Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

2日続けて美味しい帆立貝の料理 献立

2018-04-19 01:09:48 | 魚貝料理 poissons

もうシーズン終わってしまったと思っていた帆立貝 買い付けのお魚屋さんの店頭であらっ。とっても庶民的お値段で もちろん殻付きの生きている帆立貝です。即購入しました。この日は義妹を招待の予定 彼女好みの献立も頭に。

買い物が終わり帰宅後主人から義妹来られないと きまずそうな顔で伝えられました。朝早くから市場にすっとんで買い物に行ったのでよほど朝早いメッセージではなくては無理。 主人は私の携帯にSMSを送ったと。私は昔日本に居た時から皆に知られた電話嫌い。 家でも主人がいるときには任せきり 携帯電話は旅行に出かけ旅行中にどうしても連絡を取らねばならない時だけの最低限度の使用。殆ど持ち歩かないのでもちろんこの日も。主人は知っているのに・・・(苦笑)

主人と二人では一度に食べるには多めの量なので2日に渡り帆立貝のお料理楽しみました。私は帆立貝大好物なので2日間とっても幸せ気分のお料理楽しみました。

帆立貝とホワイトアスパラガス 柚子風味

ホワイトアスパラガスも今年初めて購入しました。

ホワイトアスパラガスと帆立貝を組み合わせてみようと、どちらもとてもデリケートな味わいなのでごくごくシンプルに。頂いてある柚子の汁使用の繊細な味つけです。

  材料 2人分

 A 帆立貝 8個 (普段は一人分3個なのですがこの日は新鮮なうちに楽しんで食べようと一人4個奮発しました。)

    大蒜 1片 擦りおろし

    塩、胡椒

    白ワイン 小1

    マリネ 時折かきまぜて 30分ほど

     

 B ホワイトアスパラガス 太いもの 8本

 C ソース

    柚子汁 大3

    レモンのゼスト 小1 これはパンチを与えるために

    薄口醤油 小1

    オリーヴオイル 大2-3 洋風のドレッシング 普通はオイル レモン汁の2倍量なのですが 私は酸味の勝ったものが好き あまりオイルを入れてしまうと柚子の汁のごく繊細な味が消えてしまうと思います お好みでご加減ください

    胡椒

 D クレッソン

      作り方

 

 1 ホワイトアスパラガスは塩を入れた茹でゆっくり15分ほど竹軸がすっと通るほど柔らかく湯がく。私は太いアスパラガスが好みです。適当な大きさに切る。

2 Bのソースは混ぜて置く

3 A の 帆立貝は フライパンにオリーヴオイル バター各小1位の分量を熱し各面30秒ごと軽く焦げ目をつけて焼く。油の分量は本当に少なくて宜しいです。

4 茹でたアスパラガスと帆立貝 クレッソンを盛り付け Bのソースを上からかけ即召し上がれ。

日本ならポン酢仕立てという事でしょうか?

この一品と パン チーズプレートで充分なお昼でした。

  

翌日の献立です。和風仕立てにしました。

帆立貝とマンゴーのセヴィーチェ

 

   材料 2人分

 *帆立貝 100g 8㎜位の角切り

 *マンゴー 100g 8㎜位の角切り

 *エシャロット 微塵切り大1

 *生姜すりおろし 小1

 *レモン汁 大2

 *レモンゼスト 少々

 *塩、胡椒

 *オリーヴオイル 大2

 *シブレット 微塵切り 大2

    作り方

上の材料を全部混ぜ各セルクルで抜く

ぎゅっと押すとソースもでてきます。クレッソンのサラダを添えその上にはお好みの量の普通のドレッシングをどうぞ

帆立貝とマンゴーの相性は大好きです。

 卵巣のバター醤油風味

卵巣の部分は本当に見事でした。上のセヴィーチェには使わないのでこれはバター醤油焼きに。

エンダイヴを細切りにして炒め少しの砂糖とバルザミコ酢でカラメリゼしたものを下に敷きその上に。

仕上げにレモン汁を少量。

これはこくがありとっても美味しかったです。

ラディッシュのキムチ

義妹がラディッシュ好みなのでアペリティフの時間にと買いました。新鮮なものは即食べないとすがたって美味しさ激減するのでキムチ仕立てに。

韓国料理の本を見て美味しそうと思い少し味つけを変えての私好み仕立てのキムチです。仕込み2か目。とっても美味しいと主人に好評でした。今日は長くなるのでまた後日にでもレシピご紹介致します。同時に白菜のキムチも仕込みました。

ラディッシュの葉の胡桃和え

ラディッシュの葉は湯がいて胡桃和えに。

ちりめん山椒ご飯

ちりめん山椒の佃煮が残っていたので熱々ご飯に混ぜて。

2日目の帆立貝使用の和風献立

ところで

最近この地域で空き巣泥棒の被害が頻繁です。

お隣さん先日の日曜日午後に週末に訪れるお嬢さんと2時間外出中に被害 貴金属宝石を盗まれました。その時間私達は家にいたのですが全然気配も感じ感じることなく残念です。気丈な91歳になる彼女 当たり前ですが非常にショックを受けています。当日に我村で3件 隣街で3件の被害があったそうです。専門家の手口のよう。我が家のベビーホーンを提供 外出時や不安な時には入力 我が家に聞こえるようにお勧めしました。

フランス大西洋側北のナント近くのノートルダム デ ランド で農業関係者中心に大きなデモ活動が続き大西洋岸の街の警察から沢山の警察官が2500人ほど移動している現在この土地の警察力は低下しています。昨夜もサイレンの音を聞きました。

我が家も家にいても鍵をかけ外出の際も誰か一人は家に残る様にと注意しています。

現在のフランスは鉄道 4月3日から6月下旬まで週2日のストライク その他にもエアーフランス 大学と色々なストが続出。休日の多い春かなりの混乱が予想されそうです。

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

mytaste.jp


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mchappykun2)
2018-04-19 04:25:14
立派な卵巣を見ると、本当に新鮮なのがわかります。さぞ美味しかったことと思います。
白アスパラも太いものがあって良いですね。こちらも美味しそうです。

お隣さん、それはショックでしたね。アメリカはどんなところも絶対に安全という所は無いので、各家 気を使っています。
Unknown ( ryuji__s1)
2018-04-19 08:37:05
Fleur de selさん
お早うございます
帆立貝とホワイトアスパラガス 柚子風味
帆立貝とマンゴーのセヴィーチェ
卵巣のバター醤油風味
ラディッシュのキムチ
ラディッシュの葉の胡桃和え
ちりめん山椒ご飯
素敵なホタテ新鮮で美味しそうです
素晴らしいお料理献立そして素晴らしいレシピありがとうございます
Unknown (ソーニャ)
2018-04-19 09:26:29
ホワイトアスパラと帆立に柚子ドレッシング。
そこにクレッソンの苦みが加われることを想像すると
美味しそう♡ 
それにマンゴーとのセビッチェといい、ワインがススンみますね。
うちでは帆立の卵巣はおまけぐらいの立場でしたので
卵巣を主役に考えるEmiさんの想像力を見習わなくっちゃ。

お隣のおばあさん、東南の被害にあったものの。
家にいたら怪我、それ以上の大変なことになっていたかもしれません。
留守にしていたことが、むしろ良かったかも。
お隣のおばあさんの心のケア大変ですね。

国鉄のストライキに入ってから、F2が一番に放送されるように
なりました。それまでは4番手。
今週のF2はジュリアンです。
こんにちは~~ (haruharu)
2018-04-19 16:11:31
ボルドーの海辺の街・・ラロシェルにお住まいなんですね!
新鮮な魚介類が豊富でどれも美味しいでしょうね!
いつも見た目も美しく手の込んだお料理に仕立ていらっしゃって
私も少しでも真似したいなと思ってはいるのですが(;^_^A
マンゴーと帆立のセヴィーチェ・・
セルクルを使って抜くと素敵な仕上がりになりますね!
Mchappykunさんへ (fleur de sel)
2018-04-19 21:36:55
アスパラガスが出始めました。白アスパラガスはまだちょっとお値段高めですがフランス産なので奮発しました。青アスパラガスはビオのものもスペイン産お味どうなのかと躊躇しています。そのうち購入すると思いますが。
帆立貝は本当に新鮮で美味しいです。私は生お刺身仕立てが一番好きかも知れません。
ryuji_s1さんへ (fleur de sel)
2018-04-19 21:44:08
新鮮な帆立貝が手ごろなお値段で手に入り幸せと思っています。
毎日ではなく水揚げにより市場に現れます。魚介類 新鮮な野菜に恵まれた土地で暮らし幸せと思っています。
ソーニャさんへ (fleur de sel)
2018-04-19 21:54:43
私の料理は本当に創作に走るものが多く初めはこのようにと思っていた料理が野菜 準備 湯がいている間に他の思いが かなりのハプニングがあります。
この日もホワイトアスパラガスはオードブルにとモスリンソースも作ったのですが急遽変更してしまいました。疲れて2度のサーヴィスが面倒くさくなったのかも? 苦笑
帆立貝とアスパラガスはごく繊細なお味なのでクレッソンは少し。これは飾りではなくアクセントを添えてくれると思いました。
ホタテ貝の卵巣は 海のフォワグラの用にリッチなお味でした。
私も気が付きました現在ソーニャさんお好きなジュリアンが F2 20時のニュース担当していますね。
haruharuさんへ (fleur de sel)
2018-04-19 22:07:31
コメント頂いてとっても嬉しく思います。
haruharuさんとってもお料理お上手拝見させていただいています。
日本では魚介類の新鮮で美味しい土地に生まれ育ち 現在暮らしている土地も同じく幸せに思っています。
お料理はちょっとした飾りつけで雰囲気変わりますよね。プロの盛り付けは少な目少な目な飾りつけなのですが家庭用にはお皿の数を少なくしようと美的感覚からは離れてしまいます。
これからも仲良くお付き合いお願い致します。
Unknown (タヌ子)
2018-04-25 23:16:45
ホワイトアスパラと帆立、白と白の組み合わせに緑のアクセント、爽やかな一品ですね。
ノルマンディの内陸部では生魚を食べる勇気はないけれど、殻付きの生きた帆立だったらセヴィーチェも作れるかしら。
フランスに戻るころには帆立の季節が完全に終わってしまっているでしょうから、冬まで待ちます。
韓国唐辛子が沢山残っているので、キムチのレシピ、楽しみに待ってます。
タヌ子さんへ (fleur de sel)
2018-05-04 14:58:42
殻付きの帆立貝現在も出回っていて見ると即買いたくなってしまいます。お値段もその日によってお手軽な日がありますし。昨年2種類出ていて一つの種類は安くてどういう差なのかと尋ねたらノルマンディー産という事でした。やや小さめ。ちょっと泥に包まれている感じなので土地のもの買ってしまいましたが試してみればよかったと後悔その後は出てこないので。是非セヴィーチェお試しください。
樹むっちレシピソーニャさん秘伝のものもあるのですがそれはご紹介できませんが今日のものは韓国料理の本を読んで作ったものなのでそのうちにご紹介致します。

コメントを投稿