Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

悲劇の王の夢の城

2014年08月31日 | ドイツ旅行2014

ノイシュヴァンシュタイン城はあまりにも有名ですが
そんなに古いお城ではないのですね。
バイエルン国王ルートヴィヒ二世がこの城を作り上げたのは1913年。
歴史的価値はそれ程ないのでしょうが
ルートヴィヒ二世の悲劇の人生を考えると、非常に興味深いものがあります。

近くのホーエンシュヴァンガウ城

ものの本によると、17年の歳月をかけて建てられたこの城に王が住むことができたのは
たったの102日間だったといいます。
何故か?
有名な話なのでご存知の方も多いでしょうが
政治には無関心で、ワーグナーと築城に情熱を懸けた王は
この城と殆ど同時期に、リンダーホーフ城とヘレンキームゼー城の建設を進めたのだそうです。
1886年には負債総額は2600万マルク、王室歳入の二倍半を超える数字であったのだとか。
大臣たちがいくら苦情を言っても聞き入れず、莫大な負債が膨れ上がるばかり、
ついに王を精神病としてベルク城に拘束。
その翌日に、近くの湖畔で王とその主治医の遺体が発見されたのだそうです。
41歳の若さで。

撮影ポイントのマリエン橋は観光客でぎっしり。

謀殺か、事故死か、自殺か、
死因については諸説あるようです。
191cmの長身に美貌を誇っていた王、22歳でバイエルン公女ゾフィーと婚約するも
一方的に婚約破棄。
その理由も、王が男色であったからとか、ゾフィの姉エリザベート(シシィ)に
思いを寄せていたからとか、色々な説が。
いずれにしても、孤独な生涯を送った悲劇の王だったのですね。

そんなルートヴィヒ二世の情熱が込められた夢の城、
こんなところによくも、と感心するばかりの山の中の絶壁にあります。
日本人に特に人気と聞いていましたが、行ってみたら世界中から観光客が。
内部はバロック、ゴシック、ルネサンスなどあらゆる建築様式の豪華絢爛な空間ですが
残念ながら撮影禁止。
しかも王の突然の死によって未完のままというのが、なんとも悲しい。
当時、国中から責められた王の酔狂な無駄使いが、今ではドイツきっての観光スポットになっているというのも皮肉な話です。

バスから降りて、30分ほど山の道を上ります。こんな馬車も。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ旅行②

2014年08月29日 | ドイツ旅行2014


暫く前、FBでこんな画像を見つけて笑ってしまいました。
男女をしっかり分けている日本、酔っぱらっているようなフランス、
突っ込みどころは満載ですが、なんといってもドイツ!
これ、定規で線引いてるの?
このきっちりさ加減には負けた…


ヴュルツブルクの橋

民族ジョークでは、大抵ドイツ人は合理性を重んじ、
規則を守る頑固者として登場します。
人気のない田舎道で佇んでいる人をヒッチハイカーだと思って車を停めたら
赤信号を待っているドイツ人だったというのは
ジョークだったのか、友人から聞いた実話だったのか…?



今回の短い旅行で、ドイツ人の性質まで特定できませんでしたが
少なくとも街なかの信号は守られていました。
ホテルのモーニングコールも時間きっちり。
欧州だけでも十数ヶ国を旅してきましたが
この二つのことが守られるって、物凄く珍しいことです。
日本では当たり前のことですが…
そして閉店間際のお店で買い物しようとして
とーっても嫌な顔をされたのもドイツでした。


ヴィース教会 内部が素晴らしい

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ旅行①

2014年08月27日 | ドイツ旅行2014

ヴュルツブルクの司教館

ドイツと聞いて真っ先に思い浮かぶのは
私の場合、エーリッヒ・ケストナーです。
子供の頃大好きだった児童文学の作家。
金持ちの家の娘と貧乏家庭の少年との友情物語「点子ちゃんとアントン」。
全寮制のギムナジウムを舞台にした少年たちの物語「飛ぶ教室」。
湖畔のサマーキャンプで出会った双子の少女の物語「二人のロッテ」。
幼かった私はどれだけ憧れ、どれだけ夢中になって読んだことか。



「点子ちゃんとアントン」に出てきたお菓子「トルコ蜜飴」に恋焦がれて
トルコに行った時は、それを探し廻ったくらいです。
点子ちゃんの大きな家には、住み込みの養育係と家政婦がいるというのにも驚きました。
そういえばそこではダックスフントが飼われていて
一人っ子の彼女のよい友達だったのだけど
それが確か「かも足犬」と訳されていたような…(手元にないので確認できませんが)
私が子供の頃はまだ、ダックスフントなんて日本では知られてなかったのでした。
今思うと、隔世の感があります。


ニュルンベルク カイザーブルク

そんな児童文学偏愛女の、短いドイツ旅行記です。


ニュルンベルク 聖ローレンツ教会
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに6つ目

2014年08月18日 | 社会
我家では、なんとなく朝日新聞をずっと取っていますが…
今回のこの件には本当に呆れました。
櫻井女史の出張はもっともだと思います。

櫻井よしこ氏「朝日は廃刊にすべきだ」 慰安婦誤報で謝罪要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00000014-ykf-soci


多くは申しません。
しかし、今月になってアメリカで6つ目の慰安婦像が建てられたことだけ
追記しておきたいと思います。
”米東部ニュージャージー州ユニオンシティーの広場で4日、新たな「慰安婦」碑の除幕式が行われた。
全米の公共スペースで設置された慰安婦碑は6つめ。
「第2次大戦中とそれ以前に、日本帝国陸軍によって性奴隷となることを強制された韓国、中国、
台湾、フィリピン、オランダ、インドネシアの数十万の女性と少女を記念して」と記された”
のだそうです。

米国で6つ目の慰安婦碑設置、除幕式 ニュージャージー州
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140805/amr14080510450007-n1.htm


明日から夫とドイツに行って来ます。
返信が遅くなってしまうので、コメント欄は閉じさせていただきますね。
猛暑の折、みなさま御自愛下さいませ。



写真は銀座ソニープラザのちゅら海水族館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと面白いランキング

2014年08月17日 | 社会
「邦題が素晴らしい!と思う映画タイトルランキング」というものを
見つけました。

1位 アナと雪の女王(原題:FROZEN/凍る)
2位 天使にラブソングを(原題:sister`s act/修道女の行動)
3位 風と共にに去りぬ(原題:Gone with the Wind/風と共に散ってしまえ)
4位 スタンドバイミー(原題:The Body/死体)
5位 ダイ・ハード(原題:Une journee en enfer/何事もいつまでも続くものではない)
6位 カールじいさんの空飛ぶ家(原題:Up/上がる)
7位 氷の微笑(原題:Basic Instinct/基本的本能)
8位 愛と青春の旅だち(原題:An Officer and a Gentleman/ある士官とある紳士)
9位 きみに読む物語(原題:The Notebook/ノート)
10位 俺たちに明日はない(原題:Bonnie and Clyde/ボニーとクライド)

映画の原題と邦題との違いについては、私は今まで散々怒ったり、
感心したりしてきました。
まあ圧倒的に怒る方が多かったのですが。
原題は即物的なものが多いから、確かにそのままでは
日本では受け入れられがたいものも多いかも。
このランキングの中でもそんな感じが多いですね。

しかしこのランキング、参照元からそのままコピペしたのですが
1位のfrozenはfreezeの過去分詞だから、凍ったとか冷ややかなという意味だし、
3位のgoneも去ったとか行ってしまったという意味なのに…
私が知らない、裏の意味でもあるのでしょうか?
5位の「ダイ・ハード」はアメリカ映画で原題も「Die Hard」なのに
何故かフランス語の題になってるし。
ちょっと???ではあります。
これで記事が書けちゃうというのは、ある意味凄いかも。

「邦題が素晴らしい!と思う映画タイトルランキング」
http://ranking.goo.ne.jp/column/goorank/42882/



写真はペニンシュラ東京最上階、ピーターのバーへの入口。
宇宙船の入口みたいで面白い雰囲気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の場所

2014年08月14日 | 社会


飲酒運転撲滅啓発CM2014版が、今話題になってるのだそうです。
2011年に当時高校生だった飼い主の少年を事故で亡くした柴犬の「こゆき」(8歳)。
こゆきの飼い主・山本寛大さん(当時16歳)は、飲酒運転のドライバーにはねられ、死亡。
寛大さんが亡くなってからというもの、こゆきは彼の遺影が掲げられた仏壇の前の座布団で
毎日寝ているという。
このCMは、飲酒運転撲滅のため活動を続ける寛大さんの母美也子さんに共感した人たちが
発案、協力してできたのだそうです。

「わたしの名前は、こゆき
 大切な人と散歩するのが大好きです
だけど、大切な人は、飲酒運転のドライバーに命を奪われました
 思い出の場所を探しても、大切な人は見つかりません
 大切な人が、突然いなくなるということ
あなたは想像できますか
やめよう、飲酒運転」



こゆきが少年の通っていた学校をトボトボと歩き回る姿に
涙を誘われる。
動物には、言ったって分からないものねえ…

<飲酒運転根絶>CM主役…犠牲になった高校生待ち続ける犬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00000005-mai-soci
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2014年08月13日 | 社会


週末から数日間、岐阜に帰省していました。
夫の実家と私の実家。
台風襲来で大変なお天気でしたが
お盆休みから少しずらしたので、新幹線も空いていて楽でした。
暫くブログを休んで御心配おかけしたかもしれませんので
ご報告でした。

 
昨日聞いて驚いたニュース。
ロビン・ウイリアムズが亡くなられたのですね。
重度の鬱病だったそうで、自殺の可能性が高いとか。
「ガープの世界」「グッドモーニング, ベトナム」「今を生きる」「レナードの朝」
「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」「パッチ・アダムス」など
私はどれだけ感動して、どれだけ慰められたか分かりません。
以前、アルコール依存症に苦しんだが、それは克服したと聞いていたのに。
まだ63歳。信じられない気持ちです。
ご冥福を。





写真は、岐阜の天然鮎、泉屋の料理。
http://www.nagaragawa.com/kawaramachi/index.html

    
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏は…

2014年08月05日 | 社会
”「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら
最後の最後は神対応で泣いた”という記事を読んで笑ってしまいました。
記事の筆者は揖保乃糸のそうめんを愛してやまないのであるが
あの袋は、どうにも保存しにくい。
一度開封すると、その残りをクリップでも輪ゴムでも閉じることができないのはいかがなものか。
そう思って揖保乃糸社に問い合わせてみたら、社交辞令的な返事が来た。
失望しかけたら、保存用の専用容器が届いたのに感激した、というような内容です。



このプラスチックの保存容器、私も持っているのです。
頂き物の箱入り揖保乃糸に入っていたのか、あるいはスーパーの景品にでも貰ったのか
さっぱり覚えていないのですが、とにかく我家のキッチンにあって重宝しています。
揖保乃糸300gがすっぽりと納まって、とても便利。
セールなどで、これを付けて大々的にもっと売り出せばいいのに。

暑い夏は私はたちまち食欲を失くすので
休日のお昼など、ミョウガや青紫蘇や葱など薬味をたっぷり添えたそうめんなどを
さっぱりと頂きたいのですが
我家にはまだ次男がいる。
そうめんだけじゃ喰った気しねえ、などと申しますので
仕方なく天ぷらや唐揚など添えています。



写真は関係ないのですが
六本木ヒルズのドラえもんと、ミッドタウンのゴジラ。
この夏、六本木が楽しいです。



”「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら
最後の最後は神対応で泣いた”
http://rocketnews24.com/2014/08/04/471043/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする