天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

繁昌亭、朝から夕方まで。

2012-10-16 12:02:23 | 落語
【演目】
桂二乗   「癪の合薬」
笑福亭遊喬 「餅屋問答」
笑福亭竹林 「相撲場風景」
千田やすし  腹話術
桂米紫   「真田小僧」
桂文華   「はてなの茶碗」
仲入
ミヤ蝶美・蝶子 漫才
林家小染  「試し酒」
笑福亭右喬 「手紙無筆」
桂春之輔  「子は鎹」

子ども落語大会を見た後は、昼席です。
繁昌亭はじめてのおばさま方をお連れする約束をしていたのです。
ランチにそばとせいろ蒸しごはんをしっかり食べて…。
チョットネチャウカモ…←私の心の声。
繁昌亭に戻ると文華師匠ファンのヤヨイさんが並んでしました。
お互いに
シランカッタヨ…。
竹林さんがマクラで落語の表現についてされていたのが面白く参考になりました。
距離感について。
文華師匠は中トリ。
ほんで、ミヤ蝶美蝶子さんの漫才のテーマは「旅」町内会でバス仕立てて旅行に行くねん!という
蝶美さんのセリフにいろんなことが走馬灯のようにめぐったのは私のせいではありません。ていっ。
小染さんのよっぱらいに私も酔い、右喬さんのトリ前やからってすごい人がでてきたと思わんといて
欲しいという「手紙無筆」に笑いました~。
終演後はヤヨイさんと西洋茶館でお茶3時間…。



南森町に10時に上陸してから実に10時間を過ごし、帰途に着いたのでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども落語大会@繁昌亭

2012-10-15 13:03:42 | 落語
くらしの今昔館で行われた子ども落語コンテストの入賞者へのごほうび。
繁昌亭の高座を踏めるなんてうらやましい!

場内満席。笑い声もはじけるようです。
子どもたちはそれぞれ光る熱演で、大人も舌をまく出来でした。

なかでも、5歳のほうずき亭ほっぺちゃんのかわいさったら。
年中さんの「寿限無」。ちゃんと子ども、お父さん、お母さんを演じ分けてるんですから
そらもう場内おお受け。
ちっちゃいからね。お父さん登場は膝立ちで。指導はお母さんだそうですが、ちゃんと
落語なんですからほんと大したもんです。
あの前座さんには敵いません。

そして、無敵亭大我くん!大会で優勝したので大トリでしたが、大我くんのは
子どもだからうまいとかじゃなくて落語としてうまい。それだけじゃなくて、
ちゃんと笑わせてるし、いやはや。会場の大我くんファンも大喜びのさすがのトリでした。

書きませんでしたが、他の子たちもすごくよかった。ほんまに声出して笑いました。
毎年あるらしいので、機会があれば、ぜひみなさん見てください。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小噺かあ。

2012-10-14 22:23:26 | 落語
13日(土)伝楽亭
14時 四季さん「親の顔」かかしさん「崇徳院」
16時 四季さん「刀屋」※ここで退出。

今度、ひとりで40分@老人ホームのお話を頂いたので伝楽亭にて
かかしさん、若奈さん、四季さんに相談。
小噺は大事みたい。
でも、私は小噺ですべると心折れるのであんまりしてなかった…。
そっかー、小噺かあ。小噺ねえ。。。シノゴの言わずにがんばります。

四季さん二題。「刀屋」は、はじめて聞く話(帰ってから調べた)。
江戸落語っていろいろあるんですねえ。恋に狂いかける男を熱演の四季さんでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるまさん

2012-10-14 09:09:48 | 雑記
昨日、忘れ物を取りに和奏伎さんのところに行きました。

すると、こんなものが。

これは、なんでしょう?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆

2012-10-13 09:12:33 | 雑記
黒豆の収穫期です。

我が家の枝豆と言えば黒豆。これが標準。

なので、居酒屋の冷凍物の枝豆を食べたときはびっくりしました。

ま、贅沢なんですけど。

栗も高級品種を食べて育ったので、ちょっとうるさいです。

でも、新米と古米の違いは分からなかったりする…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉作『猫なんかよんでもこない』

2012-10-12 21:50:31 | 
猫なんかよんでもこない。 (コンペイトウ書房)
クリエーター情報なし
実業之日本社


書店で見たときに、

やばい…、これは、やばい本や…。

と背を向けたのですが…。
好奇心にはあらがえず。

結果、号泣。
作者の自伝的エッセイ漫画。
プロボクサーだった作者が怪我からボクサーを諦め、フリーターの末に
漫画家を目指すのですが、その傍らにいつもいたのが兄妹の猫2匹。
猫の成長と閉塞感のなかで夢を猫に託す主人公。
今から20年前を舞台にした(であろう)作品世界。猫の飼い方が昭和的(笑)
猫かわいがり!ではないところが単なる猫漫画になっていない所以かと。

立ち読み注意。泣くから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳酒作りはじめました。

2012-10-11 21:27:52 | 漢方覚書
ふふふ。

とうとう薬膳酒作りに着手しました。

漬けるベースは赤ワイン、それに焼酎。麦焼酎を買ってきたんですが、よかったんでしょうか??
入れるものの10倍の液体を入れるらしいです。

今回は、

なつめ+クコの実+朝鮮人参+赤ワイン



紅花+焼酎

の2種類を作りました。
ひと月漬けて、二か月以内に飲まないといけないみたいです。
出来上がりは一か月後。ふふふ、楽しみです。

※薬膳効果があるお酒の量はおちょこ一杯です。ご注意を。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の治療・続

2012-10-10 20:08:07 | 雑記
毎週毎週、歯医者通い。
7月からこっち毎週です!

というのも、大方の治療が終わった後に昔の詰め物(アマルガム)を外して
白いのにしましょう、という治療に移行したのです。
今回、レントゲンで見つかった虫歯はすべて詰め物の下でしたので、
昔、昔の詰め物の下に虫歯あるかも、審美的にも白い詰め物をお願いいたという訳です。
ただし、先生曰く大人の虫歯は進行が遅いこともあり、10年後もそんなに
進んでないこともあるそうです。
時間がかかるので下の歯だけとりあえずよろしく、ということにしたのですが
詰め物の下からもれなく虫歯発見の運びとなり、かなしいかな治療が終わりません。

詰め物を取る

虫歯発見、削除

殺菌剤が入ったセメントを仮入れ
↓一週間放置
白い詰め物

そんな訳で1本につき2週かかっております。
ほんとうに思います。子どもたちよ!歯は大切にしなさいよ!

ちなみに私は携帯歯ブラシを持ち歩き、一日4,5回歯磨きしています。
でも、詰め物の下の虫歯は防げないのよーーーーーーーーーー!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCC寄席

2012-10-09 13:15:30 | 落語
連休最終日。大阪クリスチャンセンターでの催しOCC寄席@OCCホールに行ってきました。
場所柄、キリスト教色の強い落語会ということで、クリスチャンの露のききょうさんと
豊来家大治朗さんをメインにした内容でした。

【番組】
露の紫 「寄合酒」
豊来家大治朗&露のききょう トークコーナー   
桂 福丸 「寝床」
中入り
豊来家 大治朗 太神楽曲芸       
露のききょう 福音落語「聖書女人抄」

これに来ようと思った理由のひとつは紫さん。最近、他の方でも聞く機会の多い「寄合酒」、
紫さんのは女の人がやってるとは思えない酔っ払いさん。
福丸さんはだんだん貫禄がついているというか(太ったとかじゃなく)、熟成されてこられて
いるのを感じます、素人ながら。隣のおばさまも大爆笑。
トークコーナーは、ほとんどききょうさんが話しておられました(笑)
骨折、乳がんの手術、放射線治療と続いているそうですがとっても明るく信仰について
語っておられました。対する大治朗さんは…、現在は“話し方教室”に通っているそうで
「今日も同じ教室の方が見に来てくださっています」て、教室の成果はあったのでしょうか。
静香さんの元バイト仲間だそうですが、きっとそのときも静香さんがずっと話しておられたんでしょうね~。
個人的には仏門に入った露の団姫さんとの信仰に基づく生活の話も聞きたかったです。

中入りあけて、
その物静かな大治朗さんの大神楽。
あまりの大技に客席からは「こわい」の声も…(笑)手に汗にぎり、年齢層の比較的高い客席は
技の成功を文字通り祈るような気持ちだったかと。
さて、もうひとつの目的だった福音落語という新作。特定の目的(これは足かせにもなる)を
新作にするときにどういう内容になるのかを見たかったのです。
(福音とは簡単に言うとキリスト教の教えを伝えること)

教会のボランティアスタッフをしているおばさま方が登場者で、ききょうさんにえらはまり。
ちょっと都師匠みたい(笑)
クリスマスの出し物を新人スタッフとベテランスタッフで考える内容で、それに絡めて
聖書の中の話がでてきます。最後は劇中劇で講談?という展開。
遊びがたくさんあっておもしろかったです。

今度は団姫ちゃんの仏教落語も聞いてみたい(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履き道楽

2012-10-08 11:04:01 | 趣味
昨日は天満界隈では、天満音楽祭でした。
私は同時開催をしていた教会のバザーのお手伝いで喫茶コーナーの看板売り子に。
メイドのコスプレを若奈さんから借りてくればよかった…。

さて、三陸地域の復興物産コーナーの前を通りかかれば、
「これ、猫ちゃん柄だからFさんに」
と、すでにセレクトされており、
バザーコーナーに行けば、
「草履履く人といえばFさん」
と、買うでしょ、買うよね状態。
でもですね、草履100円、下駄50円という価格だったので当然買わない選択肢はない。
おまけに草履2足もついてきたので150円で4足…。足は2本。
白いの(新品)銀色(使用感あり)は、欲しい方に差し上げますのでこちらまで。
白いのはちょっと小さいです。
下駄は桐下駄で「心斎橋てんぐ」の文字が。
帰宅して調べたら、昨年閉店してしまった老舗の履物屋さんのもののようです。
50円…お得な買い物をした。
買うつもりで行くと妙な買い物をして帰宅後がっかりしますが、買うつもりなくいくと
意外なものに出会えるのはバザーやらフリマやらの不思議な法則。

おあとは友達と喫茶店で打ち上げ3時間の迷惑な客となりました10月の連休二日目。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾き語りばったり #17 もしもヒアノがぴけたなら@神戸

2012-10-07 22:03:07 | 音楽
KANちゃんのソロライブツアー、弾き語りばったり。
数字が素数展開、とか、
今回はツアータイトルが公募だった、とか、
その選考をスキマスイッチの常田クンと一緒に選んだ、とか、
特別賞は常田クンのポケットマネーで希望のライブ会場に1名招待される、とか。

ライブ開催までのオモロイ展開とか書き出したらきりないとか、
弾き語りばったりのお約束を書き出したらきりがないとか、

ともかく、KANちゃんのライブは楽しいので一回来てみて欲しい!
以上、終わり。

にはしませんよー。
今回も開場時間より早く会場に到着。
だって、開場したらすでにステージ上にはKANちゃんがいてひとりもくもくとピアノの練習してるんだもん。
17時5分開場、ステージ上にはKANちゃん。黄色い声ひとつ上がらず続々入場するお客さん。
今回のツアーグッズもなかなかおもしろく、私は週替わりカレンダーを購入。
ロールヒアノ(鍵盤が印刷されたタオルが巻いてある)なんかを客席で確認する人、
私はもちろんカレンダーの確認。
舞台上にはKANちゃん。
17時35分開演。いったん舞台からはけるKANちゃん。登場するも当然、黄色い声あがらず。
神戸の会場は、オリエンタル劇場。毎度思うのですが、ここの会場は最高。
こじんまりとしていて、客席もゆったり。ただ難点が後ろからABC…で、毎度のぬか喜びん。

「何の変哲もないLOVESONG」からスタート。
もう、うるうるですよ!
やっぱり、いいなあKANちゃんのラブソングは。
セットリストは他に譲りまして~。今回もトークはたっぷり。
「サンクトペテルブルク」が聴けたのもうれしかったです。
そうそう、老眼?近視?メガネを取ったり外したり。
一曲一曲立って頭を下げる丁寧なKANちゃんでした。
そして、トークもたっぷり。
ギター演奏もありました!ハーモニカは飾りでした!
ほんで、トークもたっぷり。
ひとりバージョンの「愛は勝つ」は、バーン♪からはじまるバンドバージョンに準ずる編曲に。
お母様も今までのはお気に召してなかったそう。これも泣きそうになる。
ライブは2時間半。開場時間も合わせるとたっぷり3時間、堪能しました。げふー。
土曜日のライブは終わっても20時なので、そのまま徒歩で三宮まで下山。
往復歩いて(1時間)カロリー消費したつもりでしたが、パンケーキとラーメン(餃子も)で
チャラどころかオーバー。
そんな、三宮の夜でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星乃珈琲店のパンケーキ

2012-10-06 23:06:50 | 
帰宅したらKANちゃんのライブレポをアッペするつもりでしたので力つきましたのでグルメ日記でご勘弁。
ライブの前に腹ごなしの星乃珈琲店三宮店。
ハンズの向いで、売りはふわふわスフレパンケーキです。
2枚重ねのダブルもあって、友達はそれをぺろっと食べてました。
注文からでてくるまで20分はかかるので、まだぎこちないデートには向かないかも。ははは。口が止まることない私には心配ご無用ですが。
私はノーマルに生クリームと小豆をトッピングのソースは黒蜜。
軽くてわりとあっさり。黒蜜と上に乗ったバターたっぷり塗ってちょうどいい感じ。
トッピングは1種につき100円で、ベースは530円。
ドリンクはセットにしたら350円でした。
では、ライブのことは明日以降。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲田はるこ『昭和元禄落語心中』3巻

2012-10-05 22:04:58 | 
昭和元禄落語心中(3) (KCx(ITAN))
クリエーター情報なし
講談社


なんか今朝のすまたんで取り上げられていたらしいですね。
いつも見てるのに今日に限って朝ゆっくりだったので見逃しました。
なんでかな、と思ったら今日が発売日だったんですね、新刊の。
2巻に続いて八雲師匠の青春時代のお話。
時代は戦後の復興期~。テレビも興隆してきた時代、落語はどうあるべきかを
考える初太と古典にこだわる菊比古。二人の歩く道が別れ始めます。

1巻で大々的にでていた与太と小夏はまーーーったくでてきませんし、
まだ種明かしが終わっていませんので、この八雲助六編はまだまだ続きそう。

やっぱり雲田はるこさんは、見せ方がうまい。人物の描き方に色気がある。うふ。
芸に悩む菊比呂が鹿芝居を通して自分の落語を見定めていくこの過程は
ぞくぞくします。
実は女装したオトコという鹿芝居の設定から落語を確立する流れはすごい。
あれ、単なる女装だったら「さらば、わが愛」になっちゃう(映画は大好きですよ。誤解なきよう)
人物への洞察が深いのでストーリーも立体的になっているんだと思います。
さすが、「このマンガがすごい 2012年オンナ編」第2位です。

次回、4巻は2013年初夏発売で、なんと手ぬぐいつきの特別装丁版も出るらしい!!チェキラ!!

兄(アニ)さんと僕 (花とゆめCOMICS)
クリエーター情報なし
白泉社

最近よく話題になっている西炯子さんも落語漫画描いてるみたいですよ。どうなってるんだ?落語ブーム?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正、修正@落語教室第112回目

2012-10-04 23:03:56 | 落語
前回からすぐのお稽古ですので、覚えているところもさほど増えず。
しかし、ようよう考えると折り返し地点に近づいて参りました。←焦る。

さて、今回のお稽古にて自分の演技プランが間違えていたことが発覚して内心の焦りが増しました。
押せ押せでまくしたてるんかと思っていたら、引いて聞かせるんだってよ、奥様!←誰に向けて?

ひゃー、でも、さほど覚えてないからよかったよかった、よくないけど。

別の方のご指導にて、
「それ、次に相手が何を言うか分かってますよね」
でたよ、これ。
結論、相手が言うことに反応するのは演技力だと私は思いました。

あと、目線のリアリティを他の方の稽古で実感。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬日本堂『病気・症状を改善 これならできる 漢方ごはん』

2012-10-03 20:55:01 | 漢方覚書
病気・症状を改善 これならできる 漢方ごはん
クリエーター情報なし
講談社


マニアのようにでたら買ってしまうこの手の本。
最近、セミナーにも行ってないので忘れつつある漢方の知識ですが、
この本の冒頭にある説明はコンパクトで分かりやすい説明なので持ち歩きたいくらい。
五臓六腑とそれに対応する症状や食材などの部分はとくに分かりやすいです。
後半は具体的な薬膳調理について。
取り上げられている症状は、
免疫力アップ、腫瘍、狭心症、高血圧、関節痛・神経痛、
更年期障害、不妊、不眠、慢性胃炎、アトピー性皮膚炎、尿漏れ、冷え

ええ?!こんなの食事で改善されるの?とお思いかもしれませんが、
漢方養生では食べるものってとっても大事なのです。

さて、食材はどこで買えるの?ですが、
漢方薬局やちょっと高級スーパー、そしてネット通販で手に入ります。
私は漢方スクールの系列のお店で買っていますが、同じものはamazonでも売っています。
でも、薬膳料理は普段簡単に買えるもので大半は作れますので、これはあると
それっぽくなりますよ的な食材をご紹介。
・なつめ
・くこの実 このあたりは少量ならちょっとお高いめのスーパーに置いてある可能性大。
      でも、私は大袋を漢方薬局で買っています。
・人参 朝鮮人参のこと

気を増やすので虚弱体質、冷え症の方にも。
これは少し使ってはいるのですが、35gで1,000円とお高いです。
スライスになっているのでお茶などにも入れやすいですよ。
気を増やすといえば、山芋もです。

こんな食材も薬膳食材!
・百合根

これは乾燥もの。乾燥された百合(びゃくごう)は漢方薬の原料でもあります。
効果は、精神安定。乾燥ものの方がエキスが濃縮されていますが生のものにも同様の効果があります。
あまり見かけませんが、蓮の実にも精神安定効果があります(中華食材として売っています)。

今回は他に紅花(血の滞りを改善※妊婦はだめよ)なんかも仕入れました。薬膳酒とか作ってみたいんですが、容器を煮沸する時点で挫折中です(笑)



nu人参
薬日本堂
薬日本堂

nuユリ根
薬日本堂
薬日本堂
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする