goo blog サービス終了のお知らせ 

Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

ビルマ(ミャンマー)のお惣菜

2006-02-17 16:24:00 | インド東南アジア料理 Asie



ビルマ料理なんて大袈裟な事書きました。要はこの国の料理の特徴は野菜をいためるときした湯でせず皆細い千切りしゃきっと炒めるものと料理の本で読みました。味付けはにんにくと唐辛子とナンプラとレモンに塩胡椒。唐辛子はお好みで加減してください。最後に胡麻油をたらし。何だか中国と同じですね。今日は玉葱 人参 サヤエンドウ セロリ ブロッコリーの軸の部分(外の皮は剥いてください。)もやし それにオクラ。オクラは正解でした。一寸粘りが出て全体をまとめてくれました。海老は2匹ごと楊枝にさしていためる前にCurcuma(ターメリックのように色が付くもの)振りにんにくのみじん切りとさっと炒めました。本当に簡単ですばやく献立です。残り物の野菜を使えるのは主婦にはうれしいものです。

プログ村に参加していました。間違った操作のため消えてしまい新しく登録しなおしました。再出発です。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ydr)
2006-02-18 02:41:28
「僕は台所で考える」から飛んできました。

ブリュッセルに住むものです。



美しい写真と美味しそうなお料理たちが、

眩しいですね!

新鮮な魚介類に飢えているので、とっても

羨ましいです。

また遊びに来ます
返信する
Unknown (cavacavien)
2006-02-23 15:18:33
3ヶ月に1回くらい、ミャンマー料理食べに行くんです~。上の写真のような生暖かい野菜サラダ(和え物というのでしょうか・・・)、わたしも大好きです。ミャンマーからいらしてる奥様、いつもにこにこと優しいんです。お国の事情を考えると頭が下がります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。