
どちらにしても夜の飲み会は全くなくなり、しっかり食べるようになりました。
結婚以来ずっと夜遅かった夫が、こんなに家で食べるのは初めてかも。
夫は飲むので、毎晩居酒屋のようなメニューを。
今夜は豆腐のもつ煮込みがメイン、あとは焼き鮭、筍のおかか煮、
鶏むね肉の塩麹漬けとピーマンの炒め物、サラダ、この後ご飯と味噌汁と納豆。
息子がいなくなってからは、肉類と揚げ物類が激減しました。


この右端の小皿は、最近教えて貰ったダイコンの佃煮です。
覚書に書いておきます。
<材料> 大根 2~3㎏ 米酢200cc 醤油400cc 梅干し3~4個 三温糖400g 生姜2~3個 塩少々 
<作り方>
①大根は皮をむき銀杏切りし、塩少々ふり、全体を馴染ませて一晩おく。
②生姜は皮をそぎ、千切り。
③大きめの鍋に醤油、砂糖、酢、梅干しを入れて煮立てる。
④①の大根をよく搾って③の鍋に入れ、6,7分煮る。
⑤④をザルで大根と煮汁に分け、煮汁に生姜を加えて半分になるまで煮詰める。
⑥⑤の煮汁に大根を戻し、からめ煮して火を止める。


私はダイコン1本(1㎏くらい)に、調味料は半分にして作りました。
生姜をたっぷり入れ、箸休めとして、漬物として美味しいです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日のニューヨーク

2020年04月18日 | 社会

「ニューヨークでコロナに罹患した医師の証言」を読んで、改めてこの病気の恐ろしさに感じ入り、そしてNYのここ1ヶ月の状態と、東京のそれとを比べてみました。
NYの一ヶ月前の状態が今の東京だとよく言われるのですが、その数字を確認してみました(追記した数字もあります)。

3月1日  ニューヨーク州で初の感染者確認
 13日  市内の感染者137人 
 18日  1,871人
 19日  3,615人 
 20日  5,683人 出勤停止・自宅待機命令が発表、22日に発効
 28日  29,158人
4月8日  80,204人 1日の新規入院患者が初めて減少
 16日 123,146人 死者 8,632人 ロックダウンを5月15日まで2週間延長

東京の新しい感染者が昨日ついに200人を超えて、今2,606人。
NYの推移を見ると、3月18日と19日の間くらいの数字。
確かに、丁度一月前のNYと同じような感じになります。

日本が緊急事態宣言を出したのは4月8日。
その時の感染者数は国内2,806人、東京530人。
ゆるゆると言えども外出自粛要請をしたのは、アメリカよりもずっと症例数が少ない時。
今のところ東京の感染者数は毎日激増するばかりですが、自粛が始まってからの効果が出る頃の数字がどうなるのか、祈るような思いです。
なんとか踏みとどまってくれるのか、それともNYのような惨状をいずれ迎えてしまうのか。

それにしてもNYのハート島に、行き場のないコロナ遺体を墓標もなく、
集団埋葬する映像には言葉を失くしました。
とても現代の、先進国で起こっている事とは思えませんでした。
あまりにも暗い話題なので、昨日のタロウの写真を。
今日はこちら大雨ですが、自粛要請が出て一番喜んでいるのは、飼主とずっと一緒に居られるタロウかもしれません。

ニューヨークでコロナに罹患した医師の証言

米NY市の死者、一気に3700人増え1万人超に



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年?

2020年04月16日 | 社会

今日現在、世界のコロナ感染者数は208万5千人超、死亡者は13万4千人超。
アメリカの感染者数64万人超、死亡者3万人超。
日本は8626人、178人。
トランプ大統領は昨日、全国規模で感染ピークは越えたと言いましたが、本当かいな?

昨日、ハーバード大学から恐ろしい発表がありました。
「パンデミック終息後に流行を再発させないためには、2022年まで外出制限や
自粛などの規制措置を断続的に続ける必要がある」と。

日本政府が言った、緊急事態宣言の連休明けまでというのは、素人目にも無理だろうと思っていましたが
夏まで?まさか年内続くの?と思っていたのに、2022年!
もう言葉も出ない…

テレビ局もコロナ禍に押され、新ドラマ制作もままならないようで、昨夜、2007年のドラマ「ハケンの品格」の再放送がありました。
別に好きでもなかったのですが、コロナのニュースにも飽きてちょっと見てみたら…
登場人物たちが会社で肩を寄せ合ってミーティングをしたり、小さな定食屋で相席でランチしたリ、帰りに居酒屋に寄ったりという、当たり前の生活がそこにあって、なんだか涙が出てしまいました。
まだこの前まで、私たちも普通の日常を送っていたのに。



引きこもりの中、多肉の世話。
この中に小さな花が三ヶ所咲いています。
何処でしょう?


答えはこちら。
ニュウッと伸びた蕾、15㎝以上あります。
3月の初めに出て来て毎日伸び、その先に白い小さな花がようやく咲きました。
下から2段目の左の二つの鉢に、小さな花が咲いているのです。
こちらは室内の多肉ですが、外にも沢山あります。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする