Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

もんごう烏賊を使ってアジアン風にフランス風に

2010-04-21 17:09:51 | 魚貝料理 poissons
日曜日のマルシェのお買い物籠の中に烏賊がありました。厚みのあるもんごう烏賊。大好きなイカフライ。この素材なら絶対に美味しい物が。と思って購入したのだけれど・・・




翌日料理をする段階で揚げ物したくない気分。で急遽変更。アジアン風のこの料理。
私達夫婦2人ともとても美味しいと思いました。

 材料

  *新玉葱
  *フェンネル(セロリでも)
  *大蒜
  *生姜
  *唐辛子
  *塩 胡椒

以上の材料千切りを さっと植物油でいため 鹿の子に切り身を入れた烏賊(塩 胡椒をしておく)上の鹿の子面だけ やはりテフロンのフライパンで少量の油で 綺麗な色をつけるように焼いた物を載せ あとはナンプラ レモン汁 味醂 唐辛子 (大蒜 なくても) を好みの配合で混ぜたソースをかけるだけ。胡麻油にそしてコーリアンダー。

烏賊の白い色を生かすようにお醤油は控えました。

お刺身に出来るくらい新鮮な烏賊。半生仕立です。とても柔らかくって。

前日に使った新蕪の葉の部分湯がいてあったもの塩昆布の千切りとあわせ半日寝かし浅漬物のようなもの。胡麻を振りかけて。



********************************

日を変えて今回はフランス料理。



フランスの烏賊のお料理はソースで煮込んだものが多いです。新鮮なレシピはないかと探していたらこのレシピ。パリ 8区 シャンゼリゼ下の ごくシックな有名なブチックの並ぶモンテーニュ通りのレストランMaison Blanche のシェフが you tubu でデモンストレーションをしていました。とても簡単そう。素材全部揃っていたので試して見ました。

 材料

  *烏賊
  *茄子
  *ズッキーニ
  *トマト
  *レモン
  *シブレット
  *バルザミック酢
  *オリーブオイル

正直言って ソースはあまり私の好みでなかったのですが。きっと見せない秘密があるのでしょう。研究好みのソース考えてみたいと思っています。
今日は画像で見たもの 簡単に作る過程書いておきます。

要は 野菜を斜め切り トマトは輪切りでテフロンのフライパンに薄くオリーブオイルを敷き両面こんがり焼き目を付ける。塩 胡椒。

烏賊は鹿の子に切れ目を付き同じようにでも切れ目の付いた片面だけ火を通す。

レモンは半分に切りスライス水と少量の砂糖をいれ煮詰める。(柔らかくフォークでつぶれるくらい)オリーブオイルを少量加え馴染ませてからトマトコンキャッセを加え温めシブレットを加える。塩 胡椒。

野菜を盛り付け烏賊を載せ ソースを、最後にバルザミック酢を半分まで煮詰めた物を添える。

と言うものでした。

私は大蒜のスライスオリーブオイルでカリッと焼いた物を添えシブレットの代わりにコーリアンダーを使用しました。



新玉葱の柔らかい青い部分 さっと湯がいて 大蒜の利いた自家製マヨネーズにツナを少量混ぜた物を載せたオードブル風サラダ。



新野菜買うとき葉を除くといつも聞かれます。いやいや 私は全部使用食べますよ。で箸休み風の小鉢先頃沢山出てきます。

********************************

コーリアンダー 日曜日のレ島に近いマルシェで(私もこのマルシェは遠いのでなかなかいかないのだけれど)健康を崩して長いことお休みをしていた私の仲のよいハーブ専門のお百姓さん。本当に久しぶりに出会って。私驚くぐらいとても嬉しかったし彼も。他のお客さん待たせて悪いなーと思いながら長いお喋り。コーリアンダー1束しか買わなかったのに2束もおまけ。毎日贅沢にふんだんに使っています。

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タヌ子)
2010-04-22 08:37:56
新鮮なイカは火を通し過ぎると硬くなってしまいますよね。
半生ぐらいが一番美味しい。
逆に冷凍のイカはしっかり焼いても硬くならないのが不思議。
タイ風の一品がちょっぴり辛くて美味しそう。
トマトにバルサミコっていう組み合わせがちょっとしつこく感じるのかも知れませんね。
新玉ねぎの青い部分、ブイヨン用にしてましたが、しっかり食べられるんですね。
新ニンニクの青い葉も食べられるのかしら?
今まで勿体ないことしてました…
タヌコさんへ (fleur de sel)
2010-04-23 22:01:05
冷凍烏賊火を通して硬くならないの知りませんでした。使用したこと無いからかも。煮込み物に中華によさそうですね。今度試してみます。
ソースはシトロンコンフイにトマトコンキャッセを加えたものでした。作る前からあまり好みではない・・・という感じだったのですがフランス的アイデアかなと試して見ました。このソース無く最後に添えたバルザミック酢の煮詰めたソースだけの方がおいしいと思いました。今日の新玉葱は本当に柔らかかったのでこのように。普通はスープの材料。新大蒜の青い部分は半量ほど使用します。

コメントを投稿