goo blog サービス終了のお知らせ 

活字日記

毎日読んだ活字系(雑誌、本、新聞、冊子)を可能な限りレポートします。

【3月5日】

2024-03-05 | 雑誌

2月が2日少なかったせいか、もうビッグコミックオリジナルの発売日になりました。もう長い間読んでいるビックコミックオリジナルですが、最近の新連載は感覚が合わなくなってきていますね。最新のマンガ事情と噛み合わないというか。今の若い人はこういうマンガが好きなのかなあと思うのですが、ビックコミックオリジナルの対象年齢はそう若いとも思えないので、昔からのファンがついてこれているのかなと思ったりします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2月29日】

2024-02-29 | 雑誌

今日は4年に一度の肉の日だそうで。
雑誌東京人は面白い特集をちょくちょくやるのですが、去年8月号を読んでいます。こういうときdマガジンだとバックナンバーが読めて助かります。時代考証の特集で、夏は読み外したという感じです。アニメ、映画、ドラマなどでは時代考証がないと嘘くさくなります。時代考証は大河ドラマや時代劇の専売特許と思いますが、アニメなども昔の街を再現するときは時代考証が必須ということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2月23日】

2024-02-23 | 雑誌

白馬のローソンで買ってきたビックコミックオリジナルを読みました。白馬のローソンは雑誌売り場が隅っこの方に隠れるようにあったので、はじめはこのローソンは雑誌がないのかと思ったりしました(ほとんどが外人客でビールやつまみを買っていました)。セシルの女王が今日は一番面白かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2月5日】

2024-02-05 | 雑誌

ビックコミックオリジナルの日です。卑弥呼と昭和天皇物語が今週の二択ですね。
What'S next?を半分ちょっとまで読みました。平出和也は石井スポーツで店員として働いているときに、店で谷口けいと出会います。谷口けいは去年その評伝、太陽のかけらを読みましたが、日本屈指の女性クライマーでした。そのクライマーとしての長きを平出とペアを組んでヒマラヤ山中で過ごしました。8000m峰を狙うという登山ではなく、未踏ルートを探し登るということで7000m前後の未踏峰あるいは未踏ルートを意気投合した平出と登り、ピオレドール賞を日本人で初めて受賞しました。でも10年経つと山に対する考え方の違いが段々大きくなって、ついにペア解消となりました。やがて、田中陽希の200名山一筆書きでカメラマンを務め、師走も押し詰まった頃、九州佐多岬でのゴール寸前で谷口けいの遭難を知ります。北海道の山での最後でした。通夜に取って返し、ゴールは撮ったそうです。そうか、あのゴールシーンの裏にはそういう背景があったのかと今になってわかりました。その後、デナリのスキー滑降のカメラマンとして行った時、谷口けいの遺骨を(両親からの希望もあって)散骨したそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月22日】

2024-01-22 | 雑誌

山と渓谷2月号をぱらぱらとめくっていました。単独登山特集で、いつも単独登山のわが身としては気になる特集でした。明日は金田一耕助です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月20日】

2024-01-20 | 雑誌

もう今月も10日余りを残すこととなりました。さて今日はビックコミックオリジナルの日でセシルの女王が巻頭で今号では一番面白かったです。このところの新連載は感覚的についていけない漫画が多くて1/3は流し読みです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月13日】

2024-01-13 | 雑誌

dマガジンで天体観測の月刊誌星ナビを毎月読んでいます。別に天体望遠鏡を持っているわけでも、天体写真を撮っているわけでもないですが、最新の宇宙情報が載っているのでそのページを主に読んでいます。早朝にランニングをしているので、星々がよく見えるんですね。今は金星が明けの地平近くに見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月6日】

2024-01-06 | 雑誌

昨日のビックコミックオリジナルの残りを読みました。エリザベス1世と昭和天皇の話が相変わらず面白いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月5日】

2024-01-05 | 雑誌

もう正月も5日。でもまだ今日のところは道路は空いていました。
ビックコミックオリジナルの発売日で、さっそく買って読みました。でも半分ほどしか読めませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1月2日】

2024-01-01 | 雑誌

さて今年も箱根駅伝を迎えました。昨日の大地震で開催はどうかと心配する向きもありましたが、大丈夫でした。さて我が母校は一区で出遅れたものの、往路を終わった時点では来年のシード権に望みのある差でした。
引き続き高校サッカーを見たかったのですが、そこまでテレビを独占すると何を言われるかわからないので諦めて、自室で山と渓谷1月号の残りを読んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする